ナントのお散歩 パッサージュ
ガラス張りの天井の3階建てのパッサージュ。
パリにも素敵なさんぽ道になるパッサージュがたくさんあるけれど、3階建てになっているこういうタイプはないのでちょっと違う国にきたみたい。


パリときどきバブーを応援…
カフェ、眼鏡屋、雑貨屋、チョコレート屋さんなどが入っています。
そこまで古い古い、老舗のお店というようなのは案外少なかったけれど、パッサージュは1843年のもの。

パッサージュ内を照らす灯とともに立つ彫刻たちを眺めていたら。
ひとりあごで支える人を発見。

この人、ず〜っと長い歴史の間このかっこうでがんばっているんだわと思いながらじっくり観察してしまった。
今日もパリは雨が降ったり曇ったり。
なんだかぱっとしないお天気が続いてます。
冬はまだしばらく続くなあ・・・
=まだまだ鍋をやってもおかしくない気候ということで。
日本全国から厳選されたおいしい柚子胡椒(わたし、柚子胡椒大使になれるくらいすごいかも)と、おいしいちり酢で毎日のように鍋してます。

今日もお仕事の帰りに、薄切り肉と豚の挽肉を調達しにアジアスーパーに行くことになるだろうという私です。

↑がんばるバブーに応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!

海外ではしゃぶしゃぶのような薄切り肉が手に入りにくい
ようですね。でも、良い手がありますよ。
スーパーでブロック肉を買って来て、少し凍らせて
包丁でスライスすると、ちょっとぶ厚めですが
十分お鍋が出来るお肉になりますよ♪
この場合、しゃぶしゃぶよりも少し長めに煮込む
必要は有りますが、食べごたえがあって
私はそちらの方が好きです。
遠くまで買い出しが大変だと思ったら是非お試しくださいね。
シチューみたいに最初にフライパンで火を通してから
お野菜の鍋に投入という手もありますよ。
豚肉のお出しはおいしいのでお味噌を混ぜてトン汁にして
最後まで食べつくすという食べ方も♪
ああ、お腹がすいてきた・・。
今晩は我が家もお鍋にしようかな?笑
