ドイツからバブーの天敵襲来?!

バブーの天敵、フレじいさん現る!!
しかもバブー家の台所にっ!!

パリときどきバブー、毎日楽しんでいただけたら応援クリックを♪
人気ブログランキングへ・・・
私のパリで出会った大切な友人のひとり、そしてその相棒のトイプードル・フレじいさんがパリに帰ってきた!
ドイツに旅立ってから早1年(師匠、ドイツへの旅立ち・・・参照)、彼らはまたフランス・パリへと引越しをしてきました。
うれしいのは私ひとり?!
カレンダーに印をつけ、恋人が帰ってくるように心待ちにしていた私・・・。

一方でバブーくん。
彼らがフランスに帰ってきたその日から、再び家の片隅でびくびく(!?)縮こまる日々がはじまった・・・。
バブーにとって、フレじいさんは最大の天敵。
一体全体、仲良しなのか、仲良しじゃないのか、フレじいさんとバブーは仲良さそうな犬猿の仲なのです。
おそらくフレじいさんは「ワンコ界」の中の大御所。
泣く子も黙る頑固おじいちゃん。
大きな犬とも、人間の子供とも、ウサギちゃんとも仲良くなりたいバブーですが、このフレじいにだけは頭が上がらない!

そんなわけで、なんとしてでもフレじいさんから半径2メートル以上は離れなくっちゃ・・・と、必死なのです。
いつもの台所ポジションを取られてしまったバブーは、立ち入り禁止の台所のいちばん奥まで逃げてきて、必死で訴える。
「ぼくを、助けて・・・。ぼく、あっちに行けないの。」
「フレじいがいるから通れないの・・・。」
一体全体どうなることやら・・・。
これからず~っと、パリで一緒なのになぁ・・・(笑)。


↑人気ブログランキングへ↑
★パリときどきバブー、気に入っていただけたら応援クリックを!
1日1回のクリックがランキングに反映される仕組みです★
犬同士って、放っておくと自然に彼ら自身の人間関係(?)が形成されて、上下関係が決まるんですよね。日本のようにそれぞれの飼い主がガードし過ぎてると、中々自然の関係を作るのが難しいですが…
スペインに住んでた時、家の近くの広場で、いつも同じ時間に犬の散歩に来る人たちが、自分たちは勝手にお喋りしていて、そして犬は犬で勝手にグループ作って(?)遊んでいたのを思い出します。
それから犬好きの友達がいて、夏休みになると家族がそれぞれの飼い犬を連れて集まる。で彼らは一見仲が悪いんだけど、一緒に外に散歩に出たりすると、ヨソの犬には一緒になって吼えかかって行くので、見ていて面白かったです。
バブー君とフレじいさんも、イザという時には「オレタチャ家族」って、結束するんじゃないでしょうか?
フレじいさんとフレママに会いたいです~。早く何かやりましょうよ。
サル姉妹も大人っぽくなってるし!子供の成長って早いですねぇ(*^^*)
でもバブー君はちょっと大御所にビビリ気味なのですね(笑)
あぁ下のラデュレが美味しそう・・・甘いものが今凄く食べたくなりました(笑)
それにしても、フレの何がそんなにバブ君を恐れさせるのだ?分からん。
ともくん!フレもともくんに会いたがってるよーー!

お互いにお互いが来たときは尻尾をフリフリ超大喜びするのに、1分後にはあれ?!っていうような・・・。かといってけんかをするわけでもなく、不思議な関係です・・・。
あーちゃんが帰ってくるのが楽しみだわ♪