サル姉妹の日本語


ブログを読んだら応援クリックも忘れずに!
いつになく(失礼っ。サル子ちゃん♪)まじめな顔のサル姉妹。
超真剣モードで日本語の勉強中です。
フランスの日仏家庭のこどもたち。
ほとんどの場合がフランス語と日本語をあやつる、うらやましいバイリンガルちゃん。

とはいってもやはり、住んでいるのもフランス語圏、学校も現地校でフランス語・・・となると、どうしても母国語となるのはフランス語。
サル姉妹も最近、2人で部屋で遊んでいるところをのぞいたり、けんかをしているのを見ていると、フランス語でやり取りしていることがほとんど。
わたしと遊んでくれる時は最後まで日本語で通してくれるところが2人のすごいところなんだけど♪

そんなわけでサル子ちゃんたち、学校では教えてもらわない日本語も、お家で一生懸命お勉強。
やらせるまでが大変で、サル姉妹のママはちょっと切れ気味(笑)?!なんだけど。。。
サル妹はあっという間に「ひらがな」も「カタカナ」も覚えて、絵本も読めるしお手紙も書けるようになりました。

お姉ちゃんの方は1年生の漢字もあっという間に覚えてしまって、今は2年生の漢字で奮闘中。
いきなり難しくなる2年生以降の漢字、画数も多くて大変だけど、ちょっとずつちょっとずつがんばっているところ。
私にくれるお手紙には、漢字が増えていてビックリ。
こどもの脳みそって、本当にすごいっ!!

それにしても、この↑サル妹の七変化をみて分かるように、1分たたないうちに、お笑いに走るサル子ちゃん妹。。。
姉はそんな妹をチラッと横目で見ながら黙々と。。。
だってちゃんとやれば、大きな花まると、キティちゃんシールがもらえるから!


↑人気ブログランキングへ↑
★パリときどきバブー、気に入っていただけたら応援クリックを!
1日1回のクリックがランキングに反映される仕組みです
あっという間にひらがな・カタカナ・漢字も覚えられるなんて賢い!!
フランス語に何度もリベンジし続けてて今だに使いこなせない
私には羨ましいかぎりです。
それにしても何てイイ表情するんでしょ~♥
こんなに楽しげにお勉強してるなんて尊敬!!
お勉強を、こんなに良い表情で出来ちゃうなんて素敵です♪
mariaもがんばってフランス語、始めたくなってしまいました☆
さる子ちゃん姉妹たちも、バイリンガル人生まっしぐらですね~。彼女たちの勉強姿を見て、昔幼少時代にイギリスにいた時に毎日日本語の通信教育の宿題をやってたのを思い出しました。でも、こんな笑顔で...じゃなくて、泣きながらの勉強でしたけどねー(笑)。
だからいつも私は花まる係なのです(笑)。