サル×2+バブー=お友達?!
サル姉妹、ついに大人の味?!広島風お好み焼きにチャレンジです。
本当は、1番食べたがっていたのはサルママの方なのですが・・・。
お姉ちゃんのピアノのレッスンを理由に、この日の本当の目的は「お好み焼き」。
足りない材料を調達してもらって、昼間からお腹いっ~ぱい。
おサルちゃんたちは、デザートに心を奪われていましたが、やっぱり見たこともないでっかい食べ物にちょっと興味津々。
自分の顔の倍サイズくらいあるお好み焼きって、彼女達にどのように映っているのでしょう?!
お腹をすかせたおサルちゃん2人にさっさと食べさせて、大人達はワインを片手に一体何人前食べたでしょう・・・。
日曜日のブランチ。最高。
あまりにも夢中になって、サル×2&バブーをあまり気にかけてなかった大人達。
ふと気づくとバブーの気配がない・・・。
呼んでも来ない。
えさで釣っても来ない・・・。←これはおかしい!!何か異常事態?!聞いてもサル姉妹は知らないと言う。
?????
いました。いました。サル妹アンナちゃんに、ハウスに閉じ込められていたのか・・・。
しっかり鍵まで閉められて、文句も言わずに親分に従っていたバブーなのです。
閉じ込められたり、追いかけられたり、ギューッとされるっていうか首絞められたり?!サル姉妹ちゃんと遊ぶ日は、通常の5倍くらいの体力を使う彼。
バブーとサルはいいお友達です。
↑人気ブログランキングへ・・・↑
★1日1回のクリックが、人気ブログランキングに反映される仕組みです。
毎日応援してくださると、バブー家がハッピーに・・・!!
「日本ブログ大賞2006」 写真部門に参加中!!
投票締め切りは2月14日。
こちらも応援していただけると嬉しいです★
相変わらず、おもちゃなバブー君だ。目が光ってるよ。。。
飼い主様よりも怖いのか??
サルたちも相変わらずの可愛さだけど、バブーの表情がいいよねー。
友達だと思っているんだろうね。
そして、この「広島焼き」ですが、思ったよりも難しいよ。
お好み焼きが得意料理に筆頭上がる私も、広島焼きは「・・・」だった。
この技を習得したい!!!
マカロンのコツを教える・・・代わりとして「広島」をもらう・・・っていうのはどう??
って、小さなお姫様は、いたずらっ子ですね♪♪かわいいなー
一番上の写真、すっごいかわいいショットですねーー♪
しかし、バブーちゃんはちょっと寂しかったカナ???(~_~)
私も関西なのでお好み焼きやたこ焼き大好きです。うちはもっぱら大阪こてこて風で、油粕というのを入れるのですが(牛の何番目かの腸を乾燥させて揚げたもの・・・だとおもう)これを入れると格段にお好み焼きにコクがでるのです。
うちの実家はお酒がぜんぜんの家だったのでお好み焼きとごはん、たこ焼きとご飯(お好み焼きやたこ焼きをご飯にとんとんと載せてたべるんです)とかしてたのですが、関東の友達に言うと”そんな食べ方信じられなぁい~~”って言われます。そうですかねぇ???
広島焼きはひっくり返すときにあげたまやキャベツがそこら辺に飛び散ってあとの掃除がたいへんなのであまり作らないのですが、う~~ん、久しぶりにやってみようかな?
サル&バブのおかげで(?)、どんどん写真の腕を上げている飼い主様も素晴らしいです・・・。
いつも思うのですが、サル姉妹と一緒のバブーはいつもよりちょっと幼く見えますよねぇー。
サル姉妹ちゃん、ますます女の子らしくなりましたね~。うちの息子とお見合いさせたい(*^o^*)
実はパリにいるときに人気ブログランキングからこちらに来たのですが、ブログ大賞にもいらっしゃって、私にとってはなんだか再会できた気分です。これもなにかのご縁かも??
かわいい女の子とわんこの写真ってなんだかほのぼのですね。うちにもMダックスがいますが、最近気難しくって。。。。なかなか大変です。
日本ブログ大賞1票いれておきますね!!パリでの生活もがんばってくださいね。
私はホビー部門にエントリーしてます。もしよかったらあそびにいらしてね!
不思議のメダイ聖堂の日本人のシスターにもお会いした事がありますよ!!ちょうど私がおメダイを買いに行ったときに売店にいらっしゃって話しかけていただいたのがきっかけでした。確かにパワーのある方ですよね。私もいつでもいらっしゃいと言われて、なんだか外国で暮らす日本人としてものすごくうれしい言葉でした。
バブーはあんまりわがままな主張をしたり、騒いだりしないので、こんな時、本当に気づかれるまでじーっとしてたりするんです(笑)
試してみたい・・・。パリで手に入るのだろうか・・・。チェックしなくては。
お好み焼きやたこ焼きを、ご飯と一緒に食べるのって確かに関西独特ですよね(笑)。炭水化物同士。。。まあ私は超阪神ファンで、心は関西人なので、余裕でオッケイですが!!
バブーもサル姉妹ちゃんたちが来てくれた日は本当にはしゃいでいます。純粋なもの同士なんだろうなあ・・・って見ていて思います★子供とペットには勝てないとはよく言ったものですね。
やっぱり犬にも難しい時期とかそういうのがあるのでしょうか?!バブーもなんだか一時期は反抗期があったような気がして。今はちょっと落ち着いてきたものの、大人になったらもっと反抗したりするのでしょうか(笑)。楽しみ♪
これからもどうぞ宜しくお願い致しますね。私もあとで遊びにいかせて頂きます♪
アルプスの山、行って来ましたよー。さる姉SKIに挑戦!一週間SKI教室で”例のブルー”になるかと思いきや、お気に召したらしく、転んでも歯を食いしばり頑張っていました。(星ひゅうまの姉の様に木の影で隠れて見てました)さる妹は寒さにやられ3日間おなかP-で大変でした。
まぁそれでも、ハイジの様にそりをした!!と本人はご満足下でございます。さる一家とりあえず山より生還いたしました!!又ばぶー君一家に会えるのを楽しみにしてまーす。
でもでも、私もサル姉SKIと聞いて、彼女のブルーな顔を創造しちゃったんだけど(笑)、がんばったんだねー。ずいぶんお姉ちゃんになったんだ♪スキーの話聞くの楽しみにしています♪
写真も見せてね!!ピアノも再開しなくてはね!!また連絡します♪
サル姉妹ちゃんによろぴく♪早く会いたいなー。