おちゃめで子供なフランスのおじいちゃん
さて、まずはご覧下さい。
このプチ天使ちゃんのびみょ〜な困り笑顔。
パリときどきバブーを応援…
なぜっておじいちゃんがいきなりこの置き物を引っ張りだして来て、
「ほ〜ら、すごいいいだろ?!素敵だろ?!美しいだろ?!これと写真を撮ったらもっと素敵だ!ほら、まりこに撮ってもらいなさい!」
って、ひとりで盛り上がっているから。
みんな、周りはし〜ん…。
ですよ。
こ、こ、この置き物と?
なぜ。。。
というみなの疑問は全然耳に入りません。
もう「置き物との記念撮影」に夢中♪
ちびまる子ちゃんなら顔に青い縦線が入っているに違いありません。
いや、すでにプチ天使ちゃんの顔にうっすら青い縦線が見える気が。。。
そして弟天使くんも呼び出される。
そしておじいちゃんの期待に応えるべく、がんばる弟くん。
うん、なかなか素敵な笑顔なのだ。
とりあえず笑顔をつくって♪
すぐに困り果ててどっかに行ってしまった弟くんでしたが。
よくがんばりました。
愛すべきおちゃめなおじいちゃんは、本当に子供のようです。
これ、もちろん個人的なキャラクターもありますが、この「アホアホ」加減(愛を込めての言葉です)は全体的にフランス人に共通のような気が。
大きくなってもみんないい意味で単純で子供なんだな〜と。
その単純で子供っぽい感じが、時に「むっか〜!」とフランスでありがちな事件を巻き起こしてくれるのですが、人間としてのキャラクターはやっぱりみんななんか憎めないかわいい愛されキャラのような気がするのです。
さて、話はプチ天使家のおじいちゃんに戻って…。
おじいちゃん、また何かを始めました。
「ほら、みんなこっちに注目〜っ!!」
誰も見ません。(家族はもう「またか。。。」っていう表情です)
「く〜く〜!!!みんな注目〜っ!!!」
見てあげないといつまでもしつこいのでみんなおじいちゃんに注目します。
そして空気を入れたチョコレートが入っていたビニール袋を思いっきり「バンッ!」。
破裂させます。
もう子供です♪
「あ〜あ〜また始まったよ。またこれかよ。」
と、家族達がブツブツぼやいてます(笑)。
そして私は見つけちゃいました。
去年の夏、プチ天使家のおじいちゃんの所に遊びに行った時の写真でも。
おじいちゃんがおんなじことをしているのを。。。
↑がんばるバブーに応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
突然のコメントで申し訳ございません。
私たちはシニア向けのコミュニティサイト「シニア・ナビ」を運営しております。シニアナビはお持ちのブログ登録が出来き、シニアナビ内でこちらのブログを公開する事ができます。
メンバーにいつまでも楽しんで頂けるよう、また新しい趣味や生きがいをお探しの方に役立つサイトを目指して、日々、イベントなどを企画して発信しております。
こちらで日々書かれている素晴らしいブログをシニアナビでもご披露いただけないでしょうか? 私達は、皆様が書かれているブログを通してシニアの皆様にそれぞれの生活、趣味、生き方をお伝えし、ご自身の生活をより豊かなものにしていただきたいと考えています。ぜひご協力いただければと思います。
また、シニア・ナビに遊びに来ていただけると嬉しいです♪
きっとじいちゃんは小学校時代から何十年もこのギャグやってるんだろうなって。
この先
曾祖父ちゃんになってもやっていくんだろうなって(笑