ふしぎなアパート

先日紹介した、5区の食べて楽しい見て楽しいムフタール散歩へ繰り出した日(チープにお腹いっぱい参照)、ムフタール通りに入る手前に聳え立つ美しい建物、パンテオン広場(パリの結婚式 セーヌ川で船上パーティーに登場)のすぐ横にあるこのアパート。
見た目はいかにもパリらしい、雰囲気あるアパート。
バルコニーまでついていて、場所的なものも考えて、かなりお値打ちな憧れアパートだなあ・・・なんて見上げながら側面を見ると、薄い!!
薄すぎるほど薄い!!
バルコニーつきの一つの窓の幅と、建物の側面の幅がほぼ一緒だ。
ちょっと遠くから建物の左奥の方まで検証しようと試みるが、急激に広がっていく気配は全くない。
明らかに、相当幅のない建物。少なくとも上2つの階の建物向かって右の方の部屋は・・・。
こんなに立派な飾り窓がついていて、一体中はどうなっているのだ?!
っていうか、これはほんとの「かざり窓」?!?!
1番上や上から2番目の人のお宅を訪問してみたい・・・。
どんな風なのかものすごく気になる・・・。
パンテオンまでお散歩したら、ぜひぜひ検証してみてください。

↑人気ブログランキングへ・・・↑
★1日1回のクリックが、人気ブログランキングに反映される仕組みです。
毎日忘れず応援してくださると、バブー一家がハッピーに♪

パリにはまだまだ、知られざる魅力が詰まっているねーー。
この「不思議アパート」絶対見つけたい!
それより体調は如何??
数日後、おいしいものを一緒に食べましょうーー!!
体調がまだ優れないようなのであまり無理せずお仕事頑張ってくださいね。
これって人住んでないよね(キ▼д▼;)
絶対住めないよね・・住んでたら住人に会ってみたい!
飾りなのかなぁ?それにしては、立派な建物だわぁ~!
凄いもの見てしまって私、得した気分♪
なんか映画のセットで使ったのかなぁ(笑)
tonomarikoさん、もう体調はいいの??
日本はとうとうインフルエンザ患者がでてきたみたい(怖)
気をつけてね!
Rue Saint Etienne / Place de L'Abbe Baaaet の辺りから見上げると
こうなりますね。
パンテオンやムフタール辺りの路地は大好きでパリへ行くといつも徘徊してます。 拙ブログ2268997 と 2208627にもチラッと。

でもこんなところにもステキな飾り窓。さすがParis!
パリのバルコニーの柵の模様って、一軒一軒全て違うって聞きました。
窓を見て歩くだけでも楽しいですよね♪
どうか、このオモシロ建物が倒壊しませんように・・(地震ってあるんですか!?)。
ほんと、いろんな建物があって街を歩いているとおもしろいですよね。
それにしても、うわあ、地震を考えると恐ろしいけれど、あまり地震ない国ですものね。
でもこの様な物件数年前にOVNIと言う新聞で見たことあるようなきがします。
とにかく幅が狭くでも部屋数は4つぐらいあったような。。。
違う物だとしてもパリにはいくつかこう言うのがあるのかもしれませんね。
ひ~日本じゃ絶対不可能ですよね(笑)
住んでいる方がいたら見せて頂きたいです。
もしかしたら、上の階は一つの部屋だったりして?
縦長の部屋がバーンってあったりして?
そんなことないか・・・。
また分かったら教えてください。
それから私も栗原さんのメニュウ好きです。食器などもシンプルでいいですよね!(持っていませんが)
お身体しっかり治るといいですね。大切にされてください。
今後、このアパート内に侵入するチャンスがあれば、是非レポお願いしま~す♪
コチラでもインフルエンザ?!と思われるいつもと違うタイプの風邪が流行中です。体中の関節が痛いんです。私も恐らくそれと同じ症状だと思われます・・・。ずーっと関節が痛くてマッサージがあったらすぐにでも行きたい感じです・・・。
私も元は5区のムフタールすぐそばに住んでいたので、今とはまたちょっと違った地域でものすごく大好きでした。パリっぽい感じがして。
ムフタールの野菜たちを見ると、感動して涙が出ますなんてコメントを某本で答えていました(笑)。でもそのくらい大好きですこの辺。
上から2番目以降の階はさておき、1番上は屋根裏部屋でしょうから、OVNIに出ているような、女中部屋物件である可能性が大きいですよね??しかも普通にただ狭かったりして・・・。パリの知人で、今まで最高は3畳くらいと思われる屋根裏に住んでいる人がいました!!
今度もう一回観察に行ってみようかなあ・・・。
でもパンテオンの眺めは最高?!
私はハンバーグとかもぜーんぶ簡単栗原さん流です♪確かに食器とかもいつも純和風で素敵だなあ・・・と思います♪
精一杯背伸びしました!みたいなタイニーハウス、東京では何気によくみる(?!)けれど、パリにあるなんてびっくりー
お写真は芸術的だけれど、よくよく見るとあれ???みたいな^^
すごい発見ね☆
「刷りばか日誌」写真コーナー担当のノラです
「日本ブログ大賞2006」経由で再ジャンプしてきました。
今日本では耐震問題が話題なのですが、この建物もかなりおそろしそうですね。パリだからいいのか。
僕自身写真の腕は未熟ながら
がんばっていますのでので
よろしくおつきあいくださいませ。

見栄っ張りアパートやな(笑)見栄っ張りなお国がらなのかしらん?
ワタシも以前どこかで見かけて、まさにこれと同じくらいの幅の建物で、
ダンナと二人で外からジロジロと一生懸命、中を凝視して
じーっくり見てたら、やっぱりその幅のアパルトマンやった。
机が置いてあって、その向こうはすぐに壁。
だから、机置いたらいっぱいいっぱい・・・。^^
いつかのぞけるチャンスがないかなあ~。
写真の建物みたいに薄いと、家具を置いたらどうなっちゃうんでしょうね?