パリときどきバブー

パリを拠点に活動するフォトエッセイスト/ヘアメイク、とのまりこのフォトブログ。
飼い犬バブーと3歳の息子プチモンスターと共に、パリの日常をお届けします。
東京・西荻窪のフランス雑貨店「ぼわっと」オーナー。
パリのガイドブックなど著書は13冊。雑誌やウェブメディアでもコラム連載中。
プロフィール
by tonomariko
人気ランキングバナー

バブーはヨーロッパ何位?
人気ブログランキングに参加中
毎日必ずボクを押してね!

本と製品
お仕事
ドルカのパリ通信
KIRIN Cafe Deliキャンペーンサイト
集英社ハピプラ
パリのお役立ち情報コラム
るるぶパリ
パリ在住人気ブロガーがこっそり教える裏技PARIS!
アクセス・パブリッシング
連載「きゅるコロむ」
犬と一緒に世界を旅するコラム
世界文藝社
女性芸術作品集 MINERVA(ミネルヴァ) Ⅳ
オペラ座写真
株式会社オガワ
ユニバーサルデザイン シリーズパンフレット
ミレジム(Millesime)
オールドヴィンテージ コレクターが提案する
ワインライフ フランス・パリ通信
One Wave
犬と人の新ライフスタイル 情報マガジンOne Wave パリ特派員ブログ&パリカフェ情報コーナー
フェリーチェ(Felice)
ハッピーな気持ちが生まれるメイクスタジオ
「自分らしさを追求するモードの街パリ通信」
青山トップセラピスト
カレッジ パリ特派員情報サイト
パリParis秘密のパリジェンヌ
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2008年 4月号
ワールドルチェーレ パリ情報
ガールズビーヴァガボンド
(メディアファクトリー)内田春菊さん
コミックエッセイ 表紙/ヘアメイク
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2007年 創刊号
ワールドルチェーレ パリ情報
雑誌 天然生活(地球丸)
2007年9月号 特集 やっぱり大好き。
甘いもの「パリ・普段着の甘いもの散歩」
Honda Dog
人気ペットブロガーが教える 世界の愛犬生活
雑誌Loveカメラ(宝島社)
Vol.6 2月20日発売 人気ブログの写真に学ぶ
「 I love cats & dogs」
雑誌女子カメラ
Vol.2 (ローカス)
女子50人のフォトプロファイル
雑誌noi(ノイ) Vol.4
(ベネッセコーポレーション)コラム
「tonomarikoのウェディング通信」
「おてんばサル姉妹のPhoto Diary パリの冬休み」
ダイナースクラブ会報誌
フォトエッセイ 「フランスでペットと暮らす」
クイックメイク
パリ通信 日本セールス&マーケティング社

NEWS ニュース

       
  • 夜10時過ぎまで明るい
  • 素敵なシーズン真っ盛りのパリ
  •    
  • フランスは夏のバカンス真っ最中
  • 多くの店が閉まりパリの住宅街が最も静かになる8月
  •    
  • ぼわっとポップアップショップやフランス展
  • 秋以降の予定は追ってお知らせします
  •    
  • 「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」(世界文化社)発売中
  • ぼわっと通販は shop@boite.tv から!

「ショコラ」と「ボンボン」の村 フラヴィニー・シュル・オズラン

バブーがアルザス地方からブルゴーニュ地方を経由して。
パリに帰る途中に立ち寄ったのは、「フランスで最も美しい村」のひとつ「Flavigny-sur-Ozerain」(フラヴィニー・シュル・オズラン)です。
「ショコラ」と「ボンボン」の村 フラヴィニー・シュル・オズラン_c0024345_4333838.jpg




パリときどきバブーを応援…


「フランスで最も美しい村」のことについては今までも色々書いてきましたが、かなり華やかで観光客もたくさん訪れる村から、「ここが最も美しい村?!」とちょっと観光客的に納得がいかない村(笑)まで色々。
(地味で静かでも本当にみんな美しいのですが、実はこの間バブー家が全く納得できなかった村についに出会ってしまったのでやっぱり色々なようです。もちろん、観光で行くにはという意味ですが!)
「ショコラ」と「ボンボン」の村 フラヴィニー・シュル・オズラン_c0024345_4341027.jpg

この村は「質素」という言葉が似合うような静かな場所。
唯一数人の観光客全員が吸い込まれて行くお店がひとつ。
アニス入りボンボン(キャンディー)のお店です。
「ショコラ」と「ボンボン」の村 フラヴィニー・シュル・オズラン_c0024345_4343797.jpg

きっと誰もが一度は目にしたことがある(?)、フランスのアニス入りボンボンの発祥の地の村なのです。
アニスに砂糖がけした小さな白い飴。
「ショコラ」と「ボンボン」の村 フラヴィニー・シュル・オズラン_c0024345_4351568.jpg

色々なフレーバーもあったり、なんといっても缶がかわいいのでおみやげに買ったことのある人も多いはず!
アニスボンボンの工場になっている修道院跡地では白い小さな粒のアニス入りボンボンが大量に作られていました。
「ショコラ」と「ボンボン」の村 フラヴィニー・シュル・オズラン_c0024345_435567.jpg

お店もかわいいし、みんなここで記念撮影。
ムッシュー、奥さんに撮ってもらったあと、なぜか私のカメラにもポーズを。
「ショコラ」と「ボンボン」の村 フラヴィニー・シュル・オズラン_c0024345_4363237.jpg

そしてこの村は、映画「ショコラ」の撮影地となった村でもあります。
なんとなく覚えている映画シーンに出て来る村の坂、村の人たちがミサに通っていた教会、そして突然村にやってきたヴィアンヌ&アヌーク親子がオープンするチョコレートのお店。
映画の中のシーンを思い出しながら村をのんびりお散歩しました。
「ショコラ」と「ボンボン」の村 フラヴィニー・シュル・オズラン_c0024345_4365768.jpg

バブーが座っている、はいコチラがチョコレート屋さんになっていたところ。
横にある小さな案内プレートがなかったら、空き家でとても映画の撮影が行われたとは思えないような場所。
村の静かな時間の流れには「ショコラ」の「ショ」の字もないし、映画のロケ地になってもな〜にも変わらないそんなおフランスのあり方がとっても素敵です。
「ショコラ」と「ボンボン」の村 フラヴィニー・シュル・オズラン_c0024345_4454339.jpg

「ショコラ」、もう一度見てみたいな。





↑がんばるバブーに応援クリック!


いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
Commented by la_mia_coccolina at 2012-04-18 07:51
まりこさん、こんにちは。
2度目のコメントです^^
フラヴィニー、行ってみたいな。。。と思っていました。
調べてみると近くに宿泊施設はないようだったので、なかなか行くのが難しそうだと思っていましたが、まりこさんのお話を読んでいて、やっぱり良いな~、いつの日か。。。と^^
アニスキャンディーもついつい口に入れたくなるお味でとても好きですし、缶が可愛らしくて、携帯用の手芸道具を入れたりしています^^
「ショコラ」、私もまた見たくなりました^^
Commented by sakae at 2012-04-18 10:41 x
ど、どんなショコラ売ってんの?
興味深々です。
Commented at 2012-04-18 11:43 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by もか at 2012-04-18 16:56 x
 ほんとにショコラのお店ですね。このバブ-ちゃんが映っている写真をみて鳥肌が立ちました。実在の村だったんですね!!。ショコラ、若かりしジョニ-デップが男前で、村も幻想的で大好きな映画です。フランスへ旅行に行ったときはぜひ、バブ-ちゃんと同じ位置で写真撮って帰りたいです。中も窓越しにのぞけますか? 素敵な情報ありがとうございます。
Commented by nina at 2015-05-15 03:14 x
わー!!私映画のショコラが大好きで、絶対ロケ地を見に行こうと探していたところでとっても助かりました!!!素敵ですね(●^o^●)
Commented by tonomariko at 2015-05-25 23:43
★ninaさん よかったです。ぜひいらしてみてくださいね。すご〜く素敵です!
by tonomariko | 2012-04-18 05:10 | フランスの旅 | Comments(6)
Copyright‐©2005-2018 tonomarikoAll Rights Reserved.