パリときどきバブー

パリを拠点に活動するフォトエッセイスト/ヘアメイク、とのまりこのフォトブログ。
飼い犬バブーと7歳の息子プチモンスターと共に、パリの日常をお届けします。
東京・西荻窪のフランス雑貨店「ぼわっと」オーナー。
パリのガイドブックなど著書は13冊。雑誌やウェブメディアでもコラム連載中。
プロフィール
by tonomariko
人気ランキングバナー

バブーはヨーロッパ何位?
人気ブログランキングに参加中
毎日必ずボクを押してね!

本と製品
お仕事
ドルカのパリ通信
KIRIN Cafe Deliキャンペーンサイト
集英社ハピプラ
パリのお役立ち情報コラム
るるぶパリ
パリ在住人気ブロガーがこっそり教える裏技PARIS!
アクセス・パブリッシング
連載「きゅるコロむ」
犬と一緒に世界を旅するコラム
世界文藝社
女性芸術作品集 MINERVA(ミネルヴァ) Ⅳ
オペラ座写真
株式会社オガワ
ユニバーサルデザイン シリーズパンフレット
ミレジム(Millesime)
オールドヴィンテージ コレクターが提案する
ワインライフ フランス・パリ通信
One Wave
犬と人の新ライフスタイル 情報マガジンOne Wave パリ特派員ブログ&パリカフェ情報コーナー
フェリーチェ(Felice)
ハッピーな気持ちが生まれるメイクスタジオ
「自分らしさを追求するモードの街パリ通信」
青山トップセラピスト
カレッジ パリ特派員情報サイト
パリParis秘密のパリジェンヌ
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2008年 4月号
ワールドルチェーレ パリ情報
ガールズビーヴァガボンド
(メディアファクトリー)内田春菊さん
コミックエッセイ 表紙/ヘアメイク
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2007年 創刊号
ワールドルチェーレ パリ情報
雑誌 天然生活(地球丸)
2007年9月号 特集 やっぱり大好き。
甘いもの「パリ・普段着の甘いもの散歩」
Honda Dog
人気ペットブロガーが教える 世界の愛犬生活
雑誌Loveカメラ(宝島社)
Vol.6 2月20日発売 人気ブログの写真に学ぶ
「 I love cats & dogs」
雑誌女子カメラ
Vol.2 (ローカス)
女子50人のフォトプロファイル
雑誌noi(ノイ) Vol.4
(ベネッセコーポレーション)コラム
「tonomarikoのウェディング通信」
「おてんばサル姉妹のPhoto Diary パリの冬休み」
ダイナースクラブ会報誌
フォトエッセイ 「フランスでペットと暮らす」
クイックメイク
パリ通信 日本セールス&マーケティング社

NEWS ニュース

       
  • 西荻窪・フランス雑貨店「ぼわっと」
  • お休みなどはお店のSNSをご覧ください
  •    
  • 2025年2月 西宮阪急「フランス展」
  • 2月19日(水)から25日(火)
  •    
  • 2025年3月 梅田阪急「フランス展」
  • 3月19日(水)から3月31日(月)
  •    
  • 「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」(世界文化社)発売中
  • ぼわっと通販は shop@boite.tv から!

フランス夏至の日の「音楽祭り」(Fête de la musique)

たま〜にやってくる真夏日は、ウホウホになってブログとかツイッターとかしてしまうほど、肌寒〜いおパリです。
本当に肌寒い。。。
ブルブル。
フランス夏至の日の「音楽祭り」(Fête de la musique)_c0024345_5525098.jpg




パリときどきバブーを応援…


カーディガン着て、ストール巻いておでかけ。
明日から夏のソルド(大バーゲン)だというのに、夏物欲しくならず。。。
夜はあったかお鍋。
布団にくるまっておやすみ〜。
フランス夏至の日の「音楽祭り」(Fête de la musique)_c0024345_5531172.jpg

そういう今年のおパリです。
こんな気候なので、夏のバカンスはとにかく南へ南へ。
逃げますっ。
決めました。
フランス夏至の日の「音楽祭り」(Fête de la musique)_c0024345_5532846.jpg

そんな涼し〜い中、1年で最も日が長い、本当は熱いはずの「夏至」が終わりました。
この間の金曜日。
「夏至」の日は、パリ中、フランス中、ヨーロッパ中が音楽に包まれる「Fête de la musique」(フェット・ドゥ・ラ・ミュージック)。
「音楽祭り」の日。
フランス夏至の日の「音楽祭り」(Fête de la musique)_c0024345_5534889.jpg

厚い雲に覆われてはいたものの、午前中の望みなき曇り雨状態からなんとか回復して、みんなが楽しめる「音楽祭り」の日になりました。
パリ中が、夜遅くまでものすご〜い人でした。
カラオケボックスも、漫画喫茶も、24時間営業のスーパーも、ゲーセンもないけれど。
ただただ、お天気とおしゃべりと友達と公園とワインさえあれば、楽しく過ごすのが本当に上手な国だなあとあらためて思いました。
フランス夏至の日の「音楽祭り」(Fête de la musique)_c0024345_554836.jpg

そんな「音楽祭り」のことは今週更新のほぼ日「パリこれ!」に詳しく書きました。
去年の夏から始まったほぼ日コラムは、なんとビックリ今週で50回記念。
1週間×50回=何ヶ月だ?!
なんて計算すると、飛ぶようにすぎる月日が恐ろしいけれど、毎週毎週、ものすご〜いギリギリタイムリミットで原稿をあげるダメな私を全力でサポートしてくださるほぼ日スタッフの方々のおかげで楽しく50回も続けられました。
まだまだ私のコネタ帳には、おフランスでビックリしたことシリーズがたくさんあるので、引き続きブログでもほぼ日でも色々つぶやいていきたいと思います。
フランス夏至の日の「音楽祭り」(Fête de la musique)_c0024345_5542449.jpg

みなさま今後ともあちらこちらでよろしくお願い致します!





↑がんばるバブーに応援クリック!


いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
Commented at 2015-05-25 13:27
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by tonomariko at 2015-05-25 23:46
★鍵コメparisさん よかったです。今年はどこかで歌っていらっしゃることになるのかな?!見つけたらうれしいな♪今年も良いお天気でありますように・・・。
by tonomariko | 2013-06-26 06:13 | パリのイベント&エンタメ | Comments(2)
Copyright‐©2005-2025 tonomarikoAll Rights Reserved.