パリときどきバブー

パリを拠点に活動するフォトエッセイスト/ヘアメイク、とのまりこのフォトブログ。
飼い犬バブーと3歳の息子プチモンスターと共に、パリの日常をお届けします。
東京・西荻窪のフランス雑貨店「ぼわっと」オーナー。
パリのガイドブックなど著書は13冊。雑誌やウェブメディアでもコラム連載中。
プロフィール
by tonomariko
人気ランキングバナー

バブーはヨーロッパ何位?
人気ブログランキングに参加中
毎日必ずボクを押してね!

本と製品
お仕事
ドルカのパリ通信
KIRIN Cafe Deliキャンペーンサイト
集英社ハピプラ
パリのお役立ち情報コラム
るるぶパリ
パリ在住人気ブロガーがこっそり教える裏技PARIS!
アクセス・パブリッシング
連載「きゅるコロむ」
犬と一緒に世界を旅するコラム
世界文藝社
女性芸術作品集 MINERVA(ミネルヴァ) Ⅳ
オペラ座写真
株式会社オガワ
ユニバーサルデザイン シリーズパンフレット
ミレジム(Millesime)
オールドヴィンテージ コレクターが提案する
ワインライフ フランス・パリ通信
One Wave
犬と人の新ライフスタイル 情報マガジンOne Wave パリ特派員ブログ&パリカフェ情報コーナー
フェリーチェ(Felice)
ハッピーな気持ちが生まれるメイクスタジオ
「自分らしさを追求するモードの街パリ通信」
青山トップセラピスト
カレッジ パリ特派員情報サイト
パリParis秘密のパリジェンヌ
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2008年 4月号
ワールドルチェーレ パリ情報
ガールズビーヴァガボンド
(メディアファクトリー)内田春菊さん
コミックエッセイ 表紙/ヘアメイク
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2007年 創刊号
ワールドルチェーレ パリ情報
雑誌 天然生活(地球丸)
2007年9月号 特集 やっぱり大好き。
甘いもの「パリ・普段着の甘いもの散歩」
Honda Dog
人気ペットブロガーが教える 世界の愛犬生活
雑誌Loveカメラ(宝島社)
Vol.6 2月20日発売 人気ブログの写真に学ぶ
「 I love cats & dogs」
雑誌女子カメラ
Vol.2 (ローカス)
女子50人のフォトプロファイル
雑誌noi(ノイ) Vol.4
(ベネッセコーポレーション)コラム
「tonomarikoのウェディング通信」
「おてんばサル姉妹のPhoto Diary パリの冬休み」
ダイナースクラブ会報誌
フォトエッセイ 「フランスでペットと暮らす」
クイックメイク
パリ通信 日本セールス&マーケティング社

NEWS ニュース

       
  • 夜10時過ぎまで明るい
  • 素敵なシーズン真っ盛りのパリ
  •    
  • フランスは夏のバカンス真っ最中
  • 多くの店が閉まりパリの住宅街が最も静かになる8月
  •    
  • ぼわっとポップアップショップやフランス展
  • 秋以降の予定は追ってお知らせします
  •    
  • 「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」(世界文化社)発売中
  • ぼわっと通販は shop@boite.tv から!

ふしぎなアパート

ふしぎなアパート_c0024345_914478.jpg気になるアパートを発見。
先日紹介した、5区の食べて楽しい見て楽しいムフタール散歩へ繰り出した日(チープにお腹いっぱい参照)、ムフタール通りに入る手前に聳え立つ美しい建物、パンテオン広場(パリの結婚式 セーヌ川で船上パーティーに登場)のすぐ横にあるこのアパート。
見た目はいかにもパリらしい、雰囲気あるアパート。
バルコニーまでついていて、場所的なものも考えて、かなりお値打ちな憧れアパートだなあ・・・なんて見上げながら側面を見ると、薄い!!
薄すぎるほど薄い!!
バルコニーつきの一つの窓の幅と、建物の側面の幅がほぼ一緒だ。
ちょっと遠くから建物の左奥の方まで検証しようと試みるが、急激に広がっていく気配は全くない。
明らかに、相当幅のない建物。少なくとも上2つの階の建物向かって右の方の部屋は・・・。
こんなに立派な飾り窓がついていて、一体中はどうなっているのだ?!
っていうか、これはほんとの「かざり窓」?!?!
1番上や上から2番目の人のお宅を訪問してみたい・・・。
どんな風なのかものすごく気になる・・・。
パンテオンまでお散歩したら、ぜひぜひ検証してみてください。


↑人気ブログランキングへ・・・↑


★1日1回のクリックが、人気ブログランキングに反映される仕組みです。
毎日忘れず応援してくださると、バブー一家がハッピーに♪
Commented by migumeri at 2006-01-17 09:17 x
すごい発見!近くで見たら怖そうだねえ。
パリにはまだまだ、知られざる魅力が詰まっているねーー。
この「不思議アパート」絶対見つけたい!
それより体調は如何??
数日後、おいしいものを一緒に食べましょうーー!!
Commented by tonomariko at 2006-01-17 09:27
★migumeriさん 体調悪い。またぶり返したよ・・・。トホホぢゃ。毎日フランス語はさぼれても、仕事はさぼれないからあんまり休めきれていないんだなあ・・・。多分。でも大丈夫よ。この前よりはましだから。なるべく栄養取るように気をつけているわ♪migumeriちゃんがいなくて寂しいって言う噂が?!待ってるから早く帰ってきてねー。
Commented by asuka at 2006-01-17 09:52 x
初めまして。いつも楽しくブログ読ませてもらっています。実は私もこういう風な薄いアパートを以前目撃したことがあります!!パンテオンでは、無い場所でした。もしかして他にも何軒か存在するのかもしれませんね!でも私も内装が気になる~。
 体調がまだ優れないようなのであまり無理せずお仕事頑張ってくださいね。
Commented by いさたん at 2006-01-17 10:48 x
えぇー!!
これって人住んでないよね(キ▼д▼;)
絶対住めないよね・・住んでたら住人に会ってみたい!
飾りなのかなぁ?それにしては、立派な建物だわぁ~!
凄いもの見てしまって私、得した気分♪
なんか映画のセットで使ったのかなぁ(笑)
tonomarikoさん、もう体調はいいの??
日本はとうとうインフルエンザ患者がでてきたみたい(怖)
気をつけてね!
Commented by tripper_01 at 2006-01-17 10:51
此処、知ってます!(外側だけですが。)
Rue Saint Etienne / Place de L'Abbe Baaaet の辺りから見上げると
こうなりますね。
パンテオンやムフタール辺りの路地は大好きでパリへ行くといつも徘徊してます。 拙ブログ2268997 と 2208627にもチラッと。
Commented by riaray at 2006-01-17 11:07
初めまして。リンクをたどってやってきました。側面をみて驚きです!!うーん、倒れませんように~!リンクさせてください。またお伺いします!
Commented by mon-chocolat at 2006-01-17 11:16 x
や~ん、耐震強度よわそ・・。日本じゃ絶対ありえないですね~。
でもこんなところにもステキな飾り窓。さすがParis!
パリのバルコニーの柵の模様って、一軒一軒全て違うって聞きました。
窓を見て歩くだけでも楽しいですよね♪
どうか、このオモシロ建物が倒壊しませんように・・(地震ってあるんですか!?)。
Commented by ルビパパ at 2006-01-17 11:39 x
お! 今日のお写真は白黒にしたんですねー。味があってとっても素晴らしいです。地震がない国だからこそって感じでしょうか。(我が家も相当傾いてますし・・・(汗) ビー玉おいたらえらいことになりそう)
ほんと、いろんな建物があって街を歩いているとおもしろいですよね。 
Commented by chez_titineyuri at 2006-01-17 15:42
こんにちは、お体お大事にして下さいね。日本は今気持ち悪くぬるい温かさで変な感じです。

それにしても、うわあ、地震を考えると恐ろしいけれど、あまり地震ない国ですものね。
でもこの様な物件数年前にOVNIと言う新聞で見たことあるようなきがします。
とにかく幅が狭くでも部屋数は4つぐらいあったような。。。
違う物だとしてもパリにはいくつかこう言うのがあるのかもしれませんね。
ひ~日本じゃ絶対不可能ですよね(笑)
Commented by eriko at 2006-01-17 17:00 x
この建築物、素敵で不思議ですね。
住んでいる方がいたら見せて頂きたいです。
もしかしたら、上の階は一つの部屋だったりして?
縦長の部屋がバーンってあったりして?
そんなことないか・・・。
また分かったら教えてください。
それから私も栗原さんのメニュウ好きです。食器などもシンプルでいいですよね!(持っていませんが)
お身体しっかり治るといいですね。大切にされてください。

Commented by natsuvalley at 2006-01-18 03:35
これは気になりますね~!最初は「薄くてもそれなりに幅があるのかな?」とも思いましたが…、下に写っている車の大きさを見てア然!これはほんまに薄い!(゜Д゜;)
今後、このアパート内に侵入するチャンスがあれば、是非レポお願いしま~す♪
Commented by tonomariko at 2006-01-18 04:50
★asukaさん こんにちわ。はじめまして。確かになんでもありの適当王国おフランス、こんな建物普通にありそうですね・・・。それにしても、これ、明らかに幅1メートルくらいなので、中を想像しても、全く人が生活できるというイメージが出来ず、ちょっとビックリしました。こんな建物を他にも探してみますか?!(笑)。
Commented by tonomariko at 2006-01-18 05:12
★いさたんさん いや、これ絶対に人住んでます!!だって普通のアパートですよ。しかも立地条件的には最高。地区も最高。みんな住みたい♪みたいな場所なので、幅が1メートルであろうとも、住む人がいるのでしょう(笑)。お宅訪問突撃隊でやってみたいです・・・。日本の雑誌の取材のふりして侵入してみようかしら・・・。
コチラでもインフルエンザ?!と思われるいつもと違うタイプの風邪が流行中です。体中の関節が痛いんです。私も恐らくそれと同じ症状だと思われます・・・。ずーっと関節が痛くてマッサージがあったらすぐにでも行きたい感じです・・・。
Commented by tonomariko at 2006-01-18 05:15
★tripper_01さん すごい!!やっぱり私よりもよっぽどよっぽど詳しいですね(笑)。思わず地図で調べてしまいました・・・。あっぱれです★
私も元は5区のムフタールすぐそばに住んでいたので、今とはまたちょっと違った地域でものすごく大好きでした。パリっぽい感じがして。
ムフタールの野菜たちを見ると、感動して涙が出ますなんてコメントを某本で答えていました(笑)。でもそのくらい大好きですこの辺。
Commented by tonomariko at 2006-01-18 05:17
★riarayさん こんにちわ。はじめまして!!私が今一番行きたい京都が盛りだくさんのようで、パリから楽しませていただきますね♪修学旅行で京都に行った時は、「なんでまた京都なんだろうー」なんてわがまま言いましたが、今となってはあんなに素敵なところ・・・と思います。ないものねだり(笑)♪
Commented by tonomariko at 2006-01-18 05:20
★mon-chocolatさん 地震は、ないです。正確に言えばあるようですが、人が感じるくらいの地震はないんです。家具は当然打ち付けなくても大丈夫だし、ろうそくだって地震がないからこそ使えるアイテムです!!だからこちらの人にとっては地震というのは、エイリアンに襲われるってくらい想像できない恐ろしいものらしく、普通に真面目な答えとして、「日本胃は行きたいけれど地震が怖い」と言う人がものすごく多いです。
Commented by tonomariko at 2006-01-18 05:23
★ルビパパさん ルビー家は傾いているんですか?!あら大変!!ビー玉実験してみましょうか?!でもやったことなかったけれど、うちも傾いていそう・・・。だってこのあたりも300年以上も前の建物群です。崩壊寸前でもおかしくない?!確かに地震がないからこそなしえるわざかもですね・・・。
Commented by tonomariko at 2006-01-18 05:26
★chez_titineyuriさん 日本はあの寒そうな感じから一転して生ぬるくなってしまったんですか?!今年はパリより寒いって聞いていたのですが。一気に変わりましたか?!
上から2番目以降の階はさておき、1番上は屋根裏部屋でしょうから、OVNIに出ているような、女中部屋物件である可能性が大きいですよね??しかも普通にただ狭かったりして・・・。パリの知人で、今まで最高は3畳くらいと思われる屋根裏に住んでいる人がいました!!
Commented by tonomariko at 2006-01-18 05:29
★erikoさん 確かに縦長だとしても、してもです、コメントしてくださっている方のご指摘どおり、下の車と比べると、いかに幅が狭いか分かると思うのですが、これって人が通れるの?!っていう狭さ・・・。
今度もう一回観察に行ってみようかなあ・・・。
でもパンテオンの眺めは最高?!
私はハンバーグとかもぜーんぶ簡単栗原さん流です♪確かに食器とかもいつも純和風で素敵だなあ・・・と思います♪
Commented by tonomariko at 2006-01-18 05:31
★natsuvalleyさん おっしゃるとおり、下の車と比べると、その狭さが分かります!!ほんとに遠近法だからじゃなくて、本気でこれ、狭いんです!!日本のバラエティー番組なら、そっこう取りあげてくれそうな話題ですが、テレビすら全然一生懸命作っている様子がないこの国では、それも無理そうです・・・。中が知りたい・・・。
Commented by taka at 2006-01-18 07:58 x
ギャグですね、これはもう。住んでる人もネタとして住んでる感じなのでは?いつかポキッていくんじゃないですか
Commented by arielish at 2006-01-18 12:37
きゃ~ タイニーハウス◎!!!
精一杯背伸びしました!みたいなタイニーハウス、東京では何気によくみる(?!)けれど、パリにあるなんてびっくりー
お写真は芸術的だけれど、よくよく見るとあれ???みたいな^^
すごい発見ね☆
Commented by ノラ at 2006-01-18 16:37 x
こんにちは!!
「刷りばか日誌」写真コーナー担当のノラです
「日本ブログ大賞2006」経由で再ジャンプしてきました。
今日本では耐震問題が話題なのですが、この建物もかなりおそろしそうですね。パリだからいいのか。

僕自身写真の腕は未熟ながら
がんばっていますのでので
よろしくおつきあいくださいませ。
Commented by みきゅ at 2006-01-18 18:43 x
耐震強度偽造問題で騒いでいる日本からしたら考えられんね。
見栄っ張りアパートやな(笑)見栄っ張りなお国がらなのかしらん?
Commented by cinq-etoiles at 2006-01-19 02:35
こういう建物、たまにあるよね!
ワタシも以前どこかで見かけて、まさにこれと同じくらいの幅の建物で、
ダンナと二人で外からジロジロと一生懸命、中を凝視して
じーっくり見てたら、やっぱりその幅のアパルトマンやった。
机が置いてあって、その向こうはすぐに壁。
だから、机置いたらいっぱいいっぱい・・・。^^
Commented by tonomariko at 2006-01-19 03:00
★takaさん ここに住んでいる人も確かにネタとして?!ここにいるのかもしれないですね(笑)。takaさんのおっしゃるとおり!!地震がないここフランスでは、何をきっかけにポキッといくのでしょうー!!
Commented by tonomariko at 2006-01-19 03:02
★arielishさん タイニーハウス!!タイニーハウスってなんだかかわいいわ!!超キュート。この狭い細いマンションを見事に素敵に表現したね♪タイニーハウス(笑)。他にもどっかで見たことがあるような気がするのこのパリで・・・。でもね、パリってとてつもなく狭い部屋が貸しに出ていたりしてるの。昔の女中部屋なんだけどね。だからあるかもしれない。他にもタイニーハウスが!!
Commented by tonomariko at 2006-01-19 03:09
★ノラさん こんにちわ。はじめまして。すっかり日本は耐震問題ばかりらしくて、みなさんこの建物の地震の際の丈夫さにかなり視点が集中していて面白いですね(笑)。こんな建物一体どのくらい強度があるのでしょう?!実はすっごく強かったりして?!
Commented by tonomariko at 2006-01-19 03:30
★みきゅへ 日本のニュースをたまーに動画で見ているけれど、確かに耐震構造問題ばかりだね。フランス人は見栄っ張りなの♪かな?!バカンスあとでちゃんとバカンスで旅行に出かけましたっていうのを分かってもらうためにみんなガングロに焼くのよ♪
Commented by tonomariko at 2006-01-19 03:31
★cinq-etoilesさん そうですよねー。やっぱり私の見間違いじゃないですよね?!だってどう考えても人が暮らせる幅ではないのに、こんなに立派に存在している!!なんであと1メートルでも幅を広げなかったのでしょう・・・。これじゃあおでぶさんはもう普通に家の中を歩けません・・・。
Commented by cinephile at 2006-01-19 06:13
うちの近所にも、ここまで薄くないけど、あります。その建物の前を通るたびに、家の中がどうなっているのか知りたくてたまらないの!
いつかのぞけるチャンスがないかなあ~。
写真の建物みたいに薄いと、家具を置いたらどうなっちゃうんでしょうね?
Commented by tonomariko at 2006-01-21 10:10
★cinephileさん こんにちわ!!cinephileさんなら、そんな家に住んでいる人と友達になって、中を見せてもらえるだけの友達能力があるっ!!だから私のためにもそんなチャンスをつかんでくださいな♪♪
by tonomariko | 2006-01-17 08:59 | パリ★まりこロワイヤル | Comments(32)
Copyright‐©2005-2018 tonomarikoAll Rights Reserved.