セーヌ川増水の大ピンチ!
もうここしばらくず〜っとそうですが。
島っ子りんちゃんと眺めた眺めたセーヌ川はもっともっと増水具合がひどくなっていました。
パリときどきバブーを応援…
セーヌ河岸に停泊する、同じところにとどまったままのカフェとかレストラン船も、お客さんの歩く所がないくらいの増水具合。
船によっては船の中まで水が浸水していて、従業員達は浸水した水の処理や掃除に追われています。
普段は人が歩けるセーヌ河岸のさんぽ道も浸水しているので、河岸に停まった船からセーヌ川に下りる階段まで、特別に歩く道路みたいなものを作って、従業員の人たちは移動しているようです。
一部、まださんぽ道として歩けるセーヌ河岸もあるので、そこを歩いてきた人たちは、いきなり浸水したさんぽ道に遭遇して困った状態に…。
上の道路にあがるにはずいぶん後戻りして階段をあがらなくてはいけなかったりして、みんな目の前の状況を見て呆然としている姿がたくさん。
パリ観光には欠かせないセーヌ川。
バトークルーズは美しいパリの風景を見れるとっておきの観光の仕方のひとつだけど…。
増水している影響で、通常の運行コースを大幅に変更。
水量が増しているので、くぐれる橋のところまでしか運行できません。
これからが見所である場所でUターンして、普通の半分くらいのルートで帰って行く遊覧船がたくさん。
セーヌ川に浮かぶ島、恋人達の憩いの場でもあるシテ島の先端は、セーヌ川の下に水没してしまっています。
わかりますか?!
今見えている木が生えている公園のようなところは、シテ島のちょっと盛り上がった先端の中の公園の部分なのです。
これより下の部分は水没してしまっているということ!! (↓)
そして、パリっ子の移動手段のひとつでもある水上バス。
「バトビュス」の停留所も水没してしまっています。
この白いポール&看板が立っているも、左側の木が立っているところも、普段はセーヌ河岸のパリっ子のさんぽ道。(↓)
水上バス停がこんな調子なので、水上バスの運行もストップしています。
セーヌ川沿いの車の通行者線も水没により運行停止状態。
だれも文句は言わないし、こんなことくらいでは騒ぎにはならない強さをあらためてしるパリですが…。
実はけっこう大きな事態に直面しているセーヌ川。
水上バスが動き、観光船が通常ルートを走り、パリっ子の通勤には欠かせないセーヌ川沿い道路が再開されるのはいつでしょう?!
↑がんばるバブーに応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
どこかの地下に入り込まなけりゃあいいけどねぇ(汗