ペットを連れてユーロトンネルでイギリスへ!
ユーロトンネルをくぐっての車ジャーニー。
今じゃありませんよ。
もうかれこれ去年の夏のお話。


パリときどきバブーを応援…
パリからはユーロスター(電車)でしか行ったことのなかったロンドン。
動物検疫に関しては超〜厳しい日本に負けないくらい厳しいイギリス。
残念ながら、ユーロスターのペット乗車は許されていないし、イギリスに降り立つ飛行機にはペットのキャビン持ち込み全て禁止ということで。。。
バブーを連れてとなると、車ごとユーロトンネルをくぐりぬけるという道に。

初めての車ごとユーロトンネル。
私にはドキドキの大冒険。
私ったら、勝手に「ユーロトンネル」というイメージで、長〜いトンネルをひたすら運転して抜けるのだと思い込んでいたのだけど、車ごと運んでくれる専用列車に乗り込んで、列車に運んでもらうということだったのだ。

車ごと、みんなどんどん乗り込んで行く〜!
でもって中はまるでディズニーランドのスターツアーズ♪

ウィ〜ン。
ウィ〜ン。
ってスターウォーズ自分版みたいなテンションがあがってしまう初体験の車ごとユーロトンネルなのでした。
このまま車を停めて、電車が動き出して、地下にもぐって、そのまま車の中でおやつ食べながらくつろいでいると、20分ちょっとでもう地上にあがって、あっという間にイギリスに渡ってしまっているんだもん。
とっても不思議な体験でした。

イギリスに行くときは毎度のことだけど、パスポートチェックも本当に厳しくて。
「友達の結婚式のために行くんだ。」
って言っているのに、パスポートだのビザだの、理由書だの、宿泊先だの本当に細かく書かされてチェックされて時間がかかったなあ〜。
でもって、犬の検疫だってちゃんと、車のチェックインの前に寄って。
イギリス到着の24時間以上48時間以内(私が行ったときはたしか。今はまた数字も変わっているみたいですが)にノミとダニの駆除を獣医さんでしてもらって…。
というちょっと面倒くさい書類の準備とかもして、当日チェックしてもらって…。
怪しそうだと睨まれた車はみんな荷物チェックもさせられて。
厳しい厳しい。

そして今度、おフランスに帰るときは、人間のパスポートも、犬のパスポートも、どっちもな〜んにもチェックはありませんでしたさ。
さすが適当大王国おフランス。
パスポートチェックの人はベラベラベラベラおしゃべりしてて、パスポートを受け取ろうともしてくれない。
たった数十分のトンネルを隔てて、こんなにも対応が違うとビックリしてしまう。
そんなお国柄が分かるおフランスとイギリスをつなぐユーロトンネルのあっという間の旅なのです。

↑がんばるバブーに応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!


ちょっとイギリスプチ語学留学も夢見てたんですけど・・・
貨物でアリちゃんはこぶの嫌だしな・・・車のない我が家、アリちゃん連れは絶望的ですね~。
でも車ごと電車には乗ってみたい!!


