パリときどきバブー

パリを拠点に活動するフォトエッセイスト/ヘアメイク、とのまりこのフォトブログ。
飼い犬バブーと3歳の息子プチモンスターと共に、パリの日常をお届けします。
東京・西荻窪のフランス雑貨店「ぼわっと」オーナー。
パリのガイドブックなど著書は13冊。雑誌やウェブメディアでもコラム連載中。
プロフィール
by tonomariko
人気ランキングバナー

バブーはヨーロッパ何位?
人気ブログランキングに参加中
毎日必ずボクを押してね!

本と製品
お仕事
ドルカのパリ通信
KIRIN Cafe Deliキャンペーンサイト
集英社ハピプラ
パリのお役立ち情報コラム
るるぶパリ
パリ在住人気ブロガーがこっそり教える裏技PARIS!
アクセス・パブリッシング
連載「きゅるコロむ」
犬と一緒に世界を旅するコラム
世界文藝社
女性芸術作品集 MINERVA(ミネルヴァ) Ⅳ
オペラ座写真
株式会社オガワ
ユニバーサルデザイン シリーズパンフレット
ミレジム(Millesime)
オールドヴィンテージ コレクターが提案する
ワインライフ フランス・パリ通信
One Wave
犬と人の新ライフスタイル 情報マガジンOne Wave パリ特派員ブログ&パリカフェ情報コーナー
フェリーチェ(Felice)
ハッピーな気持ちが生まれるメイクスタジオ
「自分らしさを追求するモードの街パリ通信」
青山トップセラピスト
カレッジ パリ特派員情報サイト
パリParis秘密のパリジェンヌ
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2008年 4月号
ワールドルチェーレ パリ情報
ガールズビーヴァガボンド
(メディアファクトリー)内田春菊さん
コミックエッセイ 表紙/ヘアメイク
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2007年 創刊号
ワールドルチェーレ パリ情報
雑誌 天然生活(地球丸)
2007年9月号 特集 やっぱり大好き。
甘いもの「パリ・普段着の甘いもの散歩」
Honda Dog
人気ペットブロガーが教える 世界の愛犬生活
雑誌Loveカメラ(宝島社)
Vol.6 2月20日発売 人気ブログの写真に学ぶ
「 I love cats & dogs」
雑誌女子カメラ
Vol.2 (ローカス)
女子50人のフォトプロファイル
雑誌noi(ノイ) Vol.4
(ベネッセコーポレーション)コラム
「tonomarikoのウェディング通信」
「おてんばサル姉妹のPhoto Diary パリの冬休み」
ダイナースクラブ会報誌
フォトエッセイ 「フランスでペットと暮らす」
クイックメイク
パリ通信 日本セールス&マーケティング社

NEWS ニュース

       
  • 夜10時過ぎまで明るい
  • 素敵なシーズン真っ盛りのパリ
  •    
  • フランスは夏のバカンス真っ最中
  • 多くの店が閉まりパリの住宅街が最も静かになる8月
  •    
  • ぼわっとポップアップショップやフランス展
  • 秋以降の予定は追ってお知らせします
  •    
  • 「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」(世界文化社)発売中
  • ぼわっと通販は shop@boite.tv から!

あかぬけ顔

あかぬけ顔_c0024345_728298.jpgまゆげは人の印象を変える。
「垢抜ける」という言葉が一番合うのがまゆげのような気がする。
メイクレッスンをしていると、割とみんなが気にするのがアイラインやアイシャドウだが、そんなことよりもなによりも「まゆげ」で変身する場合が圧倒的に多い。
そんな私も実は下がり眉。生意気な女子高生ではなかった垢抜けない私は、自分で眉毛を抜いたり書いたりなんかし始めたのは大学生になってから・・・。
セーラー服を着ていたあの時、その技を身に着けていたらもっといけてる人生だったような気がする。
下がり眉は人相学的によくない。そして難しい言葉抜きでこの眉を変えると別人。
やっぱり自分で抜いたり切ったりするのは怖いという人が多いので、メイクレッスンをするたびにみなさんの眉毛を変身させることが多い。
ファンデーションよりもアイシャドウよりも、眉毛に目を向けるとまたきっと自分の美しさに気づくはず♪
Commented by go_to_rumania at 2005-11-14 10:58
ルーマニアよりはじめまして!
メイクのお仕事されているのですね。
過去記事でこちら発見! ↓のアナスタシア、ご存知ですか。
日本では 今とてもブーム、予約もすごいらしい!です。
http://go2rumania.exblog.jp/3012164

バぶーちゃん、可愛いですね。
私も実家に犬がいますので、犬大好き大好き、です :)
Commented by tonomariko at 2005-11-14 18:20
→go_to_rumaniaさん はじめまして。ルーマニアからのコメントは初めてだったので、ちょっとうれしいです(笑)。とっても行って見たい国のひとつなので、パリにいる間に行きたいなあと思っているのですが・・・。
アナスタシア、よく雑誌で見かけます。すごいですよね。もちろん日本人の事、この人のために、いくらでも海外まで出かけるのだろうなあ・・・なんていつも思っています。
ひょんなことからコメントいただいて、ルーマニア情報まで入手できるようになるとは、うれしいです♪これからもどうぞ宜しくお願いします!!
by tonomariko | 2005-02-01 23:15 | お仕事に関するお知らせ | Comments(2)
Copyright‐©2005-2018 tonomarikoAll Rights Reserved.