パリときどきバブー

パリを拠点に活動するフォトエッセイスト/ヘアメイク、とのまりこのフォトブログ。
飼い犬バブーと3歳の息子プチモンスターと共に、パリの日常をお届けします。
東京・西荻窪のフランス雑貨店「ぼわっと」オーナー。
パリのガイドブックなど著書は13冊。雑誌やウェブメディアでもコラム連載中。
プロフィール
by tonomariko
人気ランキングバナー

バブーはヨーロッパ何位?
人気ブログランキングに参加中
毎日必ずボクを押してね!

本と製品
お仕事
ドルカのパリ通信
KIRIN Cafe Deliキャンペーンサイト
集英社ハピプラ
パリのお役立ち情報コラム
るるぶパリ
パリ在住人気ブロガーがこっそり教える裏技PARIS!
アクセス・パブリッシング
連載「きゅるコロむ」
犬と一緒に世界を旅するコラム
世界文藝社
女性芸術作品集 MINERVA(ミネルヴァ) Ⅳ
オペラ座写真
株式会社オガワ
ユニバーサルデザイン シリーズパンフレット
ミレジム(Millesime)
オールドヴィンテージ コレクターが提案する
ワインライフ フランス・パリ通信
One Wave
犬と人の新ライフスタイル 情報マガジンOne Wave パリ特派員ブログ&パリカフェ情報コーナー
フェリーチェ(Felice)
ハッピーな気持ちが生まれるメイクスタジオ
「自分らしさを追求するモードの街パリ通信」
青山トップセラピスト
カレッジ パリ特派員情報サイト
パリParis秘密のパリジェンヌ
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2008年 4月号
ワールドルチェーレ パリ情報
ガールズビーヴァガボンド
(メディアファクトリー)内田春菊さん
コミックエッセイ 表紙/ヘアメイク
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2007年 創刊号
ワールドルチェーレ パリ情報
雑誌 天然生活(地球丸)
2007年9月号 特集 やっぱり大好き。
甘いもの「パリ・普段着の甘いもの散歩」
Honda Dog
人気ペットブロガーが教える 世界の愛犬生活
雑誌Loveカメラ(宝島社)
Vol.6 2月20日発売 人気ブログの写真に学ぶ
「 I love cats & dogs」
雑誌女子カメラ
Vol.2 (ローカス)
女子50人のフォトプロファイル
雑誌noi(ノイ) Vol.4
(ベネッセコーポレーション)コラム
「tonomarikoのウェディング通信」
「おてんばサル姉妹のPhoto Diary パリの冬休み」
ダイナースクラブ会報誌
フォトエッセイ 「フランスでペットと暮らす」
クイックメイク
パリ通信 日本セールス&マーケティング社

NEWS ニュース

       
  • 夜10時過ぎまで明るい
  • 素敵なシーズン真っ盛りのパリ
  •    
  • フランスは夏のバカンス真っ最中
  • 多くの店が閉まりパリの住宅街が最も静かになる8月
  •    
  • ぼわっとポップアップショップやフランス展
  • 秋以降の予定は追ってお知らせします
  •    
  • 「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」(世界文化社)発売中
  • ぼわっと通販は shop@boite.tv から!

不思議なチケットのお値段

不思議なチケットのお値段_c0024345_20265072.jpg




楽しんでいただけたらパリときどきバブーを応援!


フランスのTGV(フランス版新幹線)のチケット、値段変動制で時期、混み具合などによってかなり大きく値段が変わります。
大抵インターネットで値段を調べて買うのですが、そのたびに疑問に思うことがあります。
それはかなり頻繁に、2等車より1等車の方が安くなっているという現象。
1等車の方が安く乗れるのだからこっちにとってはうれしい不思議発見なのですが、意味が分かりません。
なんで1等車の方が安いの??
だったら2等車の値段をもっと下げればいいじゃない…と。
そしてもうひとつ、インターネット販売と、駅や街の窓口で買えるチケットが微妙に連動していないということ。
ネット限定の特別チケットなどはもちろんのぞいて。
バブーの乗車券がネットでは買えないため、家で調べてから窓口へ出かけると、あったはずの安いチケットがなかったり、1等車の方が安いという現象がなくなっていたり、まだ残っているチケットが窓口では売り切れと言われたり…。
不思議なチケットのお値段_c0024345_2027192.jpg

「これって、インターネットと全く同じ物が売られているの?」
と、誰に聞いても答えは「ウイ」。
ネットで買っても窓口で買っても全く同じだと言う。
もちろん最初は窓口まで出かけている間に売り切れてしまったのだと思っていたし、窓口の人たちにも同じことを言われていたのだけど。
あまりにも値段が違うし、あまりにも頻繁に起こるし、家から窓口までは5分もかからない場所なのに安いチケットが絶対になくなっているし。
絶対におかしい…あやしい…。
と、思って家に帰って調べてみるとちゃ〜んと安いチケットがある。
こんなことを何度も繰り返すうちに、インターネットも窓口も全然連動していないと確信。
というわけで、今までの実績からいうと窓口の方が安かったことはないので最近はネットでしかチケットを買わないようにしている。
なんでなんだろう。
どうしてなんだろう。
フランス人に質問をぶつける、「何でも質問討議会」があったらぜひ答えてもらいたいことの一つがこれです。
不思議なチケットのお値段_c0024345_20273677.jpg

バブー、本日お仕事でストラスブールにつきました。
例のごとく、帰りはなぜか1等車の方が安い不思議チケットでパリへ戻ります。
なんでなんだろう…。



↑ブログ楽しんでいただけたら応援クリック忘れずに!

1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
最後に忘れず応援していただけるとうれしいです!
Commented by dan0512 at 2008-09-16 23:45
この切符はネットでも、フランス語でしか買えないのでしょうか?
私も来月、10日間だけ結婚式でイギリスに行く事になったので、パリでちょっとうろちょろ出来たらなと思っているのですが、チケット安く手に入れたいからどうしようかなあーと思っていたのです。
一度だけ、ストラスブールに行ったことがあるのですが、美しい、運河?川?の街ですよね。
Commented by atgc-atelier at 2008-09-17 00:20
日本でも 夏休みなどの繁忙期は 無料だった指定券が有料になったりしますが。
ネット販売になって色んな販売方法が生まれたのでしょうかね。よくわかりませんね。
考えられるのは ネットで2等の需要が急激に増えた時 コンピューターが 即座に計算して 値を吊り上げる いわゆる需要と供給の関係。
または
心理を利用した 販売側の戦略。
2等が埋まって1等ががら空きよりは 1等を安くして客を呼び込む。
一寸 一日やあるいは数時間でも1等を埋めて平均化して利益率は少し下がるけれど ある程度の利益を確保する。
やがて2等から1等に客が流れ始めると1等の値を戻して本来の利益を確保する。
そんな コンピューター時代特有の販売システムがあるのかもしれません。
私見ですが。
Commented by tonomariko at 2008-09-17 04:59
★dan0512さん こんばんわ♪このサイトは確かフランス語だけだったような気がします。SNCFのサイトです。このまま検索にいれたらすぐに出てきますが、多分フランス語です。ストラスブール、せっかく美しい大好きな街なのに、具合が悪くてホテルでず〜っとダウン…(泣)。
Commented by tonomariko at 2008-09-17 05:00
★atgc-atelierさん たしかに。そういう色々な作用が重なって起こることなんだろうなあと思ったり、単純にいけていないフランスのシステムがおばかさんなのではないかしらと予測したり…。
だって絶対にそういうこと考えていなさそうだもの…この国の人たち(笑)。誰も変だと思っている人はいないのだろうか…。
Commented by kanabo73 at 2008-09-17 05:35
私たちも断然「ネット購入派」。プロモとかで安いチケットがネットでは色々あるよね?ストラスブールはパリよりももっと秋の気配がしてたかな?
私たちは10月半ばに遅ればせながらプロヴァンスに行くことにしたよ~♪
TGVのチケットは、もちろん「ネット」で購入でございます。
Commented by tonomariko at 2008-09-19 08:28
★kanabo73さん ストラスブール、冬だったよ〜。秋どころじゃあありませんでした。コート着ていなかったら凍えるくらい。
私も10月に遅ればせながらのバカンスをちょこっと取るつもりよ。わたしはペイバスクの方に行きます〜。へへへ。
来週久しぶりに会うの楽しみにしているね。
by tonomariko | 2008-09-16 20:52 | フランス不思議発見 | Comments(6)
Copyright‐©2005-2018 tonomarikoAll Rights Reserved.