パリときどきバブー

パリを拠点に活動するフォトエッセイスト/ヘアメイク、とのまりこのフォトブログ。
飼い犬バブーと3歳の息子プチモンスターと共に、パリの日常をお届けします。
東京・西荻窪のフランス雑貨店「ぼわっと」オーナー。
パリのガイドブックなど著書は13冊。雑誌やウェブメディアでもコラム連載中。
プロフィール
by tonomariko
人気ランキングバナー

バブーはヨーロッパ何位?
人気ブログランキングに参加中
毎日必ずボクを押してね!

本と製品
お仕事
ドルカのパリ通信
KIRIN Cafe Deliキャンペーンサイト
集英社ハピプラ
パリのお役立ち情報コラム
るるぶパリ
パリ在住人気ブロガーがこっそり教える裏技PARIS!
アクセス・パブリッシング
連載「きゅるコロむ」
犬と一緒に世界を旅するコラム
世界文藝社
女性芸術作品集 MINERVA(ミネルヴァ) Ⅳ
オペラ座写真
株式会社オガワ
ユニバーサルデザイン シリーズパンフレット
ミレジム(Millesime)
オールドヴィンテージ コレクターが提案する
ワインライフ フランス・パリ通信
One Wave
犬と人の新ライフスタイル 情報マガジンOne Wave パリ特派員ブログ&パリカフェ情報コーナー
フェリーチェ(Felice)
ハッピーな気持ちが生まれるメイクスタジオ
「自分らしさを追求するモードの街パリ通信」
青山トップセラピスト
カレッジ パリ特派員情報サイト
パリParis秘密のパリジェンヌ
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2008年 4月号
ワールドルチェーレ パリ情報
ガールズビーヴァガボンド
(メディアファクトリー)内田春菊さん
コミックエッセイ 表紙/ヘアメイク
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2007年 創刊号
ワールドルチェーレ パリ情報
雑誌 天然生活(地球丸)
2007年9月号 特集 やっぱり大好き。
甘いもの「パリ・普段着の甘いもの散歩」
Honda Dog
人気ペットブロガーが教える 世界の愛犬生活
雑誌Loveカメラ(宝島社)
Vol.6 2月20日発売 人気ブログの写真に学ぶ
「 I love cats & dogs」
雑誌女子カメラ
Vol.2 (ローカス)
女子50人のフォトプロファイル
雑誌noi(ノイ) Vol.4
(ベネッセコーポレーション)コラム
「tonomarikoのウェディング通信」
「おてんばサル姉妹のPhoto Diary パリの冬休み」
ダイナースクラブ会報誌
フォトエッセイ 「フランスでペットと暮らす」
クイックメイク
パリ通信 日本セールス&マーケティング社

NEWS ニュース

       
  • 夜10時過ぎまで明るい
  • 素敵なシーズン真っ盛りのパリ
  •    
  • フランスは夏のバカンス真っ最中
  • 多くの店が閉まりパリの住宅街が最も静かになる8月
  •    
  • ぼわっとポップアップショップやフランス展
  • 秋以降の予定は追ってお知らせします
  •    
  • 「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」(世界文化社)発売中
  • ぼわっと通販は shop@boite.tv から!

どんどんクリスマスに近づく


美しいパリから、あまりよろしくないオーラ全開の私です。
ブログでも大丸福岡の日々の状況やお礼や、パリの様子を伝えなくちゃと思っているうちに、あっという間に1週間以上が過ぎていて、カレンダーも2020年最終月になっている恐ろしさ・・・。
クリスマスまっしぐらのパリの毎日の変化に癒され。
夕方5時以降、暗くなってからのイルミネーションに心躍らされ。
毎日おいしいもの作って食べて。
かわいいプチモンスターのお相手して。
楽しく美味しくたくましく過ごしているつもりなのだけど、ちょっと疲れてしまったみたい。
何もしないぼ〜っとだらだらする時間が欲しい。
どうでもいいテレビをだらだら見るとか、あまり頭に入ってこないけど雑誌をパラパラめくるとか。
ちょっとそんな誰にも拘束されない時間が欲しいと思う今日この頃です。(ないものねだりだけど)



どんどんクリスマスに近づく_c0024345_04310456.jpg







パリときどきバブーを応援…


そんな時、朝真っ暗なか起きて(ってこれが一番精神的に良くない。ヨーロッパの7時過ぎても夜中並みに真っ暗な朝。)、ご機嫌よろしくないプチモンスターに何かを食べさせて駆り立てるように着替えさせて、バスに向かって走って、プチモンスターは幼稚園に着く頃にはご機嫌なんだけど、家に帰ってくる頃には自分がぐったり・・・
という毎日は、けっこうダメージが大きくて、サボってしまえー。
とか思ったりもするのですが、結局サボってプチモンスターが家に1日いることの大変さは、水曜日と土曜日と日曜日でいやってほど体験しているわけで、「おいおいっ。そっちの方が辛いから。」って自分に突っ込みます。
現地校がお休みの時にお世話になっている日本の幼稚園では、さらにお弁当があることを思い出したら今の状況は天国なんだけどあなあ・・・。
マイナス思考であまり素敵じゃない今。
せっかく月が変わったし、気持ちを切り替えていこうと思ってます。



どんどんクリスマスに近づく_c0024345_04310404.jpg


バブーのエサすら買い忘れていたこの数日。
いつものエサのかわりに鶏肉を蒸したのを丸々いただいたバブーは。
むしろいつもより幸せです♪





↑がんばるバブーに応援クリック!


いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!

by tonomariko | 2020-12-02 04:57 | パリの生活 | Comments(0)
Copyright‐©2005-2018 tonomarikoAll Rights Reserved.