パリときどきバブー

パリを拠点に活動するフォトエッセイスト/ヘアメイク、とのまりこのフォトブログ。
飼い犬バブーと3歳の息子プチモンスターと共に、パリの日常をお届けします。
東京・西荻窪のフランス雑貨店「ぼわっと」オーナー。
パリのガイドブックなど著書は13冊。雑誌やウェブメディアでもコラム連載中。
プロフィール
by tonomariko
人気ランキングバナー

バブーはヨーロッパ何位?
人気ブログランキングに参加中
毎日必ずボクを押してね!

本と製品
お仕事
ドルカのパリ通信
KIRIN Cafe Deliキャンペーンサイト
集英社ハピプラ
パリのお役立ち情報コラム
るるぶパリ
パリ在住人気ブロガーがこっそり教える裏技PARIS!
アクセス・パブリッシング
連載「きゅるコロむ」
犬と一緒に世界を旅するコラム
世界文藝社
女性芸術作品集 MINERVA(ミネルヴァ) Ⅳ
オペラ座写真
株式会社オガワ
ユニバーサルデザイン シリーズパンフレット
ミレジム(Millesime)
オールドヴィンテージ コレクターが提案する
ワインライフ フランス・パリ通信
One Wave
犬と人の新ライフスタイル 情報マガジンOne Wave パリ特派員ブログ&パリカフェ情報コーナー
フェリーチェ(Felice)
ハッピーな気持ちが生まれるメイクスタジオ
「自分らしさを追求するモードの街パリ通信」
青山トップセラピスト
カレッジ パリ特派員情報サイト
パリParis秘密のパリジェンヌ
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2008年 4月号
ワールドルチェーレ パリ情報
ガールズビーヴァガボンド
(メディアファクトリー)内田春菊さん
コミックエッセイ 表紙/ヘアメイク
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2007年 創刊号
ワールドルチェーレ パリ情報
雑誌 天然生活(地球丸)
2007年9月号 特集 やっぱり大好き。
甘いもの「パリ・普段着の甘いもの散歩」
Honda Dog
人気ペットブロガーが教える 世界の愛犬生活
雑誌Loveカメラ(宝島社)
Vol.6 2月20日発売 人気ブログの写真に学ぶ
「 I love cats & dogs」
雑誌女子カメラ
Vol.2 (ローカス)
女子50人のフォトプロファイル
雑誌noi(ノイ) Vol.4
(ベネッセコーポレーション)コラム
「tonomarikoのウェディング通信」
「おてんばサル姉妹のPhoto Diary パリの冬休み」
ダイナースクラブ会報誌
フォトエッセイ 「フランスでペットと暮らす」
クイックメイク
パリ通信 日本セールス&マーケティング社

NEWS ニュース

       
  • 夜10時過ぎまで明るい
  • 素敵なシーズン真っ盛りのパリ
  •    
  • フランスは夏のバカンス真っ最中
  • 多くの店が閉まりパリの住宅街が最も静かになる8月
  •    
  • ぼわっとポップアップショップやフランス展
  • 秋以降の予定は追ってお知らせします
  •    
  • 「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」(世界文化社)発売中
  • ぼわっと通販は shop@boite.tv から!

プチモンスターが大好きな日本から来たお客様ファミリー



パリはすでに秋の気配を感じる涼しさです。
夜中寝ている間は窓を閉めておかないと寒くて目が覚めてしまうくらい。
みんながバカンスから帰ってきて街が賑やかになっていくに連れて、どんどんどんどん秋が近づいてくるこの悲しい感じ。
もうこの美しい夏が終わってしまうのかああ・・・。



プチモンスターが大好きな日本から来たお客様ファミリー_c0024345_17575666.jpg







パリときどきバブーを応援…




来週からは保育園も通常通り始まり(日本って保育園は夏休みとかないんだって?!と最近驚いたのですがパリは普通にあります。保育園だってなんだって夏休み・・・)、我が家のプチモンスターの長かった夏休みも終わります。
今年の夏は盛りだくさんでいろんな思い出ができました。
プチモンスターにとっていちばんの思い出だったっぽいのは、日本から来た4人家族のパリ滞在のアテンドで毎日一緒に過ごしたことのよう。
小学生の2人のお姉ちゃんとお兄ちゃんが本当によく面倒を見てくれて、ず〜っとかわいがってくれて、いまだに2人の名前を1日何回も大きな声で呼んでます。



プチモンスターが大好きな日本から来たお客様ファミリー_c0024345_17575731.jpg


毎日パリをご案内する予定だったので、借りていたアパートも我が家のすぐそば。
そのアパートの前を通るたびに、またまた2人の名前を大きな声で呼ぶプチモンスターを見ながら、ちょっぴり切ない気持ちになってます。
お母さん以外、初めてのパリだった4人家族。
しかも本当は去年の夏に来るはずだったのに、お父さんの仕事の関係で1年延期になっていたパリ旅。
子供達の「待ち遠しい楽しみなパリ」へのワクワク度はもうハンパなくて。
何をしてもどこに行っても何を食べても、大興奮な家族と1週間以上一緒にいれて、私も本当に楽しい毎日でした♪



プチモンスターが大好きな日本から来たお客様ファミリー_c0024345_17575762.jpg


1日目と2日目は「完全なパリおのぼりさんツアー」リクエストにおこたえして・・・。
バスに乗って。
メトロに乗って。
エッフェル塔を歩いて。
セーヌ川を渡って。
凱旋門を見上げて。
シャンゼリゼ大通りを歩いて。
モンマルトルの丘を歩いて。
奇跡のメダイ教会に寄って。
息子くんの一番の目的だったサッカーのショップにも寄って。
ビストロで「ザ・フランス」な美味しいものたちを食べて。
美味しいサンドイッチを買って芝生でピクニックして。
コンシェルジュリーみて。
サントシャペルで美しいステンドグラスに感動して。
焼けてしまって工事中のノートルダムを見て。
シテ島とサンルイ島を散歩して。
パリいちばんのアイスクリームを食べて。
公園でメリーゴーラウンドに乗って・・・etc etc...



プチモンスターが大好きな日本から来たお客様ファミリー_c0024345_17575733.jpg


盛りだくさんすぎて書ききれないほど「おのぼりさん」なパリを過ごしてもらいました♪
パリってなんて美しいんだろう。
と、私も新鮮な気持ちで改めてパリを眺めたりして。
「おのぼりさんツアー」をするたびに感謝しています。



プチモンスターが大好きな日本から来たお客様ファミリー_c0024345_17575781.jpg


しっかり者のお姉ちゃんは、この1年間パリ旅が延期されてしまっていた間。
ものすごい予習をして、ノートまで作ってきていて。

「あそこでマリーアントワネットが幽閉されていたんだよね」
「セボンって美味しいって意味でしょ?でもさっきなんでまりこちゃんは美味しいじゃないところで使ってたの?」
「あ、調べた調べた!ナポレオンが眠っているところだよね。」
「こんにちははボンジュールだけど夜はなんて言えばいいの?どの時間でそれは区切るの?」

なんてもう感心してしまう質問や反応ばっかりで。
どうやったらこんな素敵な子に育つんだろう・・・。
中学生になったら3年までに英語を完璧にして、高校からはフランス語をやるんだって♪



プチモンスターが大好きな日本から来たお客様ファミリー_c0024345_17575701.jpg


寝ても覚めてもサッカーのことで頭がいっぱいの弟くんは、フランスのサッカーチームのことを全部教えてくれて。
まあ、私は何度選手の名前と背番号と優勝年度とか言われてもちんぷんかんぷんで何にも覚えられませんでしたが・・・。
サッカーの歴史については年度とかどこがいつどこで優勝したとかもう全部知っているし。
(その勢いで都道府県を覚えてってお母さんには突っ込まれてましたが笑)
子供の好きなことに対する熱意と一生懸命さって本当に素晴らしいことだなあ。
大切にしてあげたいなあ。
ってこの2人を見ていて心から思いました。





↑がんばるバブーに応援クリック!


いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!

by tonomariko | 2019-08-17 18:25 | パリで家族や旅行の記念撮影 | Comments(0)
Copyright‐©2005-2018 tonomarikoAll Rights Reserved.