NHKテレビでフランス語のテキストでお会いしましょう!
このテキスト本の中で、1年間「Métroに乗ってめぐるパリ」というコーナーを担当させていただくことになりました。
毎月毎月、パリのメトロの駅とその周辺をご案内していきます♪
私にとってはと〜っても光栄なご依頼でした…。
というのもNHKの語学講座。
一体どれだけお世話になったか分かりません。
「フランスに行く」と急に決めた直前半年間は、NHKラジオフランス語講座のテキストとCDでお勉強。


パリときどきバブーを応援…
といっても、ABC...の読み方もちゃんと分かっていなかった私。
全くついていけないので、その後フランスに来てからもしばらく、何度も何度もCDを繰り返し聞きながらちょっとずつ勉強を続けた、今でも本棚に並んでいる大切なテキストたち。
なんと2002年版。
時の流れってこわい。。。

そしてそれ以外にも、こういうお勉強ごとが実はけっこう好きな私。
(赤ペン先生の添削はほとんど出さずに終わり、語学講座は最初の数ヶ月で挫折するという、結局最後までやりとげない典型的にダメなタイプなのですが。。。やり始めるのは好き。。。)
NHKの語学講座にはかなりお世話になっています。
中国語に命をかけていた大学時代は中国語講座。
そして、イタリア語の発音だったらいけるかもしれないと思って始めたイタリア語は、けっこう本気で続いて1年半くらいはやっていたかも。。。
そんなお世話になった大好きなNHK語学講座のテキストに、コラムを書かせていただくことになろうとは、まさか思ってもみなかったけれど。
とてもとても光栄です。
今年の「テレビでフランス語」講座は、舞台がパリだそうなのです。
つい数日前、4月号のテキストがパリの我が家に届いたのですが、本当に丸々「パリ!」で「マルシェでのお買い物」からフランス語を学ぶというフランス好きにはたまらない感じ!

きっとこのブログを読んで下さっている方は、フランス好きの方ばかり。
ぜひぜひぜひ。
4月からちょっとずつみんなで勉強を始めましょう♪
そして、またいつかどこかである「Boite」(ぼわっと)で、フランス語で挨拶をしちゃったり。
ふふふ。
みなさんさっそく本屋さんで「テレビでフランス語」のテキスト、見てみてくださいね!
そしてがんばって、ちょっとずつちょっとずつ。
1年間フランス語をやりましょう♪

↑がんばるバブーに応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!

TVでフランス語学習始める決意をしました。いつかまりこさんにフランス語でご挨拶できる日を夢見て~。

NHKテレビフランス語講座、始まる時は
いつも観るんですが…続きません(汗)
今回はテキストも購入して、チャレンジしようかな。
フランスで勇気を出して、通じた時は
本当に嬉しいですもんね(*^_^*)



まりこさんのおかげでフランスに興味津々なので、今なら続けられるかも!今度こそ覚えられるように頑張ってみたいなと思います^_^
あー、フランスに行きたいっ!


123からですよ
初めての人でも大丈夫!!ということで、通い始めたものの、実際はフランス語で先生に質問しちゃう人なんかもいて、フランス語のフの字もわからないような私は早々挫折したのでした涙
あと、先生の字がものすごくわかりにくかったのです(笑)

これは早速注文して勉教しなくちゃ!
