夏時間に乗り遅れる・・・
毎日応援クリックが励みになります★
まだまだ寒いとはいえ、太陽の光が春へ春へと変化している。
アパートの中への日差しの入り方が「春だなあ・・・。」と感じることが増えて幸せ。
この時期になると、午前中のバスルームにも日が入り、バブーのひなたぼっこの場所もバスルームに移動。
昨日は夏時間に変わったことを知らずに、ちょっとハプニングがあったり。
冬時間に変わることを忘れていても、1時間早く行動してしまっているだけということになるので問題ないのだけど、夏時間は忘れていると大変!!
1時間遅刻だもの。
あやうく大変な失敗をするところだった・・・。
でもその夏時間のおかげで、ただでさえ長くなってきていた日が、さらにさらに一気に長くなった。
あの10時半頃まで明るい夏の楽しい季節のことが、体で思い出せるくらい。
最近よゆうがなさすぎて、いっぱいいっぱいになっている自分にオロオロしてしまったりしていたのだけど、パリの美しい季節に思う存分ピクニックができるように、今のうちに働きましょう♪
働いては休む♪
こんな都合のいいところだけ、フランス風になってしまったりして・・・。
ご飯はもちろん今日も和食だけど!
↑人気ブログランキングへ↑
★パリときどきバブー、気に入っていただけたら応援クリックを!
1日1回のクリックがランキングに反映される仕組みです★
下の看板犬ペコちゃんの記事見て私も可愛い~!!と思っちゃいました(*^^*)トイプーって綺麗にしないと結局モサモサなんですよね(笑)
今度行ってみようかと思ってます♪実家からだと電車で行きやすいのです。実は今妊娠3ヶ月に入るのですが、フランスの子供につける名前で何か日本の子にも合う名前ってないですかねぇ・・・日本みたいに名前ランキングとかってないですか!?すみませんお忙しいのに・・・
去年は月曜日の昼間になってやっと気づいた「夏時間」。今年は、パリに戻る日でもあったので、間違えたら電車を逃してしまう可能性大だっただけに、前日の夜からホテルの人に何度も確認して夏時間になる前から時計の針を1時間すすめちゃったくらい(笑)。これからいい季節になりますね。
スペインはパリより南ですが、経度から言うとイギリス時間と同じところを、大陸に合わせているので、日照時間が元々1時間ずれてるんですよね。だから夏時間の間の午後は本当に長い。パリよりは少し短いですが、でも夏至の頃は夜の10時ごろまで明るくて、子供も外で遊んでます。明るい内に仕事を終えて家に帰るのって、最高ですよね。
それに引き換え、日本はやたら日の出が早くて(笑)、午後があっという間に終ってしまう。一番日の長い夏至の近くは梅雨で雨が多いし…
せめて標準時を明石から網走に持ってってくれたら、もう少し私のリズムに合った日の出・日の入りになるのにと、かねてより思ってるんですが、中々賛同者が見つかりません(笑)
スキー行かれたのですね。私はスキーというのはもともとほとんどしない上に、こっちにはウェアーも持っていないので行く機会もないかもしれませぬ。。。