青と白の町「イア」 サントリーニ島
ギリシャの情勢をあらわしているかのようにアテネの空港は混乱気味。
ストライキの影響がかなり長く続いているようなのですが、なんの説明もなくただただ搭乗が遅れる待ちぼうけに疲れ果てた人が空港にあふれかえっていました。


パリときどきバブーを応援…
その割りに、アテネ空港はセキュリティチェックがものすご〜く厳しく、カメラのレンズの中まで全てチェックが入ったり、デューティーフリーで買ったおみやげや食品のレシートと品物をチェックしたりの徹底ぶり。
さらにはゲートで搭乗する時には外国人には相当厳しいチェック。

バブー家はパスポート+ビザがあったのでなんとか通り抜けたものの、アラブ系の国の人、アフリカ系の国の人、さらにアジア系の国の人はことごとく取り残されて別の場所でチェックされ。
何時間もゲート前で一緒に待っていた人たちが、全員無事に乗り込めたのかも分からないほど。。。

ただでさえ説明なしの遅延で待たされているのに、異常なまでの厳しいチェックが加わって、出発はさらに遅れ、ちょっとトホホだったアテネ空港。
とはいえ、美しいサントリーニ島から素敵な思い出をたくさん持って帰ってきました。

ずっと行ってみたい場所だったので、ガイドブックは持っていたのですが、サントリーニ島は思っていた以上に大きな島。
勝手にちゃちゃっとぐるりまわれる小さな島を想像していたのですが、案外広く、中心となる町がいくつかあって、その他の土地は荒れた茶色い大地と畑などが続き、白と青の印象の美しい町並みと、荒々しい火山の歴史を思い起こす土地と両方が対照的な不思議な島でした。

1956年に起こった大噴火のあとにできた現在の町並み。
ギリシャの島の写真といえば必ずトップに来ると言っても過言ではないのがここサントリーニ島の白い建物と青いドームが印象的な場所。
島の北端に位置するIa(イア)という町です。

今回結婚式が行われたのも、私たちがずっと滞在していたのもこのイアの町。
美しい景色とサンセットの町として有名で、日中は島の中心部から、他の島からものすごい人がやってきて歩くのも大変なほどの大混雑!

半日観光ツアーのような感じで来る人が多いようで、夕方以降になるととたんに人が少なくなってそんな様子はまるでモンサンミッシェルのよう。

この町に滞在している人は、人が少ない朝や夕方にお散歩をして、日中のいちばん混んでいる時間はテラスやプールでダラダラ。
そんな人が多いよう。
アパートメントタイプのホテルも多く、のんびり型の過ごし方がいい人には本当に最高の場所。

それにしても今回本当に驚いたのが中国人と多さ!
(韓国人もその次に多い)
パリもすごいことになっているけれど、ギリシャもすごいです。
空港で待ちぼうけをくらっていてあまりにも暇なので、人数を数えてしまったりしていたのだけど、サントリーニ島への行き帰りの飛行機、乗客の2割が中国人。
町でもものすごい数とすれ違うのですが、ほとんどの人がCanonの一眼レフカメラ(しかもプロ仕様のとてもいいカメラ)と三脚を持っていました。
中国のパワーを感じずにはいられなかった数日間なのでした。

島では毎日すれ違うウェディングカップル♪
色々な国籍の、様々な年齢のカップルにすれ違いました。
でも私たちの花嫁さん&花婿さんが圧倒的に素敵。ふふふ♪
そしてみ〜んなに「かわいい!」「きれい!」と祝福されて撮影されまくっていました♪
そんなお2人の様子はまたのちのち…。

寒いんだろうな〜と帰って来たパリは、どうしたことか真夏が戻ってきていて、晴天のアツアツな日々が続いていたようで、今日も暑かった〜!!
どうしちゃったんだろうと驚きつつも、夏が長く続くのはうれしい限り♪
今週末もぴ〜かんお天気になりそうで、ちょっと気分がルンルンです。

↑がんばるバブーに応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!

ギリシャ行ってみたいな。
ちなみにギリシャもワインたくさんあります!
↑を先に呼んで勘違いなコメントをしてしまいました。
ギリシャは一度卒業旅行で行ったことあり、白い建物が印象的でしたが、本当に白と青のコントラストが素晴らしいですね。
海を見下ろすプライベート・プールも素敵過ぎです。
2人でくつろいでられるカップルは、まさかまりこさんに激写されているとは夢にも思ってないでしょうね。(笑)
こんな素敵な島での結婚式、おとぎ話みたいですね。