パリときどきバブー

パリを拠点に活動するフォトエッセイスト/ヘアメイク、とのまりこのフォトブログ。
飼い犬バブーと3歳の息子プチモンスターと共に、パリの日常をお届けします。
東京・西荻窪のフランス雑貨店「ぼわっと」オーナー。
パリのガイドブックなど著書は13冊。雑誌やウェブメディアでもコラム連載中。
プロフィール
by tonomariko
人気ランキングバナー

バブーはヨーロッパ何位?
人気ブログランキングに参加中
毎日必ずボクを押してね!

本と製品
お仕事
ドルカのパリ通信
KIRIN Cafe Deliキャンペーンサイト
集英社ハピプラ
パリのお役立ち情報コラム
るるぶパリ
パリ在住人気ブロガーがこっそり教える裏技PARIS!
アクセス・パブリッシング
連載「きゅるコロむ」
犬と一緒に世界を旅するコラム
世界文藝社
女性芸術作品集 MINERVA(ミネルヴァ) Ⅳ
オペラ座写真
株式会社オガワ
ユニバーサルデザイン シリーズパンフレット
ミレジム(Millesime)
オールドヴィンテージ コレクターが提案する
ワインライフ フランス・パリ通信
One Wave
犬と人の新ライフスタイル 情報マガジンOne Wave パリ特派員ブログ&パリカフェ情報コーナー
フェリーチェ(Felice)
ハッピーな気持ちが生まれるメイクスタジオ
「自分らしさを追求するモードの街パリ通信」
青山トップセラピスト
カレッジ パリ特派員情報サイト
パリParis秘密のパリジェンヌ
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2008年 4月号
ワールドルチェーレ パリ情報
ガールズビーヴァガボンド
(メディアファクトリー)内田春菊さん
コミックエッセイ 表紙/ヘアメイク
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2007年 創刊号
ワールドルチェーレ パリ情報
雑誌 天然生活(地球丸)
2007年9月号 特集 やっぱり大好き。
甘いもの「パリ・普段着の甘いもの散歩」
Honda Dog
人気ペットブロガーが教える 世界の愛犬生活
雑誌Loveカメラ(宝島社)
Vol.6 2月20日発売 人気ブログの写真に学ぶ
「 I love cats & dogs」
雑誌女子カメラ
Vol.2 (ローカス)
女子50人のフォトプロファイル
雑誌noi(ノイ) Vol.4
(ベネッセコーポレーション)コラム
「tonomarikoのウェディング通信」
「おてんばサル姉妹のPhoto Diary パリの冬休み」
ダイナースクラブ会報誌
フォトエッセイ 「フランスでペットと暮らす」
クイックメイク
パリ通信 日本セールス&マーケティング社

NEWS ニュース

       
  • 夜10時過ぎまで明るい
  • 素敵なシーズン真っ盛りのパリ
  •    
  • フランスは夏のバカンス真っ最中
  • 多くの店が閉まりパリの住宅街が最も静かになる8月
  •    
  • ぼわっとポップアップショップやフランス展
  • 秋以降の予定は追ってお知らせします
  •    
  • 「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」(世界文化社)発売中
  • ぼわっと通販は shop@boite.tv から!

ナントのお散歩 パッサージュ

ナントの観光名所のひとつになっているのがこの「パッサージュ・ポムレー」。
ガラス張りの天井の3階建てのパッサージュ。
パリにも素敵なさんぽ道になるパッサージュがたくさんあるけれど、3階建てになっているこういうタイプはないのでちょっと違う国にきたみたい。
ナントのお散歩 パッサージュ_c0024345_20162150.jpg




パリときどきバブーを応援…


カフェ、眼鏡屋、雑貨屋、チョコレート屋さんなどが入っています。
そこまで古い古い、老舗のお店というようなのは案外少なかったけれど、パッサージュは1843年のもの。
ナントのお散歩 パッサージュ_c0024345_20165449.jpg

パッサージュ内を照らす灯とともに立つ彫刻たちを眺めていたら。
ひとりあごで支える人を発見。
ナントのお散歩 パッサージュ_c0024345_20171781.jpg

この人、ず〜っと長い歴史の間このかっこうでがんばっているんだわと思いながらじっくり観察してしまった。

今日もパリは雨が降ったり曇ったり。
なんだかぱっとしないお天気が続いてます。
冬はまだしばらく続くなあ・・・
=まだまだ鍋をやってもおかしくない気候ということで。
日本全国から厳選されたおいしい柚子胡椒(わたし、柚子胡椒大使になれるくらいすごいかも)と、おいしいちり酢で毎日のように鍋してます。
ナントのお散歩 パッサージュ_c0024345_20173767.jpg

今日もお仕事の帰りに、薄切り肉と豚の挽肉を調達しにアジアスーパーに行くことになるだろうという私です。





↑がんばるバブーに応援クリック!


いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
Commented by なお at 2015-02-26 15:06 x

海外ではしゃぶしゃぶのような薄切り肉が手に入りにくい
ようですね。でも、良い手がありますよ。
スーパーでブロック肉を買って来て、少し凍らせて
包丁でスライスすると、ちょっとぶ厚めですが
十分お鍋が出来るお肉になりますよ♪
この場合、しゃぶしゃぶよりも少し長めに煮込む
必要は有りますが、食べごたえがあって
私はそちらの方が好きです。

遠くまで買い出しが大変だと思ったら是非お試しくださいね。
シチューみたいに最初にフライパンで火を通してから
お野菜の鍋に投入という手もありますよ。
豚肉のお出しはおいしいのでお味噌を混ぜてトン汁にして
最後まで食べつくすという食べ方も♪

ああ、お腹がすいてきた・・。
今晩は我が家もお鍋にしようかな?笑

Commented at 2015-02-26 16:16 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
by tonomariko | 2015-02-25 20:43 | フランスの旅 | Comments(2)
Copyright‐©2005-2018 tonomarikoAll Rights Reserved.