ニュース
- 京都高島屋 「ぼわっと」ポップアップショップ
- 1階 12月4日(水)〜12月10日(火)まで
- 北千住マルイ「ぼわっと」ポップアップショップ
- 2階 正面入り口横 12月16日(月)〜12月26日(木))まで
- 大阪・未来屋書店イオンモール四條畷店 「ぼわっとコーナー」
- 10月8日(火)〜1月31日(金)までに延長

どんよりとした白い雲とか、雨とか、気まぐれな晴れ間とか色々あるけれど、そのどれもが絵になります。


パリときどきバブーを応援…
真っ青な青空の色も似合うけれど、白黒写真にしたら素敵そうな、色彩の少ない世界が本当に似合う街だから。
勝負所の撮影の日は絶対になんとかなる。
という晴れ女で有名(?!)になりつつある私ですが。

もちろんピッカピカの太陽を持ってこれない日もあります。
この日もけっこう雨から逃げるようにしてパリのあちこちを回って。
雲の動きを観察しながら、どこで撮影をするか決めたりしていました。

パリは乾燥しているので、雨が降ってもあっという間に乾いてしまったりしてどんなお天気でもなんとかなってしまうものだけど。
何よりもどのような状況でも楽しんでしまうという2人の力がいちばんです♪

最終的に雨が降っても、パリはいくらでも屋根付きの素敵なところがあるし。
カフェに入って撮影しちゃえばいいし♪
大好きなシャンパン飲んでダラダラして楽しんじゃおう。
というわけで、最後はみんなでパッサージュのカフェに入って、楽しいおしゃべりタイムを過ごして帰ってきたこの日の撮影でした。

オリーブおいしいっ!
って大感激な2人です♪
2015年バブーカレンダーやオリジナルグッズなどの販売はコチラ → 「ぼわっとHP」からお申し込みください。
お店から順次発送しております♪

↑がんばるバブーに応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
仕事の話をいろいろ聞いてみると、バシッとビシッとともかくかっこよくて頼りがいがあるのに、かわいい。
将来心配事があったら相談させてね♪
という頼もしい花嫁さんですが、きっと仕事柄見た目がかわいすぎてなめられたりして(?!)大変なこともたくさんあるだろうなあ・・・というかわいいお医者さんです。


パリときどきバブーを応援…
そんなお医者さんである彼女。
そして新婚さんホヤホヤである彼女が、2人が住む関西から雪が降る東北の田舎の病院へ、数ヶ月研修へ行く(もちろん旦那様としばしお別れで単身で)という日、東京でわざわざ降り立って、西荻窪の「ぼわっと」に会いに来てくれたのが去年の秋でした。

パリでたくさん撮ったウェディングフォトと、ムービーの詰まったパッケージをぼわっとで手渡して。
それを東北へ持っていくゴロゴロ荷物に大事に加えて、研修へと旅立って行きました。

「寂しくなったらこの写真とムービーみますね〜!!」
と言って。

日がたつのはあっという間。
無事に研修を終えて関西に戻り、元気にお仕事していますとの連絡がきて私もホッとしているところです。
そうそう、お医者さんといえば、私が担当させてもらうカップルには当然のとながらその数の分だけ色々な職業があって、その業界の話を聞くのもかなり楽しかったりするのです。
お医者さん、外交官、お花屋さん、警察官、スチュワーデス、税務官(マルサの男!)、小学校の先生、介護士さん、赤ペン先生、幼稚園の先生、製薬会社、デザイナーさん、大学の事務員、カメラマン、料理人、音楽家・・・etc
などなどなど。
数えきれないほど。

こんなたくさんの出会いも、毎回かなりの楽しみだったりするウェディングコーディネート&撮影なのです。
2015年バブーカレンダーやオリジナルグッズなどの販売はコチラ → 「ぼわっとHP」からお申し込みください。
お店から順次発送しております♪

↑がんばるバブーに応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!


パリときどきバブーを応援…
晴れても雨でも。
曇りでも嵐でも。

とある国の大統領が来ていて主要道路の多くが封鎖されてても。

どんな状況でも楽しんでくれる花嫁さんと花婿さん。
2人の「楽しむ力」が何よりも素敵な撮影になるウェディングフォトツアーです。

このブログを見て問い合わせしてくださるカップルは、そんな「楽しむ力」が強い方ばかりなので、私たちも一緒に楽しく撮影してます♪

今年のパリはいつにも増してお天気に翻弄される毎日。
青空が広がったと思ったら、嵐のようになったり。

雨雲から逃げるようにしてパリ中を走り回ってフォトツアー楽しんでます♪

雑誌から出てきたモデルさんのような花嫁さん。
憧れのショットや憧れのポーズもたくさん研究してきてくれて。

撮影する方としてもとってもやりやすく感謝感謝。
結婚式の撮影の時は、全部全部まるごと楽んでくださいね♪♪
2人の笑顔こそが何よりもの楽しいフォトシューティングパワー!

パリもウェディングフォトシーズン真っ盛りです♪

↑がんばるバブーに応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
お着物のお母様たちもいらっしゃるのに、本当にごめんなさい。
でもありがとう〜♪♪♪


パリときどきバブーを応援…
このみなさんのノリノリ具合。
写真を撮る方としては本当にありがたい♪

楽しんでもらえればもらえるほど、素敵な写真がいっぱいになるから。

写真1枚1枚を見返して、その時のみんなの楽しそうな顔やおしゃべりしたことを思い出します♪

日本から来ていた姪っ子ちゃんや甥っ子ちゃんも、時差ぼけと闘いながら。
1日ウェディングのおつきあい。

ドレスのすそを持ってくれたり。
カメラのレンズ交換お手伝いしてくれたり♪

小学生の時に海外に行ってこんな体験をしたら、どんなことを思うんだろう。
大きくなったときに、「あ、あの時の写真の場所に行ってみよう!」なんて思い出してくれるかな。。。

素敵なファミリーのみなさん、いつまでもお元気で〜。
(って、結婚式はもう昨年のことになってしまいましたが 笑)

↑がんばるバブーに応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
久しぶりに家族みんなが大集合するという楽しさと。
家族たちは結婚式がフランスでできる上に旅行も楽しめる!
という大はしゃぎ感と。
まだまだ慣れないパリで結婚式の準備をする2人のういういしさと。


パリときどきバブーを応援…
初めてカフェで会って打ち合わせをして。
結婚式の準備から当日まで、私も一緒にワクワクドキドキ感を味わった思い出に残る結婚式♪

ドレスもオススメのお店を紹介して、一緒に試着に行ったり。
試着に行けば、適当大王国おフランスでしかありえない、ウェディングドレス屋さんとは思えない店員さんの態度に散々振り回され苦労しつつもおもしろかったり。

何がどうなるのか分からない、初めての海外ウェディングで。
お父さんもお母さんも、兄妹たちも甥っ子ちゃんも姪っ子ちゃんも。

みんなが楽しんでいる姿がなんともほんわかな気持ちになる素敵な素敵な結婚式でした。
やっぱり結婚式は「えがお」です。

フランスの結婚式やパーティーって、涙ボロボロ感動シーンは日本ほどはなく、終始みんな楽しそうな「えがお」っていうのが楽しくて素敵だなあ〜と思うのです。

教会の挙式を終え、みんなでバスに乗り込んでフォトツアーの旅へ♪

↑がんばるバブーに応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
「ああ、絵になるなあ〜」
という道で写真を撮っては、頭の中にひたすらウェディング撮影の妄想が広がります。


パリときどきバブーを応援…
楽しそうなウェディングドレスの花嫁さんと、ちょっと恥ずかしそうな花婿さん。
どんな風に立ってもらおうかなあ。。。
なんてイメージしながら。
この時期は、春夏へ向けて、毎日ウェディングフォトの問い合わせや打ち合わせのメールのやり取りが多いので、頭の中がけっこうウェディングモードです。

ちなみに、そんな私のロマンチックな妄想モードを打ち破るかのように、このエリアに住むお金持ちマダムがアパートに帰って来たら、移民のお兄ちゃん(チラシを配りながら、アパートの中に侵入しようとアパート中のインターホンを押してどうにか鍵を開けさせようとしている。)に激怒し、上から目線でけっこうなお言葉を吐いて、それを見ていた強気な兄ちゃん仲間に逆切れされ、またマダムが逆逆切れしながら彼らの写真を携帯で撮り「ポリスを呼んでやるわっ!」と、叫び声がこだましていたなんて、写真からじゃ分かりません。。。

両方の強気に私がドキドキしちゃって。
私が逃げました。
だってアパートとアパートの間にお互いの罵声がこだましてるんだもん…。

↑がんばるバブーに応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
文字のニュースでしか見れていないので、台風ってどのくらいすごい風だったか、雨だったかということが体感であまり思い出せないのですが、大きな被害なく、台風がすぎさりますように…。
そういえば、パリにはいわゆる日本でいう「台風」もありません。


パリときどきバブーを応援…
もちろん、広いフランス全土、それぞれの地方での特徴などもあるので、竜巻とか、ミストラルとか、大嵐とか、ヒョウとかそういうのは所々あるものの、日本よりも圧倒的に大きな被害をもたらす自然現象が少ないような気がします。
少なくともパリは。

台風もないし、地震もないし。
年間を通して暮らしていて、本当に困り果てることといえば本当に冬の日照時間が短くて、人間には太陽が必要なんだなと心から感じることくらいかもしれません。
今週末、夏時間から冬時間に変わったら、ぐぐっと暗くなるのが早くなり、長くて暗い冬がついに始まります。

とはいえ、今年は10月も終わりに近づいているというのに、すご〜く暖かい!
一瞬、一気に真冬の寒さになって、冬物コートをはおり、アパートには暖房がついた週がありましたが、そこからまたぐぐっと暖かくなりました。
だから結婚式の撮影、七五三の撮影などなど、撮影シーズン真っ盛りな時期としてはすごくすご〜く助かっていてありがたい♪

予定通りに撮影がすすんでます。
最近、パリでは外国人の方達のウェディングフォトツアーの姿をすごくたくさん目撃するようになりました。
韓国、中国の方達のパリのウェディングブームが、一気に到来しているのは2、3年前から猛烈に実感していましたが、欧米人のパリウェディングブームも到来している気がします。
フランス人が、市役所や教会で結婚式を挙げたあと、パリ市内で撮影するというのではなく、フランス人ではない外国人(フランス周辺国と思われる方達やアラブ系の方達など)が、ウェディングフォトツアーをしているのをものすごいよく見かけます。

前は移動して行く撮影場所で、ウェディングカップルにハチ合わせるとしたら、ほとんどアジア人だったのに、このごろ欧米人の撮影現場にハチ合わせることが急増してて驚いてます。
何か欧米のウェディング事情も変わって来ているのかしら?!
いずれにせよパリは(いや、フランスは)、本当にどこで撮っても絵になる素敵な場所であることは確か。
観光地であるモニュメントはもちろんだけど、街角すべてが。
写真スポットが多すぎて、どこで撮影するかを選ぶのも大変だし、花嫁さんカップルと話し合うのも大変なくらい。
それだけ世界中の人を魅了する街なんだなと、あらためて最近感じていたところ。

暮らすのはなかなか大変なことが多いパリですが…(笑)。
散歩するには本当に美しいところです。

↑がんばるバブーに応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
10度を下まわる寒さです。
ぶるぶるっ!!


パリときどきバブーを応援…
まだ中央暖房が入らないので、さぶいよ〜。
これから七五三の撮影も多くなる時期だというのに。
お願いだから気温よ、少しあがれあがれ。

熱い緑茶とか、インスタントみそ汁の消費量がハンパありません。
毎日バブー家お得意の「鍋日和」といきたいところですが、ただいま「ぼわっと」の雑貨やブロカントの作業で、お皿を置くスペースすらない、バブーがベッドから飛び降りるのも一苦労というバブー家になってしまっているため、ガスコンロと鍋を広げるスペースもなく、お湯をそそげばいい温かいものに頼りっぱなしです。
日本のおいしい温かいものに感謝。

そんな寒いパリで、実は来週イタリア出張が入っているので、イタリアのあたたかそうな天気予報を見てにんまりしている私です♪
早く南に飛んで行きたい。

結婚式の寒い日の撮影もなかなか大変ですが、これがまわりから見ているよりは案外平気。
「パリで結婚式♪」という楽しいハイテンションと、ウェディングドレスって肩は出ているけれど案外下まで大量の布に覆われているのであったかい♪という理由で。
今までの撮影でのいちばんは、氷点下6度、大雪後でパリ中に雪が積もっている時の撮影でしたが、そのくらいでも気合いで楽しくこなせてしまうもの。

結婚式当日、花嫁さんたちには、1日キラキラしてられる、不思議なパワーがおりるようです♪

↑がんばるバブーに応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!