パリときどきバブー

パリを拠点に活動するフォトエッセイスト/ヘアメイク、とのまりこのフォトブログ。
飼い犬バブーと3歳の息子プチモンスターと共に、パリの日常をお届けします。
東京・西荻窪のフランス雑貨店「ぼわっと」オーナー。
パリのガイドブックなど著書は13冊。雑誌やウェブメディアでもコラム連載中。
プロフィール
by tonomariko
人気ランキングバナー

バブーはヨーロッパ何位?
人気ブログランキングに参加中
毎日必ずボクを押してね!

本と製品
お仕事
ドルカのパリ通信
KIRIN Cafe Deliキャンペーンサイト
集英社ハピプラ
パリのお役立ち情報コラム
るるぶパリ
パリ在住人気ブロガーがこっそり教える裏技PARIS!
アクセス・パブリッシング
連載「きゅるコロむ」
犬と一緒に世界を旅するコラム
世界文藝社
女性芸術作品集 MINERVA(ミネルヴァ) Ⅳ
オペラ座写真
株式会社オガワ
ユニバーサルデザイン シリーズパンフレット
ミレジム(Millesime)
オールドヴィンテージ コレクターが提案する
ワインライフ フランス・パリ通信
One Wave
犬と人の新ライフスタイル 情報マガジンOne Wave パリ特派員ブログ&パリカフェ情報コーナー
フェリーチェ(Felice)
ハッピーな気持ちが生まれるメイクスタジオ
「自分らしさを追求するモードの街パリ通信」
青山トップセラピスト
カレッジ パリ特派員情報サイト
パリParis秘密のパリジェンヌ
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2008年 4月号
ワールドルチェーレ パリ情報
ガールズビーヴァガボンド
(メディアファクトリー)内田春菊さん
コミックエッセイ 表紙/ヘアメイク
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2007年 創刊号
ワールドルチェーレ パリ情報
雑誌 天然生活(地球丸)
2007年9月号 特集 やっぱり大好き。
甘いもの「パリ・普段着の甘いもの散歩」
Honda Dog
人気ペットブロガーが教える 世界の愛犬生活
雑誌Loveカメラ(宝島社)
Vol.6 2月20日発売 人気ブログの写真に学ぶ
「 I love cats & dogs」
雑誌女子カメラ
Vol.2 (ローカス)
女子50人のフォトプロファイル
雑誌noi(ノイ) Vol.4
(ベネッセコーポレーション)コラム
「tonomarikoのウェディング通信」
「おてんばサル姉妹のPhoto Diary パリの冬休み」
ダイナースクラブ会報誌
フォトエッセイ 「フランスでペットと暮らす」
クイックメイク
パリ通信 日本セールス&マーケティング社

NEWS ニュース

       
  • 夜10時過ぎまで明るい
  • 素敵なシーズン真っ盛りのパリ
  •    
  • フランスは夏のバカンス真っ最中
  • 多くの店が閉まりパリの住宅街が最も静かになる8月
  •    
  • ぼわっとポップアップショップやフランス展
  • 秋以降の予定は追ってお知らせします
  •    
  • 「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」(世界文化社)発売中
  • ぼわっと通販は shop@boite.tv から!

「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」が発売されます



今日29日、新しい書籍「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」(世界文化社)が発売されます。
ついに我が家の小さなアパルトマンでの庶民的なパリの暮らし大公開(笑)。
全然秘密にはしていませんでしたが、こんなにストレートに色々公開するのは初めてです。



「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」が発売されます_c0024345_17080696.png





パリときどきバブーを応援…



いい歳になって、プチモンスターという家族も増えて、3人プラス1匹で暮らすアパルトマンとしてはおそらく皆さんにびっくりされる小ささだと思うのですが、とても気に入っている小さなアパルトマンで毎日楽しく庶民的に暮らしています♪



「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」が発売されます_c0024345_17100101.png


「パリ」というだけでとても華やかな生活をしていると思われがちなのですが、パリに住んでいる人たちの中にも色々いて。
メディアにしょっちゅう登場する華やかな生活をする芸能人の方々もいるし。
フランス人と結婚した人もいるし。
私たちからすると涙が出るほど羨ましい額の家賃補助を会社から出してもらって暮らしている駐在員の人たちもいるし。
私たちのように日本人同士でも何らかの理由でパリに長く住んでいる人もいるし(独身の人も含め)。
生活環境やスタイルは様々。
パリは家賃もとっても高い(東京に帰って不動産情報を眺めていると、ああ、日本だったら同じ金額ですごい広いところに住めるんだなあ・・・と思うくらい。東京ですら安く見えるほどパリは高い)ので、我が家のように庶民の暮らしは本当に庶民の暮らし(笑)。



「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」が発売されます_c0024345_17084488.png


それでも身の丈にあった、自分たちの住処で、みんな工夫しながら楽しく自分らしい空間を作るのもフランスならでは。
私もプチモンスターに子供部屋作ってあげたいな。とか。
もっともっと大きなうちだったら大人数の友達呼べるのにな。とか。
迷わずピアノ置けるのにな。とか。
色々考えたりもしますし、こんな小さなところで暮らしているって恥ずかしいことなのかな・・・とか悩んだりすることも多々あるのですが、基本的に本当に気に入っている自分たちの小さなアパルトマンで、自分たちらしく楽しく毎日を過ごしています。
お金持ちも庶民も、フランス人と結婚した組も駐在員も。
もちろん全部の、色んなカテゴリーの人たちの中に友人・知人たくさんいるので、話のネタ半分に「うらやましい!!」連発することも多いのですが、パリってなんだか不思議なのですが、上から下まで色んな階層の人たちが、お互いの暮らしや身分を気にせずに混じり合うというステキな一面もあります。



「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」が発売されます_c0024345_17163278.png


我が家だけでなく、小さな家を工夫しながらステキに暮らしている人ってとてもたくさんいるので、今回の本では我が家だけでなく(何しろ小さいからあっという間に紹介も終わってしまうし・・・笑)、小さな空間だけどステキに暮らしている友人たちの家も紹介させてもらいながら、眺めているだけで楽しい本に仕上がっていると思います。
本の中にも詳しく書いてありますが、我が家は家具付き物件の賃貸。
もともと備え付けてあったものは勝手に処分したりはできないし、大家さんの許可が必要。
でも今回紹介している多くの友人たちの家は、自分たちで購入してリノベーションを加えているのも多数。
そうなるとできることがググッと広がるのでまたまた本当にステキな空間に仕上がるのです。
私が憧れている可愛い部屋ばかりなので、そちらにも大注目していただきたいです。



「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」が発売されます_c0024345_17090366.png


そして今回の本のテーマは、日本でも真似できること。
「IKEA」「ZARA Home」「無印良品」そして私たちのお店「ぼわっと」と日本でも購入できるものでどうやって工夫してステキな空間を作るかということにもスポットを当てています。
実際フランスでも「IKEA」「ZARA Home」「無印良品」はとても人気で、みんな基本の家具やインテリアをここで買って、自分たちなりにDIYをしたり他のものを加えたりする人が多いのです。

そしてさらにさらに、結構欲張りな今回の本。
私も家も、友人たちの家も含め、みんなそれ以外ではどういうところでインテリア用品やキッチン用品を買って使っているのか。
パリに来たらぜひ寄ってみてほしいお店などをたくさん紹介して。
いつかパリに旅行にきたらガイドブックとしても役立つ作りになっています。



「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」が発売されます_c0024345_17101993.png


コロナの影響で、とにかく「おうち時間」が増えているのは日本もフランスも一緒。
フランス人も今までとは比べ物にならないほどたくさんの時間を過ごすことになった自分の暮らすアパルトマン(内装などをはじめ、カトラリーや小さな小物など細かい部分まで)のことに時間もお金も使うようになりました。
まだまだしばらくコロナに振り回されそうな状況。
自分が毎日を過ごす部屋が、ちょっとでも心地よく楽しい空間になったらいいなと思っています。

アマゾンのリンクを貼っておきますので↓もしよかったらお手にとって読んでいただけたらとてもとても嬉しいです。
「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」(世界文化社)
どうぞよろしくお願いいたします♪





↑がんばるバブーに応援クリック!


いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!

by tonomariko | 2021-05-29 04:09 | お仕事に関するお知らせ | Comments(0)
Copyright‐©2005-2018 tonomarikoAll Rights Reserved.