パリときどきバブー

パリを拠点に活動するフォトエッセイスト/ヘアメイク、とのまりこのフォトブログ。
飼い犬バブーと7歳の息子プチモンスターと共に、パリの日常をお届けします。
東京・西荻窪のフランス雑貨店「ぼわっと」オーナー。
パリのガイドブックなど著書は13冊。雑誌やウェブメディアでもコラム連載中。
プロフィール
by tonomariko
人気ランキングバナー

バブーはヨーロッパ何位?
人気ブログランキングに参加中
毎日必ずボクを押してね!

本と製品
お仕事
ドルカのパリ通信
KIRIN Cafe Deliキャンペーンサイト
集英社ハピプラ
パリのお役立ち情報コラム
るるぶパリ
パリ在住人気ブロガーがこっそり教える裏技PARIS!
アクセス・パブリッシング
連載「きゅるコロむ」
犬と一緒に世界を旅するコラム
世界文藝社
女性芸術作品集 MINERVA(ミネルヴァ) Ⅳ
オペラ座写真
株式会社オガワ
ユニバーサルデザイン シリーズパンフレット
ミレジム(Millesime)
オールドヴィンテージ コレクターが提案する
ワインライフ フランス・パリ通信
One Wave
犬と人の新ライフスタイル 情報マガジンOne Wave パリ特派員ブログ&パリカフェ情報コーナー
フェリーチェ(Felice)
ハッピーな気持ちが生まれるメイクスタジオ
「自分らしさを追求するモードの街パリ通信」
青山トップセラピスト
カレッジ パリ特派員情報サイト
パリParis秘密のパリジェンヌ
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2008年 4月号
ワールドルチェーレ パリ情報
ガールズビーヴァガボンド
(メディアファクトリー)内田春菊さん
コミックエッセイ 表紙/ヘアメイク
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2007年 創刊号
ワールドルチェーレ パリ情報
雑誌 天然生活(地球丸)
2007年9月号 特集 やっぱり大好き。
甘いもの「パリ・普段着の甘いもの散歩」
Honda Dog
人気ペットブロガーが教える 世界の愛犬生活
雑誌Loveカメラ(宝島社)
Vol.6 2月20日発売 人気ブログの写真に学ぶ
「 I love cats & dogs」
雑誌女子カメラ
Vol.2 (ローカス)
女子50人のフォトプロファイル
雑誌noi(ノイ) Vol.4
(ベネッセコーポレーション)コラム
「tonomarikoのウェディング通信」
「おてんばサル姉妹のPhoto Diary パリの冬休み」
ダイナースクラブ会報誌
フォトエッセイ 「フランスでペットと暮らす」
クイックメイク
パリ通信 日本セールス&マーケティング社

NEWS ニュース

       
  • 西荻窪・フランス雑貨店「ぼわっと」
  • 7月のお休みは5日(金)と6日(土)
  •    
  • 2024年秋以降の百貨店フランスフェアなど
  • イベントのお知らせはもう少しお待ちください
  •    
  • パリオリンピック期間中はバブー家inパリ
  • ブログ、インスタなどから現地の様子を発信します!
  •    
  • 「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」(世界文化社)発売中
  • ぼわっと通販は shop@boite.tv から!

コロナ自粛中の今の「ぼわっと」


ここしばらく「ぼわっと」のことをブログでお知らせしたりするのをすっかり滞ってしまっていたので今日は久しぶりに「ぼわっと」のことを。
本当は、4月、5月、6月と毎年恒例のものも、そして初めてだったものも含め、いくつもイベントが予定されていたのですが残念ながらこんな世の中の状況なので全て中止。
大きなイベントは半年以上前から色々打ち合わせをして準備を進めていっているものなので、本当に残念で悲しい。
そして当然のことながら、それに向けてフランスの雑貨たちの仕入れもして輸出作業もしてきたわけで、気持ち的にも経済的にも正直なかなか厳しいです。



コロナ自粛中の今の「ぼわっと」_c0024345_13341567.jpg






パリときどきバブーを応援…




西荻窪のお店の方も、自粛要請に合わせて、もうかなり長いこと閉店中。
お散歩には一番いい季節なのに。
そしてせっかく日本にいて、お店でお客様たちとおしゃべりできる機会なのに。
残念でしょうがない…泣。



コロナ自粛中の今の「ぼわっと」_c0024345_13341696.jpg


7月にも大きなイベントが予定されているのですが、一体どうなるんだろう?
私たちは一体いつパリに帰って、そして次はいつ日本に戻ってくることになるんだろう?
という状況がまだまだしばらく続きそうではあるのですが嘆いていてもしょうがないということで今はぼわっと通販ページのための作業をしたり、お店を改装したり、大量のダンボールがそのまま放置されていがちなぼわっと倉庫の荷物を片付けて整理したりとできる限りのこと、そしていつもできないことをしています。



コロナ自粛中の今の「ぼわっと」_c0024345_13341696.jpg


ぼわっと通販に関しては、毎回毎回、どこの催事に行っても
「これ、通販でも買えますか?」
という質問をされるたびに言葉に詰まって
「ううう・・・やりたいんですけどね。手をつけられていないんですよ。でもやります。頑張ってやります泣。お店に電話してくれたらアナログ通販はいつでもできます…泣。」
と答え続けてきたので、ようやく、ようやく開始できたかというワクワクした気分が。
まだまだ催事で出かけていけるところも全国の限られた場所ばかりなので、実際にお会いできない方たちからもすごい喜んでいただいて、私たちも手応えを感じてます。
ブログやインスタで紹介するものたちはいつも目玉??
的な限られたものばかりで、本当は何千点ってあるぼわっとの商品たちをもっともっとたくさん紹介できたらなと思っています。



コロナ自粛中の今の「ぼわっと」_c0024345_13341601.jpg


自粛期間中は、「お得パック」というセットも毎日作って販売。
2割〜3割くらいお得な価格で毎日違うテーマでパックを作り、ちょっとでもパリの風よ届け〜という思いでやっています。
「お得パック」基本的にゴールデンウィークの自粛期間までということだったのですが、まだしばらく自粛は続きそうなのと、とても好評で楽しみにしてくださる方多いみたいなので、しばらく細々とは続けたいなと思っています。

インスタやツイッターでは細々と色々お知らせしてはいることですが、
通販サイトにアップするのも、商品の撮影をして、写真を準備して、商品情報など細かいことを書き込んで、アップしてと結構手間がかかるのでまだまだ一部の商品しかアップできていません。
そしてぼわっとの目玉の一つでもあるフランスの蚤の市からのアンティーク・ブロカントなどは一つ一つの商品の状態なども違うため、なかなか通販サイトにアップするのが難しいものもあり限られたものしかできていない状態です。



コロナ自粛中の今の「ぼわっと」_c0024345_13341685.jpg


が、
「あの写真のどこどこに写っていたお皿が気になる」
「ブルー系のお皿を探しているので何があるか教えて欲しい」
「インスタで使っていたアレが欲しい!」
「ブログに載ってたあれはどんな種類がありますか?」
とか、個別にお問い合わせいただいて写真などをやりとりしてご購入もしていただいています。
インスタのダイレクトメッセージでも、お店のメール( shop@boite.tv )でも、お店への電話(基本的に10時から19時までお店で作業しています 03-6762-7500 ) でもどこでもお気軽にお問い合わせくださいね。

お店やイベントで、実際にお客様と触れ合っておしゃべりしてというのができないのはとても寂しいのですが、通販でお買い物していただくメッセージや、直接SNSでやりとりしてご購入決めていただいたり、品物が届いたよ〜と使っているところの写真をくださったり。
会えなくてもたくさんの人と繋がっているなというのを日々感じ、楽しく毎日過ごしています。
今日もこれから撮影大会。

コロナのおかげで、いよいよ始動し始めたぼわっと通販サイト(https://boite.base.ec)、日々の更新をお楽しみに!





↑がんばるバブーに応援クリック!


いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!

by tonomariko | 2020-05-11 14:02 | 雑貨&蚤の市イベント「Boite」 | Comments(0)
Copyright‐©2005-2018 tonomarikoAll Rights Reserved.