パリときどきバブー

パリを拠点に活動するフォトエッセイスト/ヘアメイク、とのまりこのフォトブログ。
飼い犬バブーと3歳の息子プチモンスターと共に、パリの日常をお届けします。
東京・西荻窪のフランス雑貨店「ぼわっと」オーナー。
パリのガイドブックなど著書は13冊。雑誌やウェブメディアでもコラム連載中。
プロフィール
by tonomariko
人気ランキングバナー

バブーはヨーロッパ何位?
人気ブログランキングに参加中
毎日必ずボクを押してね!

本と製品
お仕事
ドルカのパリ通信
KIRIN Cafe Deliキャンペーンサイト
集英社ハピプラ
パリのお役立ち情報コラム
るるぶパリ
パリ在住人気ブロガーがこっそり教える裏技PARIS!
アクセス・パブリッシング
連載「きゅるコロむ」
犬と一緒に世界を旅するコラム
世界文藝社
女性芸術作品集 MINERVA(ミネルヴァ) Ⅳ
オペラ座写真
株式会社オガワ
ユニバーサルデザイン シリーズパンフレット
ミレジム(Millesime)
オールドヴィンテージ コレクターが提案する
ワインライフ フランス・パリ通信
One Wave
犬と人の新ライフスタイル 情報マガジンOne Wave パリ特派員ブログ&パリカフェ情報コーナー
フェリーチェ(Felice)
ハッピーな気持ちが生まれるメイクスタジオ
「自分らしさを追求するモードの街パリ通信」
青山トップセラピスト
カレッジ パリ特派員情報サイト
パリParis秘密のパリジェンヌ
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2008年 4月号
ワールドルチェーレ パリ情報
ガールズビーヴァガボンド
(メディアファクトリー)内田春菊さん
コミックエッセイ 表紙/ヘアメイク
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2007年 創刊号
ワールドルチェーレ パリ情報
雑誌 天然生活(地球丸)
2007年9月号 特集 やっぱり大好き。
甘いもの「パリ・普段着の甘いもの散歩」
Honda Dog
人気ペットブロガーが教える 世界の愛犬生活
雑誌Loveカメラ(宝島社)
Vol.6 2月20日発売 人気ブログの写真に学ぶ
「 I love cats & dogs」
雑誌女子カメラ
Vol.2 (ローカス)
女子50人のフォトプロファイル
雑誌noi(ノイ) Vol.4
(ベネッセコーポレーション)コラム
「tonomarikoのウェディング通信」
「おてんばサル姉妹のPhoto Diary パリの冬休み」
ダイナースクラブ会報誌
フォトエッセイ 「フランスでペットと暮らす」
クイックメイク
パリ通信 日本セールス&マーケティング社

NEWS ニュース

       
  • 夜10時過ぎまで明るい
  • 素敵なシーズン真っ盛りのパリ
  •    
  • フランスは夏のバカンス真っ最中
  • 多くの店が閉まりパリの住宅街が最も静かになる8月
  •    
  • ぼわっとポップアップショップやフランス展
  • 秋以降の予定は追ってお知らせします
  •    
  • 「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」(世界文化社)発売中
  • ぼわっと通販は shop@boite.tv から!

国民的アイドル

国民的アイドル_c0024345_50074.jpgバブーは老人から子供まで、誰からも愛される。
街を歩いていればまず80%の人が声をかけていく。おばあちゃん達なんか声をかけるどころか、顔見知りでもないのに立ち話・・・。
でもバブーのおかげで上達しない会話力がアップしそうです。
そしてこの意地悪でありえないほど態度が悪いフランスの店員達が、一瞬にして変わるので、私はバブーに非常に感謝しています。
バブー、ありがとう。君のお陰で私は嫌な思いをせずに買い物が出来るようになりました。
国民的アイドル_c0024345_502776.jpg今日はバブーの子供人気写真。
バブーは小さすぎるので、散歩をして歩かせていると、蹴飛ばされるほど気づかれない事も多いが、目線の低い子供達はすぐバブーを発見してお母さんの手をひっぱってやって来る。
この写真の左側に写っている男の子なんか、もうませてて生意気でもいい年頃なのに、バブーを抱き上げて、「君はバブーっていうのかい?僕はピエールだよ。お前は本当にかわいいなー。かわいすぎるよ。僕はピエールだよ。わかるかい?」と一生懸命話しかけていた。
この子がかわいすぎる♪
# by tonomariko | 2005-01-15 20:21 | 子犬っ子バブー | Comments(0)

ロワール城さんぽ

ロワール城さんぽ_c0024345_4565239.jpg今日はバブーの運転で、ロワールのお城めぐりのツアーに出かけた。
またまた初めてづくしのバブー。
初めてのTGV(新幹線)。むしろ私のほうがドキドキ。でも本当にこの国はわんこと一緒に旅が出来るのだ。そしてむしろ、おとなしいバブーに誰も気づかなかった・・・。
初めてのパリの外。パリではまだまだ怖がってなかなか歩かないバブーだが、お城の中の広~いお庭では怖いものなしで、機嫌のいい時のうさぎ飛び走りでかけまわった。
ロワール城さんぽ_c0024345_4573347.jpg飼い主様もそんなバブーを観て超ご機嫌♪
お忍び旅行で来ているもう一人のお姉さまも本物のお城を肌で感じて超ご機嫌♪なにせ女優の彼女は今、「美女と野獣」に出ているから。きっと日本に帰ったら、今日の体験を元にしてもっともっと素敵な演技になるはずです!
そんな二人のご主人様は今夜の晩餐のために、疲れているバブーを連れまわし、懲りずにスーパーでお買い物♪
僕は早く帰りたいのになーーー。と子供用買い物カートから訴えるバブー。
ロワール城さんぽ_c0024345_4575843.jpg

# by tonomariko | 2005-01-14 23:20 | フランスの旅 | Comments(0)

食いしん坊ばんざい

食いしん坊ばんざい_c0024345_10232245.jpg今日はムフタールを散歩しました。
バブーはまだまだ怖がってなかなか歩きません。
が、超食い意地モードなバブーは食べ物だけにはどんな時でも釣られます♪
というわけでパニーニの切れ端を餌に、途中までがんばって歩きました。
でもすぐにばてばてで怖くてブルブル震えてきたのでやさしいやさしいご主人様とその友達はバブーを抱っこしてムフタール通りを闊歩したのでした。
おいしいものが次から次へと現れ、店の前を通るたびにクンクンと食べ物に釣られるバブー。
食いしん坊ばんざい_c0024345_1024059.jpgお肉もおいしそ~、チーズもおいしそ~の図。
色々食べさせてあげたいのは山々だけど、バブーのために「見せるだけ~」。
やっぱりムフタールでも大人気のバブーはおばあちゃん、おじいちゃん、お店のおじさん、子供みんなに話しかけられてました。
3人のおばあちゃんに子犬の盗難が多いから絶対に気をつけなさい、と注意されたムフタールでのお散歩。
こんなかわいい子を絶対絶対誰にもやりません♪バブー安心して歩きましょ。
# by tonomariko | 2005-01-13 23:15 | 子犬っ子バブー | Comments(0)

クスクスクス

クスクスクス_c0024345_8395158.jpgみんなでクスクスに行った。3人と1匹で♪
子牛の串焼きつきのクスクスに、野菜た~っぷりのスープをかけていただくここの料理は、味も濃すぎず上品でとってもおいしかったです。
バブーもすっかり4人席に座って仲間に入った気分!!
最初はいい匂いにつれられて机に手をかけ乗り出して、たっぷり叱られたものの、おりこうバブーは一度で言う事をききます。
しかもすっかり気分はみんなと一緒なので犬座りではなく、椅子の背もたれによっかかりながら、なんとテディーベアの人形のように座っていました。
クスクスクス_c0024345_8402282.jpgあまりにもおりこうさんなので、みんなからご褒美においしいバゲットとチキンを少しだけもらいました。(味のついていないお肉とパンはわんこも食べてよし。)
食べる事になるととたんに落ち着きをなくし、ドッグフードもガッツガツバクバク食べるバブーですが、今日はみんなと一緒にディナーで大満足♪
「ほしいほしい」のわがままもしないで大変おりこうでした。
またまたバブーだらけの話になってしまったものの、それはなぜならバブーはどこに行っても人気者でみんながバブーに話しかけ、バブーから目を離せないから♪
お店のお兄さんはペットボトルのふたを、バブーのコップ用に持ってきてくれました。
そんなお兄さんは素敵なミントティーパフォーマンス。
とっても甘いけれど本物のミントの葉っぱから出たミントティーは、デザート代わりにぴったりです。
クスクスクス_c0024345_8405041.jpg

# by tonomariko | 2005-01-12 23:27 | Comments(1)
初さんぽ・初うんちatノートルダム大聖堂_c0024345_7492844.jpg今日はお客様到着。秘密のパリジェンヌ旅行のため、大きな写真は出せないのが残念ですが、やさしいお姉さんとバブーは一緒にお散歩してもらった。
昨日の初めてのお散歩では怖がってほとんど歩こうとしなかったが、今日は前方から私かパリジェンヌのどっちかが「バブー!!」呼ぶと一生懸命走って来た。
この贅沢な子犬っ子はかの有名なポンヌフからノートルダム大聖堂までを小走り♪
そして1月も半ば、未だにクリスマスツリーの輝くノートルダム寺院前で、初の外うんち。
記念すべき第一号外ウンチは神々しいノートルダムの前でした。
初さんぽ・初うんちatノートルダム大聖堂_c0024345_7522810.jpgその後セーヌ川を渡ってからはさすがに疲れたのか、動かず立ち止まってしまったのでやさしいパリジェンヌのお客様に抱っこされて帰ってきました。
時差ぼけで半分眠るお客様に抱かれて幸せそうなバブーは帰ってくるなりハウスの中でぐっすり寝ています。
# by tonomariko | 2005-01-11 23:42 | パリにやってきたmy friends♪ | Comments(0)
Copyright‐©2005-2018 tonomarikoAll Rights Reserved.