クリスマスのはじまりはじまり・・・

一足早いパリのクリスマスイルミネーション。

パリのところどころでクリスマスイルミネーションがスタートし始めている。
商店街や道路ではイルミネーションを飾りつけるためのコードを取り付ける大掛かりな作業が進められていて、その作業を見かけるだけでもちょっとずつ気持ちが盛り上がる♪

オペラそばのデパートでは一足も二足も早くイルミネーションが始まっている。
ギャラリーラファイエットとプランタン。
毎年この2つのデパートの派手派手イルミネーション競争を見ると、思わず大晦日の紅白での派手派手衣装対決を思い出してしまう(笑)。

通りかかる人々も、美しいイルミネーションに思わず足を止めてカメラを向けてイルミネーションに見入っていた。
これはギャラリーラファイエット。
毎年あまり変わらぬイルミネーションだけど、今年は点灯の具合で模様が浮かび上がるようになっているみたい。
「いいなあ・・・。ぼくもクリスマス気分になりたかったなあ・・・。またお留守番だよ・・・。」


↑人気ブログランキングへ↑
★パリときどきバブー、気に入っていただけたら応援クリックを!
1日1回のクリックがランキングに反映される仕組みです★
イルミネーションを見ているだけで1人で街を歩いても心が『ぽっ』と温まります。
1度は行きたい本場のクリスマス…
なのになぜか年末年始は旅行まで頭がまわらない日々をすごし、落ち着いた頃毎年のように『1回だけでもいいから海外で年末年始過ごしてみたいなぁ~』と言っています。
毎年紅白見ながらもまだ大掃除してます。
今年も…
どハデなイルミネーションですね。marikoさんの夜景シリーズは、大好きですがこんなに早くクリスマスが見れるとは思いませんでした。
日本はちょっとまだ大人しいかな・・・(^ー^)
あぁ・・・でもその頃は寒そう・・・笑
いよいよノエル商戦の火蓋がきって落とされたってデパートの人たちは意気込んでいることでしょうね。
マリさんはバブー君へのクリスマス・プレゼントを用意するのかな??
ああ~~、又もみの木問題が起きるのね~。
又今年も”なんで家はもみの木(大きいのっ)買わないの?”とさる姉に言われるだろう・・・・。(ちなみに30cmのプラスチック製ならあるのよ)
クリスマスのパリに行ってから。。もう10年もたつのかぁ。。はぁ~;;
生きてるうちにもう一度!!クリスマスシーズンのパリに行きたい!!
山盛りに盛られた牡蠣も美味しかったなぁ~♪(笑)
これから一段と寒くなるけど、街にでるのは楽しいでしょうねぇ~♪
そういえば。。パリの12月。。寒さでセーヌ川の舟の上で気を失いかけましたわ(笑)
えっ。あがらなかった?!私はいつも上がっている・・・。