パリときどきバブー

パリを拠点に活動するフォトエッセイスト/ヘアメイク、とのまりこのフォトブログ。
飼い犬バブーと7歳の息子プチモンスターと共に、パリの日常をお届けします。
東京・西荻窪のフランス雑貨店「ぼわっと」オーナー。
パリのガイドブックなど著書は13冊。雑誌やウェブメディアでもコラム連載中。
プロフィール
by tonomariko
人気ランキングバナー

バブーはヨーロッパ何位?
人気ブログランキングに参加中
毎日必ずボクを押してね!

本と製品
お仕事
ドルカのパリ通信
KIRIN Cafe Deliキャンペーンサイト
集英社ハピプラ
パリのお役立ち情報コラム
るるぶパリ
パリ在住人気ブロガーがこっそり教える裏技PARIS!
アクセス・パブリッシング
連載「きゅるコロむ」
犬と一緒に世界を旅するコラム
世界文藝社
女性芸術作品集 MINERVA(ミネルヴァ) Ⅳ
オペラ座写真
株式会社オガワ
ユニバーサルデザイン シリーズパンフレット
ミレジム(Millesime)
オールドヴィンテージ コレクターが提案する
ワインライフ フランス・パリ通信
One Wave
犬と人の新ライフスタイル 情報マガジンOne Wave パリ特派員ブログ&パリカフェ情報コーナー
フェリーチェ(Felice)
ハッピーな気持ちが生まれるメイクスタジオ
「自分らしさを追求するモードの街パリ通信」
青山トップセラピスト
カレッジ パリ特派員情報サイト
パリParis秘密のパリジェンヌ
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2008年 4月号
ワールドルチェーレ パリ情報
ガールズビーヴァガボンド
(メディアファクトリー)内田春菊さん
コミックエッセイ 表紙/ヘアメイク
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2007年 創刊号
ワールドルチェーレ パリ情報
雑誌 天然生活(地球丸)
2007年9月号 特集 やっぱり大好き。
甘いもの「パリ・普段着の甘いもの散歩」
Honda Dog
人気ペットブロガーが教える 世界の愛犬生活
雑誌Loveカメラ(宝島社)
Vol.6 2月20日発売 人気ブログの写真に学ぶ
「 I love cats & dogs」
雑誌女子カメラ
Vol.2 (ローカス)
女子50人のフォトプロファイル
雑誌noi(ノイ) Vol.4
(ベネッセコーポレーション)コラム
「tonomarikoのウェディング通信」
「おてんばサル姉妹のPhoto Diary パリの冬休み」
ダイナースクラブ会報誌
フォトエッセイ 「フランスでペットと暮らす」
クイックメイク
パリ通信 日本セールス&マーケティング社

NEWS ニュース

       
  • 西荻窪・フランス雑貨店「ぼわっと」
  • 7月のお休みは5日(金)と6日(土)
  •    
  • 2024年秋以降の百貨店フランスフェアなど
  • イベントのお知らせはもう少しお待ちください
  •    
  • パリオリンピック期間中はバブー家inパリ
  • ブログ、インスタなどから現地の様子を発信します!
  •    
  • 「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」(世界文化社)発売中
  • ぼわっと通販は shop@boite.tv から!

ドイツ旅行 ~ローテンブルグ~

ドイツ旅行 ~ローテンブルグ~_c0024345_11292261.jpg

ふたたびバカンス中、バブー家ドイツ旅行の後半戦を・・・。
ドイツ旅行の中で一番の人気都市であるというローテンブルグへ。
ドイツ旅行 ~ローテンブルグ~_c0024345_11304216.jpg

ローカル電車を乗り継いで到着した駅から歩くこと10分、城壁に囲まれた小さな小さな町。
城壁の門をくぐるとおとぎ話の舞台になりそうなかわいらしい町が広がっています。
ドイツ旅行 ~ローテンブルグ~_c0024345_11323284.jpg歩いてもぐるっと一周できてしまう程の小さな町の中には、模型のようなかわいらしい家々や看板、お菓子屋さんやアイスクリーム屋さん、ポクポク走る馬車、テディベアやクリスマスのおもちゃ屋さん・・・と、本当に絵本の中に入ってしまったような世界。
テディベアやくるみ割り人形の兵隊があちこちの店先に立ち、ウィンドーに飾られ、思わず子供のようにはしゃいでしまった。
今回のドイツ旅行、ヨーロッパが大好きで1年に何回もひとりで旅行に行ってしまう伯母のアドバイスで行き先を決めていたのですが、ここローテンブルグは真っ先に挙がった場所。
ドイツ旅行 ~ローテンブルグ~_c0024345_11412788.jpgもうすでに6回か7回は来ているという(来すぎだっ(笑))ローテンブルグは、伯母にとって庭同然?!
パリに送ってくれた郵便物には、アルファベッドがふられたローテンブルグの地図が・・・。
細かい解説&スナップ写真がアルファベッドと対応するようになっていた。
そんなわけで事前勉強はバッチリ♪
ガイドブックでは分からない、本当においしいお店なんかもすんなり見つけることができて、伯母に感謝★
(なんていったって、行かなくていいところまで注意書きがしてあるのだから(笑))
今回の旅行、ドイツの観光シーズンに入る直前だったらしく、どこへ行ってもすいていて快適、日本人とすれ違うこともあまりなかったのだが、ここローテンブルグではかなりたくさんの団体旅行の方とすれ違って人気都市なんだなあということを確認。
ドイツ旅行 ~ローテンブルグ~_c0024345_11534565.jpg

家にコレクションして並べたくなるようなお茶目なクルミ割り人形達に興奮したのは、私だけじゃなかったはず!!
ドイツ旅行 ~ローテンブルグ~_c0024345_11551713.jpg



↑人気ブログランキングへ・・・↑

★1日1回のクリックが、人気ブログランキングに反映される仕組みです。
このブログ、気に入っていただけたら今日もここから応援クリック★
Commented by さるママ at 2006-05-01 15:34 x
昨日は長々とお邪魔させていただきありがとうございました♪
髭おじさんのパイプ人形(芳香剤に火をつけ内部に入れるとタバコを吸ったかの様に口から煙が出る優れもの)もここで買ったの?
同じヨーロッパなのに街並みが違っていて素敵♪
Commented by migumeri at 2006-05-01 17:19 x
さるママーー!!元気ですか?
サルたちも元気?
パリ最後から2日目、さる姉とバブ家と一緒に食事へ行った帰り、さる姉が「また明日ーーー」って言ってくれたけど、ちょっと遠い明日になってしまい、なんだか切ないです。
彼女が描いてくれた「金が溜まりそうな色使いの絵」を部屋に貼って頑張ってます。
彼女達に忘れらないうちに、またパリへ行くからね。

そして、とのまりちゃん、私が働いている間にこんな素敵なところへ。
ドイツに来て2ヶ月半、フランクフルトについてもよく把握していない私より、ずーーっと色々なことを知ってたよね。
さるママのコメントにもあった「髭じい人形」、うちの家でも可愛くポクポクやってるよ。
Commented by kerokero at 2006-05-01 17:54 x
おもちゃの国って感じですね♪
街並みも馬車も、絵本の中の1ページを見ているよう ♡
Commented by Mon plaisir ☆ at 2006-05-01 23:55 x
こんばんは!
こちらにお邪魔したら、なんだか旅に出たくなってしまいました♪
ドイツ・・・もう7年前のこと。あの頃と今とじゃ全く違った旅になるハズ!!
その時はまたこちらにお邪魔して参考にさせていただきますね☆
Commented by かい at 2006-05-02 00:17 x
初かきこです。毎日更新を楽しみにしている者です。
私もここに行ったことがあったのでかきこしました。ローテンブルグにはビールを飲むおじさんの仕掛け時計があったような・・・。(他の都市だったかなぁ?)ここで夏だったのにクリスマス気分を味わい、目を輝かせながら飾りを大量に買ったものの家に帰ってあけてみたらその中の3,4個が割れていてがっかりだった思い出があります。
Commented by javin.bowie at 2006-05-02 02:23
はじめまして。
とっても素敵な写真がいっぱいで即気に入ってしまいました♪
バブーちゃんもとっても可愛いですね。
ドイツの町並み素敵すぎです。
看板ひとつとっても日本の「居酒屋」とかの看板とは大違い!!(笑)
これからも、楽しみに覗かせてもらいます★
リンク貼らせて頂きますね。
Commented by kumiko at 2006-05-02 09:35 x
以前、ローテンブルクヘ行った時は、団体ツアーだったので駆け足でじっくり楽しむことができず残念に思いました。tonomarikoさんのブログを見ていて、懐かしい記憶がよみがえってきました。写真を見返してみると、日本ではありえないような可愛い看板のマックに感動して嬉しそうに写真を撮っていました(笑)ガイドブックに載っていない本当に美味しいお店など、とっても興味があります。記事に載せてもらえたら嬉しいな~
Commented by tonomariko at 2006-05-03 09:17
★さるママさん そうそう、ひげじいさん、ここで買ったのよ!!Mちゃんのうちと我が家、おそろいなの。まさかあんなにうまくポクポクでると思わなかったから、知っていたらきっともっと買ってしまっていたと思う!!
今日はずいぶん夏日だったね。サル家は間違いなくTシャツだろうなあーーーなんて想像していました(笑)。
Commented by tonomariko at 2006-05-03 09:19
★migumeriさん ただいまラカンの写真たちを修正中よ。もうちょっと待っていてね!!そうそうお店のイメージカラーを知りたいので教えて下さい。
我が家も毎日ポクポクしているよ。かわいいね。
夏休みの件、もちろん大歓迎でOKです。こんな一つ屋根の下状態でよければ。また連絡まっています。連絡します。
Commented by tonomariko at 2006-05-03 09:20
★kerokeroさん ほんとに大げさじゃなく絵本の中の1ページでした。昼と夜の顔がまた違って、お散歩も2つのパターンが楽しめました。
おばが何回も何回も、行きすぎっていうくらい行っているのが少し分かった気がします(笑)。
Commented by tonomariko at 2006-05-03 09:21
★Mon plaisir ☆さん こんばんわ!私にとってはドイツははじめての旅行でした。コメントを呼んでいると、結構みなさん前にドイツに行ったことがある方が多くてびっくりしました。日本ほど変化が激しいところはなかなかないとは思いますが、きっとドイツも少しずつ変わっていっているのでしょうね?!
Commented by tonomariko at 2006-05-03 09:23
★かいさん こんにちわ。はじめまして。
仕掛け時計、ありましたよ!!仕掛け時計といにはあまりにもしょぼい?!仕掛け時計。ビールを目にやっと見えるか見えない程度の速さで飲み干すおじさんで終了~という仕掛け時計にびっくり。「えっ終わったの?!」って私も私の周りで見ていた人も全員がきょとんとしていました(笑)。
あんなに笑った仕掛け時計は初めてでした(笑)。
Commented by tonomariko at 2006-05-03 09:24
★javin.bowieさん こんにちわ。はじめまして!!
看板たち、本当にかわいらしいですよね。今回の旅も、看板だけでいったいどのくらいあるか分からないほど思わず撮ってしまいました。1冊の本ができてしまうくらいの数!!
ドイツにしてもフランスにしても、田舎に行けばいくほどこんなかわいらしい看板が増えるので、私のひとつの楽しみになっています!
Commented by tonomariko at 2006-05-03 09:27
★kumikoさん ツアーでいらっしゃっていた方たちは、みなさん同じ方向の駐車場へと続く門へと足早に急ぎ、夜のお散歩の時には全く姿を見かけなかったので、泊まらないで次の目的地へ急ぐコースが多いのかなあ・・・なんて思っていました。おいしいお店、料理は撮ってあっても店の名前も住所も分からないパターンが多く、私ちょっと反省しています・・・。分かる限り紹介します!!
by tonomariko | 2006-05-01 11:55 | ドイツの旅 | Comments(14)
Copyright‐©2005-2018 tonomarikoAll Rights Reserved.