パリときどきバブー

パリを拠点に活動するフォトエッセイスト/ヘアメイク、とのまりこのフォトブログ。
飼い犬バブーと7歳の息子プチモンスターと共に、パリの日常をお届けします。
東京・西荻窪のフランス雑貨店「ぼわっと」オーナー。
パリのガイドブックなど著書は13冊。雑誌やウェブメディアでもコラム連載中。
プロフィール
by tonomariko
人気ランキングバナー

バブーはヨーロッパ何位?
人気ブログランキングに参加中
毎日必ずボクを押してね!

本と製品
お仕事
ドルカのパリ通信
KIRIN Cafe Deliキャンペーンサイト
集英社ハピプラ
パリのお役立ち情報コラム
るるぶパリ
パリ在住人気ブロガーがこっそり教える裏技PARIS!
アクセス・パブリッシング
連載「きゅるコロむ」
犬と一緒に世界を旅するコラム
世界文藝社
女性芸術作品集 MINERVA(ミネルヴァ) Ⅳ
オペラ座写真
株式会社オガワ
ユニバーサルデザイン シリーズパンフレット
ミレジム(Millesime)
オールドヴィンテージ コレクターが提案する
ワインライフ フランス・パリ通信
One Wave
犬と人の新ライフスタイル 情報マガジンOne Wave パリ特派員ブログ&パリカフェ情報コーナー
フェリーチェ(Felice)
ハッピーな気持ちが生まれるメイクスタジオ
「自分らしさを追求するモードの街パリ通信」
青山トップセラピスト
カレッジ パリ特派員情報サイト
パリParis秘密のパリジェンヌ
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2008年 4月号
ワールドルチェーレ パリ情報
ガールズビーヴァガボンド
(メディアファクトリー)内田春菊さん
コミックエッセイ 表紙/ヘアメイク
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2007年 創刊号
ワールドルチェーレ パリ情報
雑誌 天然生活(地球丸)
2007年9月号 特集 やっぱり大好き。
甘いもの「パリ・普段着の甘いもの散歩」
Honda Dog
人気ペットブロガーが教える 世界の愛犬生活
雑誌Loveカメラ(宝島社)
Vol.6 2月20日発売 人気ブログの写真に学ぶ
「 I love cats & dogs」
雑誌女子カメラ
Vol.2 (ローカス)
女子50人のフォトプロファイル
雑誌noi(ノイ) Vol.4
(ベネッセコーポレーション)コラム
「tonomarikoのウェディング通信」
「おてんばサル姉妹のPhoto Diary パリの冬休み」
ダイナースクラブ会報誌
フォトエッセイ 「フランスでペットと暮らす」
クイックメイク
パリ通信 日本セールス&マーケティング社

NEWS ニュース

       
  • 西荻窪・フランス雑貨店「ぼわっと」
  • 7月のお休みは5日(金)と6日(土)
  •    
  • 2024年秋以降の百貨店フランスフェアなど
  • イベントのお知らせはもう少しお待ちください
  •    
  • パリオリンピック期間中はバブー家inパリ
  • ブログ、インスタなどから現地の様子を発信します!
  •    
  • 「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」(世界文化社)発売中
  • ぼわっと通販は shop@boite.tv から!

ムッシュー獣医さんは適当大王国の国民なのだ♪

今日は、かつてパリでの結婚式を担当したご夫妻と再会。
結婚式がきっかけで、バブーにも会い、日本に帰ってからバブーと同じ犬を飼ったというおふたり。
今回も一緒に連れて来たワンちゃんが5歳だということは、結婚式は6年前。
月日の早さに驚きと感動。
ムッシュー獣医さんは適当大王国の国民なのだ♪_c0024345_8145849.jpg




パリときどきバブーを応援…


それ以来は、ワンコちゃんを連れて、パリに遊びにきてくれてパリで再会したり、この間のイベント「ぼわっと」にも遊びに来てくださったり。
今日は日本に帰るための獣医さんやフランス政府印をもらうための書類作成申請をご案内して。
雨が降ったり、急に晴れたりする気まぐれなパリを2匹のイヌと一緒にみんなで歩く。
会った瞬間にバブーは年下女子に吠えられ。
2匹が仲良くなる気配は全くありませんでしたが、まあまあそんなものでしょう(笑)。

獣医さんにて。
彼らが日本に帰るための書類の説明などをしていると、
「日本にはこれが必要でしょ?」
「これをしなくちゃいけないでしょ?」
「これとこれをチェックするんでしょ?」
とムッシュー獣医に言われることがことごとく違ってる。。。
簡潔に要領よく、ムッシュー獣医に正解を説明し。

さらに獣医さんのあとにもらいに行かなくてはいけない「政府印」役所の
「場所は分かっているかい?」
なんて親切に聞いてくれるのはいいけれど、その場所も間違っている。。。
「以前はそこでしたが今は場所が変わりました。」
と答えると
「ほっほ〜。」
(ちなみにムッシュー獣医さんは海外に行くイヌの手続き/日本含むは何度もしているそうなのだが。。。)

獣医さんの受付では、ムッシュー獣医と受付のマダム達が、
「あの子はすごく詳しい。全てを分かっている。」
とうわさ話をしている。
まかせとけいっ♪
バブー、だてに日本とフランスを往復していないのだ。
ムッシュー獣医さんは適当大王国の国民なのだ♪_c0024345_815213.jpg

道を聞くと、自信を持って全員が親切に答えてくれるものの、90%間違っているという親切なんだか親切じゃないんだか。。。という適当大王国おフランス。
獣医さんもやっぱり適当大王国の国民なのである♪





↑がんばるバブーに応援クリック!


いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
Commented by timewillcome at 2012-01-06 09:29
初めまして。初コメントですがブログはいつも楽しく拝見させて頂いてます。実はまりこさんのブログを読んでから、私も飼い始めたワンコと日本に帰国できるように手続きを進めている最中なんです。アメリカからなので、狂犬病チェック等のテストがあるので準備に時間がかかりますが、愛するワンコと旅行が出来たら嬉しいなーと夢膨らす事ができているのも、まりこさんのお陰です。準備がバッチリ整ったらご報告させて下さい。これからもブログ楽しみにしてます。
Commented by perla0711 at 2012-01-06 10:10
フランスって・・・あるイミすごいですよね^^;
お役所(検疫局)のお引っ越しが当初の予定より10ヵ月も遅れたり・・・
どうみても賃貸そうなのに、その間って家賃とかどうなってるんだろう???と・・・^^;
日本で行政がそんなコトしてたら袋だたきにあいそうなカンジだもの^^;
昨年7月に移転と最終的に言われたのも「ホントに?」と思っていたら、
ちゃんと移転完了していてビックリしました^^;
・・・わが家は初回、まり子さんにご指摘を受けていらいすべての用紙を
記入してから持参することに♪
おかげさまでそれ以降はノーミスで素早く検疫完了♪
その節はありがとうございました^^
Commented by sakae at 2012-01-06 12:32 x
あはは
僕もよく道を尋ねてとんでもない方向へ行かされました(苦笑
Commented at 2012-01-06 18:46 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by tonomariko at 2012-01-11 20:45
★timewillcomeさん こんにちは。はじめまして。コメントどうもありがとうございました!そうだったのですね♪無事に一緒に帰って、色々な所に旅で来たらいいですね!!またぜひぜひお知らせくださいね。これからもどうぞよろしくお願いします!
Commented by tonomariko at 2012-01-11 20:47
★perla0711さん こんにちは〜!!ほんとにすごいですよ。どうやったらこんなことがありえるのか意味が分からないことがたくさんあります(笑)。また遊びにいらっしゃる祭にはぜひぜひお声かけくださいませ!!楽しみにしていまーす。
Commented by tonomariko at 2012-01-11 20:48
★sakaeさん 道を聞かれることもよくありますよね。普通外国人に聞かないでしょ。。。と思いつつ(笑)いまだに話しかけられるとビックリします。
Commented by tonomariko at 2012-01-11 20:49
★鍵コメ大さん しかも日本側が厳しくてものすご〜くお役所だから(当たり前ですが)それで余計大変なんですよね。。。変なこと行って責任取らなくなってしまったら大変だし、そうすると旅行する人をビビらせるようなことを言うけれど、フランスではノーチェックみたいな。。。
by tonomariko | 2012-01-06 08:51 | フランス不思議発見 | Comments(8)
Copyright‐©2005-2018 tonomarikoAll Rights Reserved.