
パリときどきバブーを応援…
ジャンヌダルクが処刑された広場に建てられている教会です。
今回ルーアンにご一緒したのは、フランスが大好きな東京・西荻窪のフランス雑貨店「ぼわっと」のお客様たち。
毎年のようにいらっしゃる方々も多いのですが、今回パリに遊びにきたのは常連さんの5人チーム。
ぼわっとがまだお店ではなくて、イベントだった2011年ごろからのお客様だったりする方も含め、元々はみなさんチームではなくてバラバラのお客様。
フランスが好きという共通点から、お店で仲良くなって今ではフランスに一緒に旅行に来てしまうような仲になり、「今回は誰と誰が行きまーす」という感じで、来るメンバーも人数の毎回バラバラ。
ご家族いる方も独身の方も、年齢もまぜまぜで、女だけのパリ旅♪
今回の「ルーアン」のように全員で一緒に行動することもあるし、それぞれがしたいこと、見たいこと、買いたいもの、食べたいものの目的別にバラバラに行動することもあって、夜はアパートに大集合して一緒にご飯を食べてその日1日の報告をする。
自由行動も集団行動も楽しめる、大人の旅の見本のようなお客様たちで、毎回本当に本当に楽しそう。
私もいつも必要な部分はアテンドさせていただいているのですが、理想の大人の旅でご一緒しているだけでワクワクで、毎年楽しみに待っているチームです♪
今回もみなさんが行ったことない場所で、パリから日帰りで行ける場所というリクエスト。
去年は冬のクリスマスマルシェのストラスブールへ行きましたが、今年は「ルーアン」になりました♪
パリから電車で1時間ちょっとだし、日帰りの遠足にはぴったりの距離。

歩いて回るのにちょうどよい街の規模。
木枠組の可愛らしい街並みや美しい教会。
パリから簡単にアクセスできる遠足スポットとしてとてもオススメの場所です♪

そうそう、母が家の中で尻餅をつく時に手をついて、右手首を複雑骨折してしまって・・・。入院して全身麻酔の手術なんて心配な出来事があり、この日もジャンヌダルク教会でお祈りを・・・。無事に手術は終わったので、あとはリハビリで右手が元通り動くようになるのを待つばかり。こんな時はすぐに飛んでいけない距離にいることをもどかしく思います。

フランスは先週末から2月のスキーバカンスが始まりました。
2月のこのバカンスは、フランス全国を3つのゾーンに分けて1週間ずつずらしてバカンスが始まります。
1番目にバカンスに突入したゾーンBに住んでいる友人からは、スキー場でバカンスを楽しんでいる様子がさっそく送られてきていました。
パリは今回2番目なので今週末から。
それでは今日も良い1日を!

↑がんばるバブーに応援クリック!いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!