スイス&フランス旅行 ~ツェルマット(Zermatt)Ⅱ~
見る角度、見る時間、空の状況、雲の状況によって全然表情が違う。
大きく分けて、4つの方向へ登り、色々な角度、色々な高さからマッターホーンを眺める展望台がある。
3日間乗りたい放題となる、ロープウェイのフリーパス券を購入し、何度も街と山を行き来した。
4人乗りの小さなロープウェイ、100人乗りの大きめのゴンドラ、小さな登山電車・・・。
様々なものを乗り継いで、あっという間に山の上に連れて行ってくれる。
ツェルマットは日本人観光客もものすごく多い。
マッターホーンを眺める湖の周りは全て日本人団体客だったりもする!!
少しでも雲がかかると山頂のとんがり部分が見えなくなる。
温かい紅茶を飲みながら待つと、霧が晴れたり、山の上と下とでは同じ天候でも全然見え方が違ったり、山の表情はとても激しく変化する。
ホテルの窓から見えた朝焼け色に染まったマッターホーンは本当に美しかった。
バブー君もマッターホーン男♪
遠近法のお陰で、バブオもマッターホーンに負けてない?!
人気blogランキングへ★バブオ、マッターホーンを制覇する・・・