パリときどきバブー

パリを拠点に活動するフォトエッセイスト/ヘアメイク、とのまりこのフォトブログ。
飼い犬バブーと3歳の息子プチモンスターと共に、パリの日常をお届けします。
東京・西荻窪のフランス雑貨店「ぼわっと」オーナー。
パリのガイドブックなど著書は13冊。雑誌やウェブメディアでもコラム連載中。
プロフィール
by tonomariko
人気ランキングバナー

バブーはヨーロッパ何位?
人気ブログランキングに参加中
毎日必ずボクを押してね!

本と製品
お仕事
ドルカのパリ通信
KIRIN Cafe Deliキャンペーンサイト
集英社ハピプラ
パリのお役立ち情報コラム
るるぶパリ
パリ在住人気ブロガーがこっそり教える裏技PARIS!
アクセス・パブリッシング
連載「きゅるコロむ」
犬と一緒に世界を旅するコラム
世界文藝社
女性芸術作品集 MINERVA(ミネルヴァ) Ⅳ
オペラ座写真
株式会社オガワ
ユニバーサルデザイン シリーズパンフレット
ミレジム(Millesime)
オールドヴィンテージ コレクターが提案する
ワインライフ フランス・パリ通信
One Wave
犬と人の新ライフスタイル 情報マガジンOne Wave パリ特派員ブログ&パリカフェ情報コーナー
フェリーチェ(Felice)
ハッピーな気持ちが生まれるメイクスタジオ
「自分らしさを追求するモードの街パリ通信」
青山トップセラピスト
カレッジ パリ特派員情報サイト
パリParis秘密のパリジェンヌ
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2008年 4月号
ワールドルチェーレ パリ情報
ガールズビーヴァガボンド
(メディアファクトリー)内田春菊さん
コミックエッセイ 表紙/ヘアメイク
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2007年 創刊号
ワールドルチェーレ パリ情報
雑誌 天然生活(地球丸)
2007年9月号 特集 やっぱり大好き。
甘いもの「パリ・普段着の甘いもの散歩」
Honda Dog
人気ペットブロガーが教える 世界の愛犬生活
雑誌Loveカメラ(宝島社)
Vol.6 2月20日発売 人気ブログの写真に学ぶ
「 I love cats & dogs」
雑誌女子カメラ
Vol.2 (ローカス)
女子50人のフォトプロファイル
雑誌noi(ノイ) Vol.4
(ベネッセコーポレーション)コラム
「tonomarikoのウェディング通信」
「おてんばサル姉妹のPhoto Diary パリの冬休み」
ダイナースクラブ会報誌
フォトエッセイ 「フランスでペットと暮らす」
クイックメイク
パリ通信 日本セールス&マーケティング社

NEWS ニュース

       
  • 夜10時過ぎまで明るい
  • 素敵なシーズン真っ盛りのパリ
  •    
  • フランスは夏のバカンス真っ最中
  • 多くの店が閉まりパリの住宅街が最も静かになる8月
  •    
  • ぼわっとポップアップショップやフランス展
  • 秋以降の予定は追ってお知らせします
  •    
  • 「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」(世界文化社)発売中
  • ぼわっと通販は shop@boite.tv から!

バービーへの憧れ vs. 東洋の神秘

バービーへの憧れ vs. 東洋の神秘_c0024345_11453021.jpg
今日は昨日に引き続いて、かわいらしいモデル、16歳の女子高生達のもうひとつの一面をご紹介します。
これは彼女達の素顔にものすごく近いのかもしれません。
まだジャケットが欠かせない寒~い日に、ポカポカの春の振りをしてくれた彼女達。
バービーへの憧れ vs. 東洋の神秘_c0024345_11413732.jpg昨日のブログと今日のブログの写真、全く同じ日に撮影しましたが、メイクをすればするほど映える顔立ちである欧米人の彼女達は、アイメイクがちょっと違うだけで、こんなに顔が変わってしまうのです!!
彫りの深い欧米人、目の周りを囲んで囲んで、いくらド派手にしたって、紫のアイシャドウだって青のアイシャドウだって、ちゃんとそれに対応できてしまううらやましい顔立ち・・・。
一方我らアジア人に同じ色で同じことをしてしまったら、「どこのキャバクラのお嬢さん?!」なんてことになってしまいかねません・・・。
バービーへの憧れ vs. 東洋の神秘_c0024345_11503956.jpgきっといつまでたっても私達アジア人の、「金髪バービーちゃんへの憧れ」はなくならないのでしょうが、やっぱり顔立ちが違うのだから、全部を真似できないのは当然!!
ないものねだりは人間の永遠のテーマ?!
私達がこんなに欧米に憧れている一方、パリの中だけ見回したって、こちらの人が、いかに東洋の神秘に対する憧れを持っているか分かる。
そんな欧米人に、我々日本人がいかにバービーちゃんに憧れているかを説明しながら、茶髪のモデルでいっぱいの日本の雑誌を見せると、みんな驚愕している(笑)。
お隣の芝生は青いんだなあ・・・。
バービーへの憧れ vs. 東洋の神秘_c0024345_11584225.jpg


←このブログを人気ブログランキングに投票!!
Commented by ヵヮィィ☆ブログランキング at 2005-12-10 12:34 x
突然のコメント失礼します。
この度、新規にブログの検索&ランキングサイト立ち上げました。
ブログを拝見させていただき、内容もよく、大変よくできているブログであると感じました。
このブログを【bitz】の「ファッション」カテゴリにも登録して、
もっと多くの人に読んでもらいませんか?
上位のブログにはトップページから直接リンクされるので、
多くのアクセスとSEO効果が期待できます。
宜しくお願い致します。

ヵヮィィ☆ブログランキング【bitz】
http://bitz.tv/brank

参加をお待ちしています☆
Commented by chez_titineyuri at 2005-12-10 16:11
同感同感。だから向こうの人にアジア人のメークをさせると、大半がファントームになるんですね^^;
どんなお化粧にも負けない欧米人の顔立ち、ある意味羨ましいですが、
私達は、東洋人として生まれて、欧米人よりも負けないものを幾つか持ってると思います。大切にしたいですね。
着物姿ばどは、やっぱり日本人女性が一番似合うと感じます☆
Commented by SUSU at 2005-12-11 01:14 x
メイクの威力を改めて感じます☆いくつもの自分をメイクで演出するのって女性の特権ですものネ!アメリカなどでは、未だにIDがないとお酒も飲めないほどに童顔な私。かといって、大人っぽくしようとすると、なるわなるわ夜のお姉さんに(笑)。
でもたしかに、黒髪を羨ましがられることは何度もありますね!
いちおうカラーリングをしてるので、複雑な気持ちでしたが。。
Commented by natsuvalley at 2005-12-11 03:35
日本の雑誌を見せられたのですね~。その時の反応、私も見てみたかったです!それにしても…まさにmarikoさんのおっしゃる通りだと思います。ないものねだりは永遠のテーマですよね。私もアメリカにいながら、黒髪は守り抜くぞーと思って守ってきましたが、最近はチラホラ白髪が出てきたのでヘアーカラーで少しだけ茶髪になっている私でした(^^;)
いつも写真お上手ですね~!うっとり♪
Commented by DaPaDa at 2005-12-11 11:46 x
いい写真だね〜。プロのモデルにはない素人っぽさが出ているね☆
夏に日本に帰ってたとき、まだまだ茶髪率高いんだな〜って思ったよ!
Commented by tonomariko at 2005-12-11 14:05
→chez_titineyuriさん ほんと私もこちらに来て初めて、着物の美しさとかに気づいたり、日本人にしかないものに気づいたりしました。私自身、どちらかといえばバービーに憧れているタイプなので、いまだに劣等感がたくさんありますが(笑)、こちらの人にしてみれば、こんなことがうらやましいのかあ・・・と思うことが多々ありますよね。
茶髪にはなんとなく出来なくなってしまったし・・・。
Commented by tonomariko at 2005-12-11 14:08
→SUSUさん アメリカでは私もいつになってもパスポート提示を求められるほど童顔系。もういい加減に21歳をはるかに超えている事実を見せ付けるのが逆に恥ずかしくなってきました(笑)。
こちらでもお酒こそ普通にのめるものの、背も低い童顔で、会う人会う人に大学生のように見られ、扱われ、なんだか損しているなあ・・・と思ってしまうこともあります。
ここでメイクの出番!!というほどメイクで大人になれればいいのですが、どちらかといえば私は塗れば塗るほどキャバクラのお姉さまになってしまう顔立ちなので、もう諦めました・・・(笑)。
Commented by tonomariko at 2005-12-11 14:11
→natsuvalleyさん アメリカもきっと同じなのでしょうね・・・。今年始めまでは、アメリカ人の女性とアパートをシェアをしていたのですが、彼女達の反応も全く同じでした。彼女の友達を家に呼んで、パーティーをするたびに、おもしろ日本文化をネタにされ、笑いをとっているからいいものの、これっていいの?!って複雑な気持ちでした。
ないものねだりは本当に永遠で、私自身も分かっていながら、やっぱり美しい欧米人の女の子達を見ると、いいなああ・・・・・と見つめてしまい、自分とのギャップに愕然としてばかりです・・・。
Commented by tonomariko at 2005-12-11 14:14
→DaPaDaさん 最近はずいぶんアジアンブームが進んでいるようだけれども、やはり一方では茶髪ブームは変わらないんだろうか。ある程度のものは、素敵だなあと思うけれど、金髪にしていたりする人を見ると、違和感極まりないという感覚を持つようになった気がする・・・。
美の感覚は個人のもの♪なんて思いつつ、難しいねえ・・・。
Commented by lovecarrie1 at 2005-12-11 18:31
そうですよね〜、いくら“金髪のバービー”に憧れても肌の血色までは代えられないですものねえ。ブロンドって顔が西洋人の赤ら顔だから似合うんじゃないかと思います。イタリアンの浅黒い肌にはやっぱり豊かな濃い茶色の髪が似合うし東洋人の肌には黒髪が一番映えますよね♡顔立ちもさることながら背が高くて出るとこが出ている西洋人のスタイルの方もチビな私はかな〜り羨ましかったりします。でも向こうからは“小さくて可愛くて羨ましいわ♡”って言われるしどっこいどっこいなのかな(笑)。
Commented by myamamyama at 2005-12-11 23:53 x
”隣の芝生”、とても興味深いですね。
そうか、、、そうなんですかね、、、そうかも。。。。
Commented by tonomariko at 2005-12-12 02:00
→lovecarrie1さん 確かに西洋人は基本的にピンク系の肌色だから同じ肌色だとしても、全く色が違いますモンね・・・。小さくて女の子らしくてかわいくていいって日本人のことを表現する欧米人もたくさんいますし、本当にないものねだりは面白いですよね・・・。一度でいいからあのぷりぷりのお尻と長い足をゲットしてみたいという夢は消えそうにありませんが(笑)。
Commented by tonomariko at 2005-12-12 02:01
→myamamyamaさん 隣の芝生は全ての事にやっぱりあらわれていて、こちらにいると、 myamamyama さんの写真を見たりしていると東京に帰りたくなってしまいますし、日本の美しさを再発見します。が、東京に帰ったら帰ったであの雑踏にうんざりするんですものねえ・・・。
Commented by とろそれ at 2005-12-12 21:44 x
わかりますわかります~~
私も昔彫の深い顔に憧れたもの・・今では叶わぬ夢と割り切って
日本の美しさを追及したいと思っています!(特に何もしてないけど)

だけど悲しいことはC氏にメイクしてもらった時顔が大きいだの
ぺったんこの顔だの悲しいことばかり言うので、それは
凹みますね・・モデルさんと一緒にしないで(涙)
Commented by tonomariko at 2005-12-12 22:20
→とれそれさん あのモデルの方たちは、もうハッキリ言って違う生物。そう思わないともうやってられません。だって私の胸のところに何でおしりが・・・とか見ているだけで悲しくなってくる。なんで同じ人間ここまで違うんだろうと納得のいかない私。
頭の形だってこんなに違うから、キュッと結んだポニーテールがやぼったくない彼女達・・・うらやましいことだらけですよねえ。。。
Commented by ヌイイ時々パフっ at 2005-12-22 08:53 x
今日も拝見! バブ君にも宜しく…
Commented by ヌイイ時々パフっ at 2005-12-22 08:53 x
今日も拝見! バブ君にも宜しく…
Commented by tonomariko at 2005-12-22 10:24
★ヌイイときどきパフッ ボブ!!一体誰のいたずらコメントかと思ったら、ヌイイときどきパフッじゃないか?!2回もコメント入っているし、一体どんな人かと思ったよ(笑)。無事にコメント入れられてとりあえずよかった♪
by tonomariko | 2005-12-09 23:31 | お仕事に関するお知らせ | Comments(18)
Copyright‐©2005-2018 tonomarikoAll Rights Reserved.