パリときどきバブー

パリを拠点に活動するフォトエッセイスト/ヘアメイク、とのまりこのフォトブログ。
飼い犬バブーと7歳の息子プチモンスターと共に、パリの日常をお届けします。
東京・西荻窪のフランス雑貨店「ぼわっと」オーナー。
パリのガイドブックなど著書は13冊。雑誌やウェブメディアでもコラム連載中。
プロフィール
by tonomariko
人気ランキングバナー

バブーはヨーロッパ何位?
人気ブログランキングに参加中
毎日必ずボクを押してね!

本と製品
お仕事
ドルカのパリ通信
KIRIN Cafe Deliキャンペーンサイト
集英社ハピプラ
パリのお役立ち情報コラム
るるぶパリ
パリ在住人気ブロガーがこっそり教える裏技PARIS!
アクセス・パブリッシング
連載「きゅるコロむ」
犬と一緒に世界を旅するコラム
世界文藝社
女性芸術作品集 MINERVA(ミネルヴァ) Ⅳ
オペラ座写真
株式会社オガワ
ユニバーサルデザイン シリーズパンフレット
ミレジム(Millesime)
オールドヴィンテージ コレクターが提案する
ワインライフ フランス・パリ通信
One Wave
犬と人の新ライフスタイル 情報マガジンOne Wave パリ特派員ブログ&パリカフェ情報コーナー
フェリーチェ(Felice)
ハッピーな気持ちが生まれるメイクスタジオ
「自分らしさを追求するモードの街パリ通信」
青山トップセラピスト
カレッジ パリ特派員情報サイト
パリParis秘密のパリジェンヌ
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2008年 4月号
ワールドルチェーレ パリ情報
ガールズビーヴァガボンド
(メディアファクトリー)内田春菊さん
コミックエッセイ 表紙/ヘアメイク
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2007年 創刊号
ワールドルチェーレ パリ情報
雑誌 天然生活(地球丸)
2007年9月号 特集 やっぱり大好き。
甘いもの「パリ・普段着の甘いもの散歩」
Honda Dog
人気ペットブロガーが教える 世界の愛犬生活
雑誌Loveカメラ(宝島社)
Vol.6 2月20日発売 人気ブログの写真に学ぶ
「 I love cats & dogs」
雑誌女子カメラ
Vol.2 (ローカス)
女子50人のフォトプロファイル
雑誌noi(ノイ) Vol.4
(ベネッセコーポレーション)コラム
「tonomarikoのウェディング通信」
「おてんばサル姉妹のPhoto Diary パリの冬休み」
ダイナースクラブ会報誌
フォトエッセイ 「フランスでペットと暮らす」
クイックメイク
パリ通信 日本セールス&マーケティング社

NEWS ニュース

       
  • 西荻窪・フランス雑貨店「ぼわっと」
  • 7月のお休みは5日(金)と6日(土)
  •    
  • 2024年秋以降の百貨店フランスフェアなど
  • イベントのお知らせはもう少しお待ちください
  •    
  • パリオリンピック期間中はバブー家inパリ
  • ブログ、インスタなどから現地の様子を発信します!
  •    
  • 「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」(世界文化社)発売中
  • ぼわっと通販は shop@boite.tv から!

名古屋タカシマヤ「フランス展」スタート、そして2020年ダイヤリー発売中



今日(日本時間ではもう機能ですね)28日、無事に名古屋タカシマヤでの「フランス展」が始まったようです。
ひとりで現場を仕切りながら途中バタバタしているらしい隊長から、何度か東京の店長Junkoさんやパリの私に業務連絡が来ましたが、ほぼ返事がない状態からも忙しさが伝わってきたりして。
(催事の場合、連絡が取れないのは忙しさのバロメーターなので、心配だけどいい知らせ)
アルバイトで入ってくださっているスタッフさん達にも助けられて無事に1日目を終えたようです。



名古屋タカシマヤ「フランス展」スタート、そして2020年ダイヤリー発売中_c0024345_04431928.jpg






パリときどきバブーを応援…




メールやツイッターで「行ってきました」報告をしてくださるお客様もいて。
パリ居残り組としては申し訳ない気持ちもあり悶々としてましたがちょっと安心。
わざわざご連絡くださった方々、どうもありがとうございました。

商品のこととか、フランスでのその雑貨の使われ方とか、アクセサリーの細かいこととか、色々なエピソードを一番話せるのはもちろん私なので、現場にいれないのは本当に申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、「どこでもドア」が発明されるか、フランスと日本が4時間くらいで飛行機で飛べるようになってくれるまではきっとこれからも帰れる催事は限られてしまうし・・・。
切ない気持ちで遠くから見守ります。



名古屋タカシマヤ「フランス展」スタート、そして2020年ダイヤリー発売中_c0024345_04431971.jpg


1日目の色々な反省点をとことんまで突き詰め。
ぼわっと隊長はまた夜遅くまで配置換え作業などしていたようで、2日目はまたちょっとみやすい売り場になっている模様です。
私なら、怒涛の設営からの1日目営業が終了したら、疲れ果てて「ビールビール」ってすぐ快楽に走ってしまうけれど、自分へのご褒美や楽しみはさておきにして、とことん納得するまで仕事モードを突き進むのが隊長。
今日も反省点を納得するまで直して帰ったみたいです。



名古屋タカシマヤ「フランス展」スタート、そして2020年ダイヤリー発売中_c0024345_04431906.jpg


そんなところまでこだわって、誰もわからないよ。
もういいからとりあえずご飯食べようよ。
ってことが正直普段から多く、ケンカ勃発の原因だったりしますが、すぐサボろうとする怠け者の私からみたら本当に尊敬しなくてはいけないマジメっぷり。
そんなぼわっと隊長が作る売り場、ぜひ楽しんでいただけたら嬉しいです。
(多分毎日売り場が変わっていきます)

29日(木)の2日目は、東海テレビの「スイッチ」という番組でこのフランス展が紹介され、「ぼわっと」登場するようです。
番組見られる方はぜひ「スイッチ」見てみてくださいね♪



名古屋タカシマヤ「フランス展」スタート、そして2020年ダイヤリー発売中_c0024345_04431902.jpg


我らパリお留守番チーム(私とバブーとプチモンスター)も晴れが続く気持ち良いパリで、無事にワンオペしています。
いやいや、ワンオペとはいえ、本当に保育園様様。
おかげでゆっくり仕事もできています。
ま、今日も保育園から「お友達にめっちゃ噛まれました。おもちゃの取り合いで。」って電話がかかってきましたが・・・。
毎日「今日も登りまくって落ちました。」「おもちゃを振り回して自分の顔に当てて傷作りました。」「噛まれました。」みたいのばっかりだ・・・。
プチ事件のない日はない・・・。



名古屋タカシマヤ「フランス展」スタート、そして2020年ダイヤリー発売中_c0024345_04431962.jpg


ツイッターなどではもうご紹介しましたが、ついに久しぶりに登場のダイアリーも名古屋タカシマヤにも登場しています。
みなさん今まで色々なタイプ使っていただいて、とにかく
「携帯を基本使っているからダイヤリーはいらないけれど、でも何かメモしたい」
「主婦は分厚い大きなものは持ち歩かないけど薄いどこにでも入るのなら欲しい」
などなどシンプルなメモ以上手帳以下のものがいいという意見が多かったので今年はB6ノートタイプのマンスリーノート(480円)を作ってみました。
薄いノートタイプなので、市販されているB6用カバーをかけて使っていただくのもオススメです。
完全ぼわっとオリジナルで(これまた隊長の超こだわりの全ページ)、日本のダイヤリーですが、フランスの祝祭日、フランスとパリのマップ、メトロの地図などフランス好きの方に楽しんでいただけるページ構成になっています。
9月から使えるのでぜひみなさんお早めに。

  • 宝塚 ブックランドサンクス宝塚ソリオ店でやらせていただいている「ぼわっとコーナー」も9月20日まで延長されることになりました!
  • こちらにも2020年ダイヤリー置いてあります。
  • それではみなさん今日も良い一日を・・・。



↑がんばるバブーに応援クリック!


いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!

by tonomariko | 2019-08-29 05:15 | 雑貨&蚤の市イベント「Boite」 | Comments(0)
Copyright‐©2005-2018 tonomarikoAll Rights Reserved.