パリときどきバブー

パリを拠点に活動するフォトエッセイスト/ヘアメイク、とのまりこのフォトブログ。
飼い犬バブーと7歳の息子プチモンスターと共に、パリの日常をお届けします。
東京・西荻窪のフランス雑貨店「ぼわっと」オーナー。
パリのガイドブックなど著書は13冊。雑誌やウェブメディアでもコラム連載中。
プロフィール
by tonomariko
人気ランキングバナー

バブーはヨーロッパ何位?
人気ブログランキングに参加中
毎日必ずボクを押してね!

本と製品
お仕事
ドルカのパリ通信
KIRIN Cafe Deliキャンペーンサイト
集英社ハピプラ
パリのお役立ち情報コラム
るるぶパリ
パリ在住人気ブロガーがこっそり教える裏技PARIS!
アクセス・パブリッシング
連載「きゅるコロむ」
犬と一緒に世界を旅するコラム
世界文藝社
女性芸術作品集 MINERVA(ミネルヴァ) Ⅳ
オペラ座写真
株式会社オガワ
ユニバーサルデザイン シリーズパンフレット
ミレジム(Millesime)
オールドヴィンテージ コレクターが提案する
ワインライフ フランス・パリ通信
One Wave
犬と人の新ライフスタイル 情報マガジンOne Wave パリ特派員ブログ&パリカフェ情報コーナー
フェリーチェ(Felice)
ハッピーな気持ちが生まれるメイクスタジオ
「自分らしさを追求するモードの街パリ通信」
青山トップセラピスト
カレッジ パリ特派員情報サイト
パリParis秘密のパリジェンヌ
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2008年 4月号
ワールドルチェーレ パリ情報
ガールズビーヴァガボンド
(メディアファクトリー)内田春菊さん
コミックエッセイ 表紙/ヘアメイク
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2007年 創刊号
ワールドルチェーレ パリ情報
雑誌 天然生活(地球丸)
2007年9月号 特集 やっぱり大好き。
甘いもの「パリ・普段着の甘いもの散歩」
Honda Dog
人気ペットブロガーが教える 世界の愛犬生活
雑誌Loveカメラ(宝島社)
Vol.6 2月20日発売 人気ブログの写真に学ぶ
「 I love cats & dogs」
雑誌女子カメラ
Vol.2 (ローカス)
女子50人のフォトプロファイル
雑誌noi(ノイ) Vol.4
(ベネッセコーポレーション)コラム
「tonomarikoのウェディング通信」
「おてんばサル姉妹のPhoto Diary パリの冬休み」
ダイナースクラブ会報誌
フォトエッセイ 「フランスでペットと暮らす」
クイックメイク
パリ通信 日本セールス&マーケティング社

NEWS ニュース

       
  • 西荻窪・フランス雑貨店「ぼわっと」
  • 7月のお休みは5日(金)と6日(土)
  •    
  • 2024年秋以降の百貨店フランスフェアなど
  • イベントのお知らせはもう少しお待ちください
  •    
  • パリオリンピック期間中はバブー家inパリ
  • ブログ、インスタなどから現地の様子を発信します!
  •    
  • 「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」(世界文化社)発売中
  • ぼわっと通販は shop@boite.tv から!

マカロンから足がニョキッ?!

マカロンから足がニョキッ?!_c0024345_8232673.jpgマカロンから足がニョキッ?!_c0024345_8235085.jpg

サル妹ちゃんとバブーがじーっと見つめるもの、その目線の先にはトロットロにとろけた自家製キャラメルがありました。
マカロンから足がニョキッ?!_c0024345_8284757.jpgバカンスだらけのフランスの、バカンス真っ只中の日曜日、バブー家にはサル姉妹と料理人が大集合。
一昨日の手作りマカロン講座に引き続き(手作りマカロン、ついに伝授!・・・参照)、その実践編がさっそく開催されました♪
甘いもの大好きな食い意地娘私はもちろん、サルママも超真剣。
先生に細かい注意を受けながら、「紅茶マカロンwithキャラメルクリーム」を作りました。
マカロンから足がニョキッ?!_c0024345_8354792.jpgオーブンに生地を入れて3分たって、足がニョキニョキ出てきたら、オーブンのドアを開け放ち温度を一気に140度まで下げて、再び10分焼く・・・。
足ってなんだ?!って思っていたら、マカロンの生地の周りに出てくるふくらみの事でした。
フムフム。確かに膨らんでる膨らんでる!!
「あち(足)ってどこよ。どーこー??????」
って言いながら、サル子達も超真剣にオーブンの前に座り込み。
マカロンから足がニョキッ?!_c0024345_8374783.jpgサル子ちゃん達的には、「足」って言われたら、人間の足みたいのが、ニョキニョキってはえてくるのを想像しているんだろうなあ・・・(笑)。
そりゃあ、いくら見つめても、ニョキニョキの足は見つかるはずもない(笑)。
出来立ての、サクッサク、モチッモチのマカロンを頂いて、おいしい日曜日のひと時を過ごしました♪
お味はもちろん、「★、みっつ!!」
中身のクリームも余っているし、また間髪入れず、マカロンに挑戦しなくっちゃ・・・。今度こそは料理人大先生なしで?!
お味見したい方、全員バブー家に集合ーーー!!!
マカロンから足がニョキッ?!_c0024345_8413780.jpg



↑人気ブログランキングへ・・・↑

★1日1回のクリックが、人気ブログランキングに反映される仕組みです。
毎日応援してくださると、バブー家がハッピーに・・・!!

マカロンから足がニョキッ?!_c0024345_11122456.gif「日本ブログ大賞2006」 写真部門に参加中!!
投票の締め切りは2月14日。
まだ投票していない方は、ぜひぜひ今日中に応援してきただけるとうれしいです★
Commented by migumeri at 2006-02-13 09:21 x
本当にまりこちゃんの器用に感心したよ!!
「アシが出てくるから・・・・!」とか「上にググーーっと持ち上がって膨らむから!!」と言ったけど、内心は「大丈夫なんだろうか?!」
なあんて、ドキドキだったのだ!!
私は学校で習ったり、研修先の厨房で何度もこのマカロンを作ったけど、
家では失敗の連続だったから、1回でこんなに綺麗に出来てしまうなんて、お見事!!
ドイツへ行く前に、サルちゃんたちに再び会えて本当に光栄!
そして、まりこちゃんへマカロンも伝授できて良かったよーー!!
それにしても、サルちゃんたちとバブーくんのこの姿は可愛すぎる!!
Commented by elle at 2006-02-13 09:27 x
mariさん、さすがです! うますぎです!
マカロンが作れるなんてすごいと思います!

それにしてもかわいいサル子ちゃんたち
二人と共にオーブンの前に集合しているバブオ君もかわいすぎ!!
Commented by まりまり at 2006-02-13 09:49 x
手創りマカロン初めて見ました!!すごいです!!!
私もあの甘~くて不思議な食感が大好きです♪
それにしても、サルちゃん&バブちゃんのオーブンのぞきショット☆たまりません~~
今更質問ですが、サルちゃん姉妹はお知り合いの方のお子たまですか?
Commented by kerokero at 2006-02-13 09:52 x
migumeriさんて、よく登場していたお師匠さんだったのですね!!
直接ご指導いただいて、いやはや恐縮です (^_^;)
今までの自作マカロンには “足が出てくる” 事がなかったので、しっかり
メモメモして、次回挑戦してみます!
Commented by KAORU030 at 2006-02-13 12:20
すご~~~っい!
ついに習得してしまったんですねっ!
marikoさんたら着々とステキなパリジェンヌになっていってますね (^m^)
サル子ちゃんもmarikoさんや私と一緒で”食いしん坊”素質充分!(笑)
美味しいモノを見つめる眼差しが物語ってるわぁ~^^

あのぉ・・・・・・「どこでもドア~」を手に入れしだい”お味見”に伺いますので宜しく~♪
Commented by eriko at 2006-02-13 12:43 x
マカロンを作れるってすごい!!
教えられている方も足が出るとか表現が素敵!!
ドイツに行かれるなんて残念ですね。トノマリさんも残念がっていましたもんね。特に海外で暮らしているからひとりでも頼りになる方が減ることが心細いことでしょうね。

それにしても、オーブンの前の3人?ってかわいすぎですね。
なんかバブー君って犬っぽくないとこありませんか?
人間の世界にすっかり溶け込んでしまったように思えます。

さらに二人で美味しいもの沢山作れる女性になりましょうね。
もう明日はバレンタインだしね。
Commented by わんコ at 2006-02-13 17:04 x
三日ぶりに遊びに来たらバブーはスッキリしちゃってるし、
とろっとろの自家製キャラメルから甘い香りが漂って来そうな写真だし
あーーーーこの時間帯(現在夕方5時)には辛すぎます!

オーブンを覗くバブーの背中、おっかし~
遠慮がちに端から見てるのがなんとも可愛いです。

Commented by さるママ at 2006-02-13 18:09 x
マカロンからタコ足のように”にょきにょき”っとまではいかないが、”あっ、出た~!”あの興奮やめやれませんね~♪お味も美味でございました。本当にあの”もちもち感”はそん中そこらのお菓子屋さんには出てないね!オーブンの前に正座して、さる子ちゃん達もバブー君もおもしろい♪
そのままさる姉はバブー家にホームステイ!寝相が悪いので、バブー君大丈夫だったかしら・・・・。
Commented by lastcupid55 at 2006-02-13 18:19
本当に美味しそうなマカロン~~~♪
しかもキャラメル味なんて、キャー(←意味不明)
私は手作りなんて無理なので冷凍庫でスタンばっている
「ピカールのマカロン」で我慢します(涙)

オーブン前で待機するサル2匹&バブー君、可愛すぎ!
近々皆さんに再会できるのを楽しみにしてます♪
Commented by ばびこじママ at 2006-02-13 20:02 x
マカロンにつられてまたおこんばんわんこです♪ むちゃくちゃおいしそうですねー、このマカロン! 是非レシピをご伝授頂きたいです・・・。 モンブランは発見できたのですが、もしかして過去にブログ上に紹介されていますか?? このサル姉妹ちゃんとバブーちゃんの写真傑作ですね! いつも飼い主さまの写真の視点に感心しています! 携帯が写ってるのはもしかして時間を計ってる??
Commented by yukiot512 at 2006-02-13 23:00
おいしそうですねーとろーりキャラメル、すっごいステキ♪
私マカロンたべたことないんです☆
それにしてもお姫様かわいいですねー
髪の毛にほれぼれします♪バブーちゃんと仲良しでいいですね。
Commented by DaPaDa et ユリス at 2006-02-14 01:42 x
あ〜、行きますよ!バブー家に集合します!マカロン、マカロン♪
ダイエット開始しなきゃなんて思っていたけど、マカロンの後にしますから!!(笑)
Commented by manakobuta at 2006-02-14 02:00 x
うっひゃー、オーブン前の3きょうだい(!?)、可愛すぎます。
弟のバブー君が、ちゃんと気をつかって控え目な位置でお座りしてオーブンを覗いているところがなんとも泣けます。やっぱり年上のサル姉妹様には頭が上がらないのねー。。。それにしても、この「おうちマカロン」は素晴らしい!!!私の理想とする完璧なマカロンであります!飼い主様は本気を出せばパティシエにもなれそうですね。きっと先生の教え方も上手なのでしょう・・・。 ドイツへ行かれてもお元気でご活躍ください~♪
Commented by ちはる at 2006-02-14 07:30 x
バブーくんは、どうしていつもとても可愛くチョコンと控えめに座っているのでしょう・・・。胸キュンですね。(あれ、この言葉は死語ですか?)
いいなあ、いいなあ、やっぱりオーブンがあるっていいなあ!
まあ、オーブンがあってもとのまりさんみたいには上手にお料理もお菓子も出来ませんけど・・・。泣
この美味しそうなマカロンたちを見ながら、今から紅茶をすすりたいと思います・・・。
Commented by migumeri at 2006-02-14 09:21 x
まりこちゃん、パリでの短くも、濃度の濃いおつきあいありがとうね!
バブー家での「何気ない会話」をしつつの食事は本当にシアワセなひと時だったよ!!!
色々なことを教えてくれてどうもありがとう。

パリとフランクフルトなんて、空ならひとっ飛び、陸上を行くなら「たったの」6時間半だからね。
すいっー、スイッーーーー!!だよ。
フレじいさんにとっては、それでも長旅なので、若いバブー君を連れて遊びに来てね!!
バブーの事を思うと、うちにも犬が居るにも関わらず、バブーをギュッとしたくなる!!元気でね、バブー!!

そして、折角仲良くなったサル姉妹の成長も楽しみにしているよ!!
忘れないでね!!
次に会う時は、是非一緒にお菓子を作ろうね!!

ドイツでも毎日欠かさず、ブログを読むからね!
Commented by なちす at 2006-02-14 11:19 x
うーーーまーーーそーーーーぉぉぉぉぉぉ!!
あぁ食べたい。。。えーん←半ベソ。。
とのまりちゃん、すごすぎです。私も「自分の好きなものくらいは…」と思って最近のレパートリーにリゾットが加わりましたが、やっぱり人に食べさせられるものではナイ気がするよ。同居人達の舌はゴマかせたケドさ!
私も「お料理&人生お助けマン=チ○○ちゃん」がもうすぐ帰国してしまうので、あとの頼みのツナはとのまりちゃんデス。
サル姉妹&バブーの写真、かわいいね。子供ってひとつのモノを凝視するよね。子供苦手なワタシも、こんなかわいい子達なら素直に「子供ってやっぱりカワイイ!!」と思います。子供大得意だった時代の自分を思い出してきた…!わおー。中学時代までは子供に好かれるお姉さんだったからねー、何を隠そう!笑。
Commented by いさたん at 2006-02-14 15:13 x
サル姉妹とバブーちゃんが真剣にオーブンの前で
見ている 笑
可愛い~~
純粋ですよね。。本当に。
サル姉妹、私大ファンなんだけどどうしましょう 笑
Commented by mmizunoM at 2006-02-14 18:51
子供たちとバブーくんがオーブンを覗き込んでいるのが、かわいらしくて、何度も見てしまいました(^^)
足の出たマカロン、お味見したいので是非伺います(^_-)---☆Wink
Commented by junnaparis at 2006-02-14 22:40
まりこちゃん、コメントありがとうね。写真上手だね、子供とバブーのいい表情を捉えているわ。それにコメントの数半端じゃないよ、返事するだけで一仕事ね。やっぱりランキング上位は違う。これからも頑張ってね。
Commented by tonomariko at 2006-02-14 23:38
★migumeriさん 本当にかわいいねえ。こんな子達と一緒にあのおいしいマカロンを作れて楽しかったなあ・・・。手作りキャラメルも堪能したし。・・。あとは私がひとりで作れるかということなんだよね・・・。
私も実はお菓子や料理を作る学校にもいってみたくて、留学本には、メイクだけではなく、お菓子学校にもチェックがついているのだよ(笑)。だからmigumeriちゃんから色々教わってうれしかったわ。プリンも作る材料買ってきたので作りマース。
Commented by tonomariko at 2006-02-14 23:39
★elleさん 横であれこれ指示してくれる先生がついているからですよ!!なんていったって、プライベート先生(笑)。感謝しなくては・・・。
マカロンなんてお菓子のこと、分かっているのか分かっていないのか、でも興味がある子供達&バブーでした(笑)。
Commented by tonomariko at 2006-02-14 23:41
★まりまりさん こちらでおいしいマカロンに出会うまでは、ただただ甘いだけという印象を持っていたのですが、さすがおパリのマカロンにノックダウンしました(笑)。
サル姉妹ちゃんは、私の友達の子供なんですよ!!お父さんがフランス人、お母さんが日本人のこんなにかわいいハーフちゃんです。私の子供だったらよかったのですが・・・(笑)。
Commented by tonomariko at 2006-02-14 23:43
★kerokeroさん そうですよー。migumeriちゃんこそが、私のお料理&お菓子の師匠である友人なのでした(笑)。直接指導してもらって、kerokeroさんもぜひぜひマカロンマスターしちゃってください!!
彼女は今日ドイツに旅立ちました。これからはドイツから指導してもらう予定です♪kerokeroさんも一緒に頑張りましょ♪
Commented by tonomariko at 2006-02-14 23:45
★KAORU030さん 生活実態はパリジェンヌからは程遠い、日本の超おやぢモード全開なのですが・・・(笑)、それは秘密にしておいて、ブログではパリジェンヌになりかけているってことにしておきましょう(笑)。
サル子ちゃんたちも、超くいしんぼうですよー。特にチョコレートが大好き。そして納豆ご飯が大好きという変わり者ハーフちゃんです。
Commented by tonomariko at 2006-02-14 23:48
★erikoさん 彼女は今日ドイツに旅立ってしまいました・・・。バブーも一緒に駅にお見送りに行ってきたのだけど、悲しかった・・・。確かに海外で暮らしていると、大切な友人というのの大切度がさらにさらにアップするので、別れが来るとやっぱりつらいかも・・・。ドイツだから近い!!って思って自分を励ましてます。
今日は日本はどんなバレンタインだったのでしょう?!義理チョコは少なくなってきたとはいえ、やっぱりすごいのかしら??パリでは花束を持った男の人を何人も見つけました♪
Commented by tonomariko at 2006-02-15 00:40
★わんコさん とろっとろキャラメル、こんなにお、お、お砂糖が・・・とビビリましたが、そのあまりのおいしさにもう私がトロットロでした・・・。
わんコさんもぜひ。トロトロに・・・。
オーブンを覗き込む3人、いや、3匹は、大騒ぎで遊んでいたのですが、あまりにもいいにおいが漂ってきて、オーブンに引き寄せられていました・・・。
Commented by tonomariko at 2006-02-15 00:42
★さるママさん アンナちゃんもベッタベタになりながら、マカロン堪能していたようでよかったわ♪
お泊りすっかりお気に召してもらったようでよかった♪いつでも遊びにきてね。アンナちゃんは一体いつから我が家にホームステイが出来るようになるのかしら?!それにしてもサルちゃんをお預かりするのは子供がいるってこんなに大変なんだ!!ということを身をもって知ることが出来て本当に私にとってもいい勉強だわ♪
Commented by tonomariko at 2006-02-15 00:44
★lastcupid55さん 私も大好き!!ピカールのマカロン!!!
マカロンは相当色々食べ比べましたが、おっピカールいけてるじゃないか!!ってびっくりしました♪チョコレートとかバニラとかピスタチオとかは遜色ないおいしさですよね♪♪♪ちなみにモノプリの冷凍マカロンも結構食べちゃったりしています♪
Commented by tonomariko at 2006-02-15 00:46
★ばびこじママさん あっレシピのっけてないです。探していただいちゃったみたいでごめんなさい!!レシピも追って載せますね♪料理人様からのレシピを♪
携帯、よーく気づきましたねーーー。大正解!!3分焼いて、扉を開けて、温度を下げて10分・・・なんて繊細なお菓子なので、一生懸命みんなで計りました♪
Commented by tonomariko at 2006-02-15 21:08
★yukiot512さん マカロン召し上がった事ないんですね!!それはそれは今度バブー家でマカロン初体験していただくしかありませんね(笑)!!
姫の髪の毛、これってまさにくせ毛風マーメイドウェーブ。日本人がやりたくてやりたくて美容院で注文するも、なかなかパーマで表現できないってやつですよね・・・。私もこんな髪の毛になりたいです・・・。
Commented by tonomariko at 2006-02-15 21:09
★DaPaDa et ユリスさん ユリスも食べたいって?!もちろん大集合しちゃってくださいな。ちょっとお天気は悪い感じが続いているけれど、お家で大暴れしちゃえばいいかな。ユリスとももう会わせて大丈夫よね??
かしこいユリスちゃんに会うの楽しみにしています♪
Commented by tonomariko at 2006-02-15 21:11
★manakobutaさん ほんとこの3姉妹かわいいですーー。3兄弟かな?!ちゃーんと順列がついていて、遊んでいるのを見ても、姉が妹をしかり、妹がバブーをしかり、バブーしかられるだけ?!みたいな感じです(笑)。おままごとなんかしていても、バブーはじーっと人形とともに座っていなくてはいけなくて(笑)、動くと怒られています。かわいい♪
Commented by tonomariko at 2006-02-15 21:18
★ちはるさん 胸キュン、全然オッケーです♪使いますよ使いますよ。胸キュンは(笑)。オーブンあると楽ですよー。チキンも野菜もポンポンって放り込んでおくだけで、おいしく出来上がっちゃうから、手抜き料理には何気にかかせない台所用品になってます。
Commented by tonomariko at 2006-02-15 21:26
★migumeriちゃん そうだよね。飛行機だって電車だってあっというまにすいすいだもんね。と思って私はなんとかこらえることにしたよ。陸続きって考えるだけで、ずいぶん近いものね。
ほんとであって数ヶ月しかたっていないなんて考えられないほどなんだか濃密な時間をすごしたけれど、楽しかったねー。昨日もmigumeriちゃんに教えてもらったプリンを作ったんだよ。ばっちり大成功です!!
もちろんドイツにもすぐに呼ばれなくても遊びに行くので(笑)、フレじいさんと一緒に待っててください♪
Commented by tonomariko at 2006-02-15 21:28
★なちすへ おいしいよー。見た目どおりです。マカロン博士のノンちゃんに食べてみて欲しいのよね(笑)。なちすだって負けてないマカロン博士よね?!2人で食べに来てね!!
なちすのリゾットも相当楽しみにしています♪私達って、どんどんレパートリー増加中?!
Commented by tonomariko at 2006-02-15 21:29
★いさたんさん いさたんさんの大ファンのサル姉妹ちゃんです(笑)。いつみてもかわいいことは間違いなしです。笑っても泣いてもぼーっとしてても何してもかわいいって、本当にうらやましい限りです・・・。
サル姉妹ファンクラブ日本支部代表になっておきますか?!(笑)
Commented by tonomariko at 2006-02-15 21:56
★mmizunoMさん 本当にかわいいですよね。子供って興味シンシン具合が、ものすごく半端なく、夢中になる姿が無心ですごいですよね。真わりの何の音も入ってこないくらいの集中力が!!
遊びにいらっしゃるまでに、足のニョキニョキ出るマカロン、ばっちりマスターしておきます!!
Commented by tonomariko at 2006-02-15 21:57
★junnaparisさん おいしくて素敵な会場で、久しぶりにお会いできてよかったです(笑)。いまだあのおいしさが忘れられません。結局鴨、ゲットしましたか?!おいしかったー。鴨&リゾット・・・。
by tonomariko | 2006-02-13 08:44 | バブー家の食卓 | Comments(38)
Copyright‐©2005-2018 tonomarikoAll Rights Reserved.