パリときどきバブー

パリを拠点に活動するフォトエッセイスト/ヘアメイク、とのまりこのフォトブログ。
飼い犬バブーと3歳の息子プチモンスターと共に、パリの日常をお届けします。
東京・西荻窪のフランス雑貨店「ぼわっと」オーナー。
パリのガイドブックなど著書は13冊。雑誌やウェブメディアでもコラム連載中。
人気ランキングバナー

バブーはヨーロッパ何位?
人気ブログランキングに参加中
毎日必ずボクを押してね!

本と製品
お仕事
ドルカのパリ通信
KIRIN Cafe Deliキャンペーンサイト
集英社ハピプラ
パリのお役立ち情報コラム
るるぶパリ
パリ在住人気ブロガーがこっそり教える裏技PARIS!
アクセス・パブリッシング
連載「きゅるコロむ」
犬と一緒に世界を旅するコラム
世界文藝社
女性芸術作品集 MINERVA(ミネルヴァ) Ⅳ
オペラ座写真
株式会社オガワ
ユニバーサルデザイン シリーズパンフレット
ミレジム(Millesime)
オールドヴィンテージ コレクターが提案する
ワインライフ フランス・パリ通信
One Wave
犬と人の新ライフスタイル 情報マガジンOne Wave パリ特派員ブログ&パリカフェ情報コーナー
フェリーチェ(Felice)
ハッピーな気持ちが生まれるメイクスタジオ
「自分らしさを追求するモードの街パリ通信」
青山トップセラピスト
カレッジ パリ特派員情報サイト
パリParis秘密のパリジェンヌ
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2008年 4月号
ワールドルチェーレ パリ情報
ガールズビーヴァガボンド
(メディアファクトリー)内田春菊さん
コミックエッセイ 表紙/ヘアメイク
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2007年 創刊号
ワールドルチェーレ パリ情報
雑誌 天然生活(地球丸)
2007年9月号 特集 やっぱり大好き。
甘いもの「パリ・普段着の甘いもの散歩」
Honda Dog
人気ペットブロガーが教える 世界の愛犬生活
雑誌Loveカメラ(宝島社)
Vol.6 2月20日発売 人気ブログの写真に学ぶ
「 I love cats & dogs」
雑誌女子カメラ
Vol.2 (ローカス)
女子50人のフォトプロファイル
雑誌noi(ノイ) Vol.4
(ベネッセコーポレーション)コラム
「tonomarikoのウェディング通信」
「おてんばサル姉妹のPhoto Diary パリの冬休み」
ダイナースクラブ会報誌
フォトエッセイ 「フランスでペットと暮らす」
クイックメイク
パリ通信 日本セールス&マーケティング社

NEWS ニュース

       
  • 夜10時過ぎまで明るい
  • 素敵なシーズン真っ盛りのパリ
  •    
  • フランスはあと1ヶ月弱で夏のバカンスに突入
  • バカンスのことを考えつつ6月は年度末でもあり大忙し!
  •    
  • ぼわっとポップアップショップやフランス展
  • 秋以降の予定は追ってお知らせします
  •    
  • 「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」(世界文化社)発売中
  • ぼわっと通販は shop@boite.tv から!

9月から新しい学年が始まってから初めての学校の撮影に。
プチモンスターのフランスの幼稚園。
年長さんクラスは秋色でいっぱいになっていました。



秋色いっぱいフランスの幼稚園の教室_c0024345_23375175.jpg




パリときどきバブーを応援…



朝は7時に起きてもまだ真っ暗闇。
真っ暗な中ではぜ〜んぜん脳みそがついてこなくて、本当に起きるのが辛くなる今の時期のパリ。
学校の校門に到着する頃、ようやく世の中が明るくなってくるという感じで、朝の気分はちょっぴりどよよンなのですが、赤、黄色、オレンジいっぱいの暖かい作品たちを眺めていたらちょっと気持ちがあったまりました。



秋色いっぱいフランスの幼稚園の教室_c0024345_23375264.jpg


今年は省エネ対策のため、室内の暖房温度の上限が19度と政府からお達しが出ているため、いつもの秋冬よりもずっとずっと寒く感じます。
暖房が付いてからは半袖・裸足で過ごすほど暖かいはずのアパートも、今年はず〜っと寒いまま・・・。



秋色いっぱいフランスの幼稚園の教室_c0024345_23375129.jpg


幼稚園の教室の中も、思っていたよりずっと寒く、ちょっとびっくり。
こどもたち、走り回るし暑がりだし、セーターを脱ぎ捨てて下校するイメージだったけど、こりゃ〜いつもの学校と全然違う。
と、慌てて次の日からいつもの倍くらい厚着をさせて幼稚園に行かせるようになりました。



秋色いっぱいフランスの幼稚園の教室_c0024345_23375266.jpg



というわけで、いつもはポカポカのはずのアパートでの寒さにやられ、みんなでちょっと風邪気味だった我が家。
プチモンスターも熱が出たりもしましたが、いつも通り一晩で復活して毎日元気いっぱい過ごしてます。
私もほとんど着ることのないヒートテックを引っ張り出してみたりして。
いつもの2倍のあったかさで出かけます。
それではお迎えの時間。
行ってきます。







↑がんばるバブーに応援クリック!


いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!

# by tonomariko | 2022-11-17 23:55 | パリで子育て | Comments(0)

秋の2週間のバカンスも、ついにあと2日で終わり!
なんだか毎日イベント盛りだくさんで充実しすぎて、ある意味いつもの2週間よりも長く感じたけれど、毎日と〜っても楽しかった♪
毎回6週間から7週間たつとやってくるフランスの学校が休みになるバカンス。
2ヶ月たたないうちにやってくるので本当にあっという間。
両親が仕事を交代で休んでうまくやりくりという家庭もあるし、仕事は休んでどこかに旅行に出かける家庭もあるし、おじいちゃんやおばあちゃんの家に1週間から2週間預けてしまう家庭もあるし、毎日朝から夕方まで学童に入れる家庭もあるし、スタージュと言われるバカンス限定の習い事に入れる(普段の習い事はバカンス中全てストップするのでバカンス限定のものがある)家庭など過ごし方は様々。



秋のバカンスもうすぐ終了〜_c0024345_20171737.jpg





パリときどきバブーを応援…



我が家は、隊長パパがまだ日本でお仕事。
パパはいない母子犬、2人+1匹のバカンスだったので、ずっとパリで楽しく過ごしました。
平日は朝毎日テニスのスタージュ。
お昼ご飯を食べてからはお友達とデートしたり。
夜ご飯やハロウィンパーティーをしたり。
コンサートやミュージカルを見に行ったり。
遊園地に行ったり。
子供アトリエに行ったり。。。etc etc



秋のバカンスもうすぐ終了〜_c0024345_20171782.jpg


1週目に何をしたかもうすでに思い出せないくらい毎日が盛りだくさんだったので、きっとプチモンスターも楽しかったはず♪
パリって、行っても行ってもキリがないほど子どもが楽しめるイベントや遊ぶところがいっぱいあって、
「どこに行こう・・・どこで時間をつぶそう・・・」
なんて考えなくても選び切れないほどの選択肢があるので本当に小さな子どもと過ごしやすい場所だなと今回改めて思いました。
赤ちゃんから安心して遊べる公園もパリを歩いていたらあちこちに出てくるし。
公園にも街のあちこちにも小さなメリーゴーラウンドや人形劇(しょぼいものから立派なものまでピンからキリまで)があったりするし。



秋のバカンスもうすぐ終了〜_c0024345_20171745.jpg



美術館などを楽しむための子どもアトリエや体験コースなどがたくさんあるし。
プチモンスターを連れて行くというのを口実に、実は私の方が楽しんでいるような気がします。
ありがたい♪



秋のバカンスもうすぐ終了〜_c0024345_20171697.jpg



さて、この週末は、幼稚園のちょっとした宿題もやらなくてはいけない。
このバカンスのことを写真や絵でまとめるという本当に簡単なものなんだけど・・・。
宿題が最後の最後に残ってしまい、前日になって慌てるのは小さな頃から変わらぬ私の・・・汗。
バカンスのことをまとめるんだから、バカンスが終わりに差し掛からないと写真とか印刷できないしね♪
なんて、言い訳ばっかり考えているダメな私です・・・笑。



秋のバカンスもうすぐ終了〜_c0024345_20171789.jpg


バカンス1週目はTシャツでも過ごせてしまう、例年よりも10度くらい気温が高かったパリ。
今週バカンス後半は、だいぶ気温が下がってきて、長袖必須となりました。
これからは、クリスマスバカンスに向けてまた普段の生活が始まるパリ。
街の中は、すでにクリスマスのイルミネーションの準備とかがだいぶ進んでいます。
もう来月またバカンスがやってくるって思うと本当に・・・汗。
早いな・・・。
それではみなさま、素敵な週末をお過ごしください。






↑がんばるバブーに応援クリック!


いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!

# by tonomariko | 2022-11-05 20:45 | パリで子育て | Comments(0)

これ、3年前に神戸阪急のフランスフェアお疲れ様会でみんなで行ったもつ鍋。
神戸の友人たちが知る地元に愛される名店で、この店から帰る客がタクシーに乗ると、「お客さん、◯◯行ったでしょ?」と必ず言われるらしい(多分ニンニクくさくてよね??)有名なお店らしく、ただただ連れて行ってもらっているから名前も場所も覚えていないけれど・・・。
超絶品だった・・・。
本当に惜しかった・・・。
神戸の忘れられぬ思い出。
行きたーーーーい!!!
これが3年前の2019年。
そしてちょうど3年後の今。
昨日18日(水)から、神戸阪急「フランスフェア」が始まっています。



神戸阪急「フランスフェア」が始まりました_c0024345_03245527.jpg





パリときどきバブーを応援…



三宮駅前のデパートが、阪急に生まれ変わって第一弾だったフランスフェア。
2歳だったプチモンスターをつれて頑張った懐かしい思い出。
昨日の初日。
すでにたくさんのお客様が遊びに行ってくださったようですが、今年で4年目。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。



神戸阪急「フランスフェア」が始まりました_c0024345_03245454.jpg


フランスは、
「早く暖房、暖房!寒いよ!」
なんて騒いでいたのは一瞬で、なんだか(フランスの今の時期にしては)生ぬるい暖かいお天気が続いています。

そして、あと2日終わったら、今年度一発目のバカンスに突入。
秋休み「トゥッサンのバカンス」2週間に突入します。
バカンス多いな、多すぎるなとは思いつつ、最近朝7時に起きても真っ暗なことが辛くて。
やっぱり人間は太陽を浴びないと多分脳が起きない。
子どももきっと辛いけど、朝から普段通りに始動して、子どもを学校に送り届けなくては行けない母ちゃんもけっこう辛くて。
カーテンを開けても真っ暗。
家を出ても真っ暗な朝がきつくて。
学校送り届けるの面倒くさーい!!
起きたくなーい!!
のモードが強くなってきてしまっているので、ここら辺りでバカンスに入ってくれるのは実はちょうど良いのかもと思い始めている今日この頃です。
あと2日。
あと2日頑張れば、ちょっとネジを緩められる(笑)。。。



神戸阪急「フランスフェア」が始まりました_c0024345_03245437.jpg



というわけで、パパ隊長&恒例の関西バイトチームが活躍する神戸阪急のフランスフェア。
関西圏のみなさまどうぞ遊びにいらしてください!
今年最後のポップアップイベントになります♪

西武池袋ポップアップストア 10月12日(水)〜11月1日(火)
神戸阪急フランスフェア 10月19日(水)〜10月25日(火)





↑がんばるバブーに応援クリック!


いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!

# by tonomariko | 2022-10-20 03:45 | フランス雑貨&ブロカント「ぼわっと」 | Comments(0)

先週は、日本から友人が1週間遊びに来ていました。
2020年のコロナ大騒動が始まる前、2019年の年末にフランスでお客様をアテンドしたりしていたの以来。
プライベートではコロナ後初めてのパリへの観光客の友人。
(仕事の方はもうだいぶ前から戻って来つつありますが)
楽しくて嬉しくて久しぶりにわたしも観光客になった気分でパリを楽しみました。



コロナ後に日本からやって来た第1号のお客様♪_c0024345_21045264.jpg




パリときどきバブーを応援…



航空券は高騰しているし、コロナの第8波もはじまったところだし(とはいえ、パリでは普通に生活していたら誰もコロナの話はしていません。むしろ日本のニュースでフランスの第8波を知る・・・的な感じでした。今回も汗)、まだまだ日本からの旅行が「普通」に戻るのは遠いかもしれないけれど、
「そんなことを言ってたらもうキリがない!」と
遊びに来てくれた友人♪



コロナ後に日本からやって来た第1号のお客様♪_c0024345_21045286.jpg



我が家の隊長パパもいなくて、プチモンスターとバブーとの2人+1匹生活中なので、友人も我が家に泊まっての雑魚寝生活の1週間でしたが、本当に本当に楽しかった・・・。
彼女が日本に飛び立ってしまった日。
プチモンスターは、幼稚園から帰ってくるなり
「もう、◯◯ちゃんはいないの・・・?」
なんて半泣きになるし。
バブーは彼女がタクシーに乗り込んで旅立ってしまってから半日くらい、寂しくて遠吠えしてたくらい・・・。
(飼い主のわたしの立場よ・・・苦笑)。



コロナ後に日本からやって来た第1号のお客様♪_c0024345_21045017.jpg



日本から思い切って来てくれた友人も、
「本当に本当に楽しかった。いきなり現実に戻ってしまって立ち直れない。」
と言っていたけれど、それは私たちも同じ。
久しぶりに、久しぶりにパリで人を迎えるという楽しさを味わって。
最高に楽しい1週間でした。
学校も仕事も普段通りの生活の中でだったけど、素敵な1週間だったなあ♪
と余韻に浸っているところです。



コロナ後に日本からやって来た第1号のお客様♪_c0024345_21045096.jpg



日本から来る人たちの方が、流行りものや美味しいものに詳しかったりするけれど。
私たちも一緒になって観光して美味しいもの食べて。
久しぶりに華やかな人が多いところも歩き回って(笑)。
いや〜中心部にはこんなに人がいるんだなあ。
こんなに観光客戻って来ているんだなあ。
(日本人と中国人以外)
と、改めて実感したポカポカ晴れが続いた気持ちの良い秋のパリ。



コロナ後に日本からやって来た第1号のお客様♪_c0024345_21045129.jpg


あ〜次は一体、いつ誰が来てくれるかなあ・・・。
と、もうすでに心待ちで仕方ありません。
早くみんな来て・・・。

さて、今週は「西武池袋」のポップアップストアも始まり、いよいよ来週からは神戸阪急のフランスフェア。
ただいま隊長パパは必死でその荷物を準備しているようです。

西武池袋ポップアップストア 10月12日(水)〜11月1日(火)
神戸阪急フランスフェア 10月19日(水)〜10月25日(火)

お近くの方は足をお運びいただけたら嬉しいです♪
それではまたやってきた金曜日。
今週も週末に突入!
みなさま素敵な週末をお過ごしください。






↑がんばるバブーに応援クリック!


いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!

# by tonomariko | 2022-10-14 21:18 | パリの観光・公園 | Comments(0)

このボッサな方。
2代目バブーは今日、9月26日で1歳に。
もう本当にごめんねというくらい、構ってあげていられなくて、多分日本にこの夏帰った時に1度切ってから切っていない(苦笑)・・・。
これから慌てて切ります!
プチモンスターがバブーのお誕生会を楽しみに今朝幼稚園に出かけて行ったから、スッキリしてシャンプーしお迎えしないとねと思って。


2代目バブー1歳に、そして今週からの「ぼわっと」イベントのお知らせ!_c0024345_19125876.jpg





パリときどきバブーを応援…



で、1歳のお誕生日を祝ってもらう予定のカットしたスッキリしたバブーはまた次回にするとして、今日は今週から始まる怒涛の「ぼわっと」イベントウィークのお知らせをさせてください。
全然お知らせしていなかった。
このイベントたちをやり切るために、隊長パパは夏に一緒に帰ってからそのまま1人日本に残っております。

日本橋三越フランス展 9月28日(水)〜10月10日(月)
西武池袋ポップアップストア 10月12日(水)〜11月1日(火)
神戸阪急フランスフェア 10月19日(水)〜10月25日(火)

今週から始まる日本橋三越の「フランス展」は、2週間ずっと登場させていただきます。
何度来ていただいても新鮮さを味わっていただけるようにと、スタッフ一同頑張っておりますので、皆様遊びに来ていただければ嬉しいです。
そして、10月は再び西武池袋に「ポップアップストア」を、さらに毎年お馴染みの、神戸阪急の「フランスフェア」におじゃまいたします。



2代目バブー1歳に、そして今週からの「ぼわっと」イベントのお知らせ!_c0024345_19125848.jpg


新学年のスタート初日も。
学校の説明会も、行事の付き添いも、日本の幼稚園の運動会も、習い事の発表会も・・・。
何もかも、パパがいないママと2人だけの母子家庭みたいに過ごしているプチモンスター。
かわいい息子の成長を一緒に見れない隊長パパも、本当は一緒に過ごしたいのをがまんして、日本で頑張って働いてくれているので。
私たちもパリから応援。
いつもいつも、パリから駆けつけられない私たちの代わりに、常連さんをはじめとしたみなさんに様子を教えてもらったり、応援していただいたりして本当に感謝しておりますが、また今週からのイベントも、たくさんの方に楽しんでいただけたらと思っております。
日本から現場の写真が届いたら、またこちらでも紹介したいと思います♪

さて、月曜日はプチモンスターの幼稚園から行くプールの日。
付き添いの父兄係として私も毎週のようにお手伝いに出かけてます。
というわけでいつもより早く出なくてはいけないので、これから超特急で1歳のバブーを仕上げたいと思います。





↑がんばるバブーに応援クリック!


いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!

# by tonomariko | 2022-09-26 19:29 | 子犬っ子バブー | Comments(0)
Copyright‐©2005-2018 tonomarikoAll Rights Reserved.