フランスの幼稚園をのぞいてみよう!


ブログ楽しんでいただけたら毎回クリックを!
サル姉妹、妹ちゃんの幼稚園。
突撃訪問。
ママと一緒にいきなりお迎えに現れたわたしに、幼稚園を案内してくれるサル妹ちゃん。

ここがあたしのクラスなの♪
ちょっとかなり自慢気です。
教室中に飾られているクラスメイトの作品の中から、自分のを、ぜ〜んぶどれか教えてくれようと色々叫ぶんだけど、どれか分からない・・・(笑)。

とりあえず、「すごいねえ。上手だねえ!!」と言ってみる。
本人、大・満・足。
にた〜(笑)。

そして次々に色々教えてくれる。
幼稚園のおもちゃとか、まだママが来ないで待ってるお友達とか。
あっ、そういえば、サル妹ちゃんの今の好きな子(「今の」というのも、しょっちゅう意中の子が変わるから♪)、実物教えてもらえばよかったなあ。。。

ちびっ子の芸術作品は、本当に何にもまさるアート!
サル妹ちゃんのかわいい教室は、いつまでも眺めていたい素敵な教室でした。

↑最後にここから応援クリック!
★パリときどきバブー、気に入っていただけたら応援クリックを!
1日1回のクリックがランキングに反映される仕組みです
私も幼稚園の教室って大好きなんですよ。
ちびっこアーティスト達のアトリエなんだよね。
いつも不思議に思うんだけど、皆それぞれ一点一点が個性的なのにまとめると統一感があるって事で・・・。ここらへんはやはり先生の腕の見せ所なんだと、いつも感心してしまう次第です。
窓に描いた絵も紙皿の作品も切り絵も全部欲しいです(^ー^)
(^^)ありがとうございます!!椅子もテーブルクロスもカラフルですね~。そして子ども達の作品はアートですね~♥さる妹ちゃん、また大きくなっているような感じ。 ほんとうに子供らしい可愛らしさいっぱいで・・・会ってみたいなぁ・・・・♥

幼稚園、かわいいですね。それぞれの作品が飾られてても、飾り方が上手いのか、とても統一感があって、かっこいいですね。日本なら白い紙にお絵かきさせますが、ここはフランス。ベースが既にカラフルですね♪