パリときどきバブー

パリを拠点に活動するフォトエッセイスト/ヘアメイク、とのまりこのフォトブログ。
飼い犬バブーと3歳の息子プチモンスターと共に、パリの日常をお届けします。
東京・西荻窪のフランス雑貨店「ぼわっと」オーナー。
パリのガイドブックなど著書は13冊。雑誌やウェブメディアでもコラム連載中。
プロフィール
by tonomariko
人気ランキングバナー

バブーはヨーロッパ何位?
人気ブログランキングに参加中
毎日必ずボクを押してね!

本と製品
お仕事
ドルカのパリ通信
KIRIN Cafe Deliキャンペーンサイト
集英社ハピプラ
パリのお役立ち情報コラム
るるぶパリ
パリ在住人気ブロガーがこっそり教える裏技PARIS!
アクセス・パブリッシング
連載「きゅるコロむ」
犬と一緒に世界を旅するコラム
世界文藝社
女性芸術作品集 MINERVA(ミネルヴァ) Ⅳ
オペラ座写真
株式会社オガワ
ユニバーサルデザイン シリーズパンフレット
ミレジム(Millesime)
オールドヴィンテージ コレクターが提案する
ワインライフ フランス・パリ通信
One Wave
犬と人の新ライフスタイル 情報マガジンOne Wave パリ特派員ブログ&パリカフェ情報コーナー
フェリーチェ(Felice)
ハッピーな気持ちが生まれるメイクスタジオ
「自分らしさを追求するモードの街パリ通信」
青山トップセラピスト
カレッジ パリ特派員情報サイト
パリParis秘密のパリジェンヌ
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2008年 4月号
ワールドルチェーレ パリ情報
ガールズビーヴァガボンド
(メディアファクトリー)内田春菊さん
コミックエッセイ 表紙/ヘアメイク
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2007年 創刊号
ワールドルチェーレ パリ情報
雑誌 天然生活(地球丸)
2007年9月号 特集 やっぱり大好き。
甘いもの「パリ・普段着の甘いもの散歩」
Honda Dog
人気ペットブロガーが教える 世界の愛犬生活
雑誌Loveカメラ(宝島社)
Vol.6 2月20日発売 人気ブログの写真に学ぶ
「 I love cats & dogs」
雑誌女子カメラ
Vol.2 (ローカス)
女子50人のフォトプロファイル
雑誌noi(ノイ) Vol.4
(ベネッセコーポレーション)コラム
「tonomarikoのウェディング通信」
「おてんばサル姉妹のPhoto Diary パリの冬休み」
ダイナースクラブ会報誌
フォトエッセイ 「フランスでペットと暮らす」
クイックメイク
パリ通信 日本セールス&マーケティング社

NEWS ニュース

       
  • 夜10時過ぎまで明るい
  • 素敵なシーズン真っ盛りのパリ
  •    
  • フランスは夏のバカンス真っ最中
  • 多くの店が閉まりパリの住宅街が最も静かになる8月
  •    
  • ぼわっとポップアップショップやフランス展
  • 秋以降の予定は追ってお知らせします
  •    
  • 「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」(世界文化社)発売中
  • ぼわっと通販は shop@boite.tv から!

ご近所中を仲間にする。今日も陽気なプチモンスター



今週は木曜日がフランスの祝日。
だからお得意の「ポン」!!
「ポン」とはフランス語で「橋」という意味。
木曜日が祝日の場合は金曜日もお休みにしちゃって4連休にしちゃいます。
でもってプチモンスターの幼稚園は水曜日がお休みだから、5連休やん!!
ということが今朝発覚して、やっと週が明けたと思ったら、今日と明日学校に行って終わりじゃないか・・・泣。
と絶望している母です笑。
「今週はバカンスに出かけるわよ〜!!」
って嬉しそうに話してるママ友の意味がわからなかったけどそういうことだったのか・・・。



ご近所中を仲間にする。今日も陽気なプチモンスター_c0024345_21140519.jpg





パリときどきバブーを応援…


4歳になったばかりの我が家のプチモンスター。
どの遺伝を継いで、そんな陽気な性格になったのかと面白いくらい陽気マンで。
すんごいすんごい愛嬌がある。
ご近所さんとか学校のお友達のママたちとか、「クク〜!!!」(ハロー)って言いながらニコニコしながら走って近づいていって、フランス語はまだまだ赤ちゃん的にしか話せないから大したことは喋れないんだけど一生懸命何かを話しかける。
「この子は本当にいつもニコニコして社交的でかわいいわ。」
って決まり文句のようにみんなに言われ、それはそれは、とっても素晴らしい良いことなのだけど、たまにしつこすぎるのが心配になるくらい愛想が良い・・・。



ご近所中を仲間にする。今日も陽気なプチモンスター_c0024345_21140520.jpg


近所中のお店のムッシューやマダムたちとも店の前を通りかかればハイタッチをして挨拶をかわす仲ばっかりで。
そのおかげで母なる私にもみんなの対応が良いから、本当にありがたいし素晴らしいことなんだけど。
結構みんながお菓子とかを用意して待っていてくれるから、もらいすぎに困っております。

「あそこはチョコレートをくれるお店じゃないからね。」
「行ったら必ず何かをもらえるっていうわけじゃないんだよ。」

って説明しても、「うん」とはいうのだけど、やっぱり何かを期待しちゃっている節もあり、ちょっと困っている母。
そして皆さんに本当に申し訳ないと思ってしまう・・・。
八百屋とか魚屋とかはそこで買い物しているからまあ良いとして。
洋服屋さんなんてそんな毎日買い物するわけにいかないし・・・。
でも
「お〜きたか!待ってたぞ。」
なんて、わざわざ買ってきてくれたチョコレートとか、渡してくれちゃう泣。



ご近所中を仲間にする。今日も陽気なプチモンスター_c0024345_21140699.jpg


私も機会あるごとに、お菓子とかのお裾分け渡すようにしているのだけど、それが追いつかないほど色々なものをいただいてしまうプチモンスター。
最近は、アパートに帰ってくるたびに仲良しの管理人さんに
「今日は何にももらってこなかったのか?!残念だったな♪」
なんて話しかけられるように・・・。

全くもう!
なのでございますが、ありがたく、ご近所さんとのお付き合いはうまくいっています。
イヌが大好きなフランス人の世界で、バブーを連れていると、誰からも優しくされるけど、プチモンスターを連れて歩いていても、大抵みんなの対応が良いというありがたい日々。



ご近所中を仲間にする。今日も陽気なプチモンスター_c0024345_21140640.jpg


スーパーなどで万引き防止のパトロールをするいかつい怖い顔のムッシューたちにも、相手が気づくまで
「バイバーイ!!!」
と挨拶をするプチモンスター。
おかげでいかつい怖い顔のムッシューにも優しく対応してもらっとります。




↑がんばるバブーに応援クリック!


いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!

by tonomariko | 2021-05-10 21:37 | パリで子育て | Comments(0)
Copyright‐©2005-2018 tonomarikoAll Rights Reserved.