手作りマカロン、ついに伝授!

手作りマカロン★紅茶味。
ドイツへ旅立つ日も数日後にせまった(泣)、私のお料理&お菓子大先生。
彼女から、ついに手作りマカロンのレシピを伝授してもらった。
前回の手作りモンブラン(手作りモンブラン、実行の巻き・・・参照)に引き続き、今回のマカロン。
私の中での「パリのおいしいものランキング」で上位を占めるこの2つ。

もちろん私は写真撮影担当(笑)。
先生の注意ポイントをよおく聞きながら、手順を頭にしっかり入れました。彼女がドイツに行ってしまったら、意地でも自分で作るしかないので、私も必死・・・!!
あの超有名店のおいしさに、見た目も味も全くひけをとらないこの美しいマカロン達♪むしろこの手作りマカロンの圧勝でした。外側のサクサク感も中のねっとり感も!!
今回は紅茶味のマカロンに、キャラメルクリームが挟まっています。
我が家にお客様を迎える時は、紅茶に添えてささっと、こんなおいしいほっぺた落ちるマカロンが出せるようになること。
今年の目標がまたひとつ増えました♪
我が家に遊びにいらっしゃる機会があったら、ぜひ期待していてください(笑)。


↑人気ブログランキングへ・・・↑
★1日1回のクリックが、人気ブログランキングに反映される仕組みです。
毎日応援してくださると、バブー家がハッピーに・・・!!

投票の締め切りは2月14日。
こちらも応援していただけると嬉しいです★
私の大好きな、でも作るのがとても難しいマカロンが作れるなんて尊敬してしまう~。
キャラメル味っていうのも魅力的!!
バブー家に遊びに行ってもいいですか(^_-)-☆

成功したらもういつでも遊びに来て下さい。大量に用意して待っていますから!!
私は今日の朝ごはんも残ったマカロンで幸せいっぱいでした♪
もうおいしい食べ物なら、なんでも食べたいみたい!!
バブーの毛、人間用のカットハサミで切っていますが、普通のハサミ、すきバサミ、両方を使っています。メインはすきバサミの方。ちょっとこのテディベア風味を出すために、揃ってない方がいいなあということで、スキバサミで切ります。そして細かいところだけ、あとで普通のハサミで切る感じです♪スキバサミだと、バキッと揃わないカットになるため、適当に切ってしまっても、全然変に見えないのかもしれません♪

すばらしいお友達をお持ちですね。
mariさん、しっかりマスターして、いつの日かこの私に
作ってください!!
本当にオイヒソウゥゥゥゥ~!
それにしてもバブー君、かわいすぎです☆

某通信販売でマカロンキッドなる物を購入し、数種類味のマカロンを
作ったのですが、どうしても表面が割れちゃうのです。 なぜに(涙)?
紅茶味のマカロンにキャラメルクリームだなんて・・・。 美味しそう!!
う~ん、懲りずにまた作ってみたくなりました(笑)

マカロンの表面が割れるのは、温度が高い、焼きすぎ、焼く前に乾燥させすぎ、もしくは生地が固い・・・のどれかに原因があると思われます。
私が思うには、きっと絞り出す前の生地が固かったのでは??
マカロンは卵白と、粉類をしっかり混ぜても大丈夫です!!
生地が「タラーーーっと」落ちるくらいまで混ぜてください!!
大丈夫、きっと美味しいマカロンが作れますよーーーー!!

マカロンの表面が割れるのは、温度が高い、焼きすぎ、焼く前に乾燥させすぎ、もしくは生地が固い・・・のどれかに原因があると思われます。
私が思うには、きっと絞り出す前の生地が固かったのでは??
マカロンは卵白と、粉類をしっかり混ぜても大丈夫です!!
生地が「タラーーーっと」落ちるくらいまで混ぜてください!!
大丈夫、きっと美味しいマカロンが作れますよーーーー!!


それにしても写真を撮るのがとってもお上手ですよね。
数あるブログの中から写真が楽しめるかどうかって、私の中ではかなり重要なのですが、このブログは写真がセンスよくて好きです。
これからも楽しみにしています!

目が$$$でしたよー。 日本円には換算したけど豪ドルには換算していなかったのでした・・・。 また近いうちにマカロン食べにパリに行きたいものです・・・。
えええ!あんなにおいしいマカロンが、おうちで作れちゃうんですね・・・衝撃。しかも、大好きなキャラメル味なんて♪
実は初夏にパリ(近郊?)に移住するのですが、そしたら教えてください☆(でもお忙しいですよね!)バブーくんのシッター志願します!


手作りマカロン、ぜひぜひ食べにいらしてくださいね♪それまでにちゃーんとマスターしておきますから!!
今日もまたまた作っちゃいました(笑)。でぶる一方・・・。
今日もマカロン作りました♪今日は先生の指示のもと、ちょっと混ぜ混ぜしました(笑)。
写真のことも褒めていただいて、どうもありがとうございます・・・。写真を撮るのが大好きなので、そういっていただけると何よりのはげみになります♪これからも楽しんでいただけたらうれしいです★
エルメマカロン豪ドルではいくらなのでしょう?!ちなみにパリでは小さいマカロンが一つ1ユーロはするので、150円くらいです。高いっ・・・。
パリ近郊に移住されるんですね!!喜んで、ぜひぜひバブーのシッターしてあげてください♪
楽しみにしてまーす♪
本当に繊細なお菓子なんだなあっていうのがわかって面白かったね♪
オーブンを覗き込んでいる、2人と1匹の写真、本当にかわいいので楽しみにしていてね!!
