サル姉妹とバカラ美術館

サル姉妹、おしゃれをしてバカラ美術館へと繰り出しました。

私の友人の姉が、まさにこの新装オープンにあたってのスタッフとしてパリで仕事をしていたが、彼女に連れて行ってもらってから、今回は2度目のバカラ訪問♪
19世紀に建設された邸宅を使用しているこのミュージアムは、ただでさえ素敵な内装と、バカラキラキラクリスタルでちょっと素敵な空間になっている。
ここのレストランは、なかなか予約が取れないということでも有名。

この日は、日本でも非常に有名な人形作家、与勇輝(あたいゆうき)さんの個展が開催されるにあたってのオープニングパーティーが開かれた。
サルママちゃんは着物でびしっときめ、サル姉ちゃんも髪の毛おしゃれをしてかなりウキウキ♪
ウキウキすぎて?!家中を走り回り、カーテンにグルグル巻きになって遊び、妹サルとじゃれあいけんかするので、あっという間に髪の毛が静電気だらけになっていましたが・・・。

オープニングのご挨拶、展示してある人形の見学、大人たちはシャンパンで乾杯・・・もうサル2人は退屈でブーブーです。顔がブーブーサルになってました(笑)。
パパがそんな2人を連れて、先に帰ったあとは、これぞとばかりにおいしい料理たちが運ばれてきた・・・。サル姉妹&サルパパはマクドナルドのハッピーミールでご飯を食べたらしいのに!!
さっすがなかなか予約が取れないというレストランの厨房から出てくるお食事たち。
オープニングパーティーの食べ物を超えた、フルコース並みのおいしいお料理とシャンパンを心行くまで堪能。ああ、タッパーに詰めて持って帰ってきたかった・・・。


↑人気ブログランキングへ・・・↑
★1日1回のクリックが、人気ブログランキングに反映される仕組みです。
毎日応援してくださると、バブー家がハッピーに・・・!!

投票の締め切りは2月14日。
こちらも応援していただけると嬉しいです★
日本でも何度か拝見した事がありますが、前から後ろから横から、どこから見ても本当に表情がある、体からかもし出される雰囲気がものすごくリアルな、素晴らしい作品たちでした・・・。











人気ブログランキングへ・・・
いつか臆する事なく、食事が楽しめる様になりたいです。
与勇輝さんの作品は、雑誌でしか見た事がありませんが、
お人形と言うにはリアルで、背筋がしゃんと伸びて、
凛とした雰囲気が好きです。お人形を拝見しながら
美味しいお料理が頂けるなんて、羨ましいです。いいな〜♪
こんなに素敵だったら行ってみればよかったわ~(^^)
↓のマカロン間違えてましたね。ハズカシイ(^^; よくやるんです。記事はきちんと読んでからコメントします\(__ ) ハンセィ
いいなぁ。素敵なチャンスがあって。
今度パリに行った時は背伸びしよっかな。
それからマカロンのお写真、ポストカードになりそうなくらい素敵ですね。
tonomariさんお写真も上手ですね。
サル姉妹にも会いたいわ。今からパリのチェックリスト作ります!!

しかしレストランは予約取るのが難しいのでしょうか?
う~ん。
しかし娘さん達の行動?が目に浮かびます!
(実をいう私もお出かけ前にはしゃいで姉妹でよくしかられていましたので・・・)

確かにお人形、とってもリアルですよね。怖すぎる人形は苦手なのですが、リアルといっても、かもし出す雰囲気がリアルというだけなので、怖さはなくて本当に今にも動き出しそうな、セリフが聞こえて来そうなお人形ですごいなあ・・・と思いました。
この間のトリュフのお返しだわっ(笑)。今回は私が自慢しちゃいまーす(笑)。
ぜひぜひ行ってみてください♪
子供って本当にはしゃいで走り回って、笑って泣いて、大騒ぎしてぱたっと寝て・・・本当にかわいくて面白いですよね(笑)。
ここはシャンデリアはもちろん、もうそこらじゅうバカラだらけで、キラキラピカピカしてました(笑)。
またみんなで集まるの楽しみにしていまーす。あたたかくなると思いきや、まだまだ全然寒いので、またお鍋でもいいのかしら?!