りんご切ってありますマシーン

昨日のブログ、おいしいもの物産展で見つけたちょっと変わったもの。

リンゴ屋のお兄ちゃん、ご自慢のマシーン。
「リンゴすぐ食べれるように切ってありますよマシーン」
日本での生活を考えれば、自動販売機は珍しくなく、さらにコンビニに行けばすぐに食べられるように用意されているものだらけの便利社会なので、決して特別なものではないのだが・・・。

フランスでは自動販売機自体、メトロのホームで飲み物とお菓子を販売しているものくらいだし(しかもかなりの割合で故障していて商品が出てこない!!)、コンビニは
存在しないし。
だからみな珍しくて思わず足を止めていた。
「切ったのが袋に入っているからすぐに食べれるのさっ!
これが1代目のマシーンさ。」
ってお兄さんは自慢げに語っていた♪
これがお店でお目見えする日はやって来るのかしら?!


↑人気ブログランキングへ↑
★パリときどきバブー、気に入っていただけたら応援クリックを!
1日1回のクリックがランキングに反映される仕組みです★
この機械が売れたら、凄い発明商品♪無理だと思うけど・・・・。(残)
がんばれ~~、お兄ちゃん。
まあ実用化は遠いかしら?!
でも隣の屋台のお兄ちゃんが、「腹減ったから一袋ちょーだい!!」といってりんごのお兄さんに一袋もらっていたのは見ました(笑)。
奥のスイスの国旗はチーズとハムでしょう!!間違いないです(笑)。