パリときどきバブー

パリを拠点に活動するフォトエッセイスト/ヘアメイク、とのまりこのフォトブログ。
飼い犬バブーと3歳の息子プチモンスターと共に、パリの日常をお届けします。
東京・西荻窪のフランス雑貨店「ぼわっと」オーナー。
パリのガイドブックなど著書は13冊。雑誌やウェブメディアでもコラム連載中。
プロフィール
by tonomariko
人気ランキングバナー

バブーはヨーロッパ何位?
人気ブログランキングに参加中
毎日必ずボクを押してね!

本と製品
お仕事
ドルカのパリ通信
KIRIN Cafe Deliキャンペーンサイト
集英社ハピプラ
パリのお役立ち情報コラム
るるぶパリ
パリ在住人気ブロガーがこっそり教える裏技PARIS!
アクセス・パブリッシング
連載「きゅるコロむ」
犬と一緒に世界を旅するコラム
世界文藝社
女性芸術作品集 MINERVA(ミネルヴァ) Ⅳ
オペラ座写真
株式会社オガワ
ユニバーサルデザイン シリーズパンフレット
ミレジム(Millesime)
オールドヴィンテージ コレクターが提案する
ワインライフ フランス・パリ通信
One Wave
犬と人の新ライフスタイル 情報マガジンOne Wave パリ特派員ブログ&パリカフェ情報コーナー
フェリーチェ(Felice)
ハッピーな気持ちが生まれるメイクスタジオ
「自分らしさを追求するモードの街パリ通信」
青山トップセラピスト
カレッジ パリ特派員情報サイト
パリParis秘密のパリジェンヌ
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2008年 4月号
ワールドルチェーレ パリ情報
ガールズビーヴァガボンド
(メディアファクトリー)内田春菊さん
コミックエッセイ 表紙/ヘアメイク
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2007年 創刊号
ワールドルチェーレ パリ情報
雑誌 天然生活(地球丸)
2007年9月号 特集 やっぱり大好き。
甘いもの「パリ・普段着の甘いもの散歩」
Honda Dog
人気ペットブロガーが教える 世界の愛犬生活
雑誌Loveカメラ(宝島社)
Vol.6 2月20日発売 人気ブログの写真に学ぶ
「 I love cats & dogs」
雑誌女子カメラ
Vol.2 (ローカス)
女子50人のフォトプロファイル
雑誌noi(ノイ) Vol.4
(ベネッセコーポレーション)コラム
「tonomarikoのウェディング通信」
「おてんばサル姉妹のPhoto Diary パリの冬休み」
ダイナースクラブ会報誌
フォトエッセイ 「フランスでペットと暮らす」
クイックメイク
パリ通信 日本セールス&マーケティング社

NEWS ニュース

       
  • 夜10時過ぎまで明るい
  • 素敵なシーズン真っ盛りのパリ
  •    
  • フランスは夏のバカンス真っ最中
  • 多くの店が閉まりパリの住宅街が最も静かになる8月
  •    
  • ぼわっとポップアップショップやフランス展
  • 秋以降の予定は追ってお知らせします
  •    
  • 「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」(世界文化社)発売中
  • ぼわっと通販は shop@boite.tv から!

孫に会いに。おじいちゃまとおばあちゃまの遥かフランスへの冒険旅行

パリの街散策、地方への旅。アテンドのご依頼は、毎回場所も内容もみなさんバラバラですが。
今回のアテンドのご依頼は、「フランスで留学し始めたばかりの大学生の孫に、おばあちゃんとおじいちゃんを会いに連れて行ってあげたい」という息子ちゃんのお母さんからの素敵なプロジェクトでした!
この9月から、交換留学でアルザス地方のストラスブールで留学を始めた大学生「ゆうちゃん」」。
そこを訪ねるお母さん(今回は残念ながらお父さんはお仕事で日本でお留守番!)と、そのご両親のお2人。
孫に会いに。おじいちゃまとおばあちゃまの遥かフランスへの冒険旅行_c0024345_2215411.jpg




パリときどきバブーを応援…


パリからTGV(新幹線)に乗って、一路ストラスブールへ!
アジアしか旅行したことがないという78歳のチャーミングなおばあちゃま。
海外旅行は初めてだという83歳のおじいちゃま。
そしてそのご両親を連れて息子に会いにやってきたお母さん。
たった1人の孫だということで、かわいいハンサムボーイの大学生の孫に、おばあちゃまはメロメロで、「ゆうちゃん」「ゆうちゃん」って本当にうれしそう。
孫が勉強する大学を一目みたいということで、大学も案内してもらって…。
孫に会いに。おじいちゃまとおばあちゃまの遥かフランスへの冒険旅行_c0024345_222141.jpg

とてつもなく広大なストラスブール大学の敷地ですが、お孫ちゃんが勉強するメイン校舎はここなのだそう。
ものすごくかっこいい建物で、家族も大興奮。
まだ留学して1ヶ月。
でも心配はご無用。
どんどんフランス語も上達し友達もできて、フランスでのキャンパスライフを楽しんでいるお孫ちゃんを見て、おじいちゃまもおばあちゃまも本当に安心してお孫ちゃんのことを心から誇りに思ったようでした。

秋色のストラスブールをお孫ちゃんと一緒に散歩しながら、
「かわいいな〜」
「かわいいな〜」
「ほんとよかった。もうこれで十分満足だわ。」
って言い続けるおばあちゃまと、多くは語らないけれど満足げなおじいちゃまのかわいい姿に、私も本当に本当にうれしくなりました。
孫に会いに。おじいちゃまとおばあちゃまの遥かフランスへの冒険旅行_c0024345_222271.jpg

日本からフランスまでの長旅だけでもどれだけ負担になるかなんて心配した今回の旅でしたが。
1日中歩いても、いちばん元気なのはむしろおじいちゃまとおばあちゃま。
(おじいちゃまはなんと今でも週に何回も10kmは歩いているそうで、100kmウォークにも参加したことがあるのだそう!歩くということはなんという元気。そしていまだに自分の歯だという健康そのものの素晴らしいお2人!)

ボリュームたっぷりで思いフランス料理はどうかしら…なんて心配していたのも全て杞憂に終わり。
アルザス地方のボリュームたっぷりなお料理も。
パリに帰って来てからの最後のディナーも。
ぜ〜んぶ「フレンチでいい。日本食じゃなくて全然いい。むしろ日本にいる時よりも元気。」なんて力強いお言葉。

お孫ちゃんが1年間留学している間、きっとご高齢のご両親最後になるだろうなんて言っていたのはなんのその。
また次は春くらいに来て、どこに行こう!何を食べよう!なんて前向きな話ばかりで、本当にあと何回でも叶いそうなおじいちゃまとおばあちゃまの旅でした。
孫に会いに。おじいちゃまとおばあちゃまの遥かフランスへの冒険旅行_c0024345_2224324.jpg

かわいがってくれた自分の祖父母には何も恩返しができないまま終わってしまった私。
まるで自分の家族と一緒に旅行をしているような、そんなほっこりした気持ちになった3日間でした。
空港ではバブーと一緒に、税関の向こうに消えて行くおばあちゃま達を見送りながら、春はどこにお連れしようかななんて考えて♪
日本に元気に無事に到着したという連絡をいただいてホッとしています。
おじいちゃまもおばあちゃまも、いつまでもお元気でチャーミングで!





↑がんばるバブーに応援クリック!


いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
Commented by sakae at 2014-10-08 14:29 x
70歳80歳過ぎてもその行動力。。。。
う~ん
見習いたいですわ。
Commented by tonomariko at 2014-10-12 17:21
★sakaeさん 私もこんな風になりたいと心から思いました!元気であることがやっぱりいちばん。
by tonomariko | 2014-10-08 02:47 | フランスの旅 | Comments(2)
Copyright‐©2005-2018 tonomarikoAll Rights Reserved.