バカンスの空気


パリの空気が届いたら…応援クリック!
バカンスに突入しているパリ。
週末は三連休だったこともあり、さらに本格的にバカンスモードに突入。
住人は雨戸を閉めていなくなり、マルシェやスーパーなどの生活圏内に出かけるとあきらかに人が少ない。
そして観光客の数がぐぐっと増える。
地図を広げて歩いている人があっちこっちにいて。

ノートルダム大聖堂に並ぶ列も、セーヌ川クルーズのチケット売り場も、エッフェル塔も…。
見たこともないほどの行列が出来ている!
観光地に散歩に行けばすごい人だけれど、アパートの中に閉じこもっているとものすごく静か。
ただでさえゆっくり流れる空気が、時間の流れが止まっているのかしらと思うほどさらにゆっくりになる。

自分はバカンス中ではなくても、なんとなくのんびりした空気の中で、まるでバカンス中のような感じになってしまうのがこの時期独特のパリの空気。
バカンス中のパリがいちばん好きだから夏はパリにいる。
という人がけっこう多いのもすごく納得。
今年の夏は残念ながら日本には帰れそうもないので、こんなのんびりしたパリの空気をたっぷり味わいます。


↑ヨーロッパブログランキング、応援クリックを!
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
最後に忘れず応援していただけるとうれしいです!
巴里祭も過ぎてもうすっかりパリはバカンス気分でしょうね。いいなぁ。
ブキニスト、相変わらずのんびりとした商売のようですね。昔は掘り出し物も出たそうですが、今ではこちらもぐっと観光客向けになっているのでしょう。
それでも随分お買い得品を買い込んだ記憶があります。買っただけであまり読んではいないのですけど(笑)
わたしもいつも、すっごいお気に入りを買ったりしてもその後開くことがありません。でも持っているだけで幸せだったりして(笑)。