オムレツのたまごを探せ! ノルマンディー旅行
結婚式は賑やかに楽しく大盛り上がりで終わり、まだまだ余韻に浸っているところですが、とりあえず一度ノルマンディー旅行に戻りまーす。
記憶の薄れないうちに…。


パリときどきバブーを応援…
この間の「世界ふしぎ発見!」でちょうどカマンベール村だのノルマンディーが放映されそうで、何人もの方からそのプチニュースを聞いてビックリ。
なんとも偶然でした♪

わざわざ日本から観光で行くとしたら小さくて地味すぎる(笑)あのカマンベール村を一体どうやって放送したのかかなり興味があり私も見たかったな〜。
今回のノルマンディーの旅は、旅行ルートをおまかせされていたため私の好みで毎日違うシャンブルドット滞在。
星の数ほどあるシャンブルドットのサイトをしらみつぶしに探し、気になるところをピックアップ。
たくさんの動物たちがいたここでは、この家の小さなちびっ子と共に、朝の家畜のエサやりとたまご取りを体験したプチ天使ちゃんたち。

まずは昨日の残りのバゲットをカゴに入れて。
ヤギさんやニワトリさんが待つところへゴー。

自分と同じ大きさくらいの動物達に囲まれて。
パンを持っているから動物達も容赦なく寄って来るし。
若干というかかなり固まってこわばっている弟くん。

パパに教えてもらいながら、パンをあげる。
というか、怖いから投げる(笑)。

慣れたものなのはこの家のちびっ子。
パンを動物になめさせては、自分で食べる?!
バブーにかじらせては、自分で食べる!!
家畜用の水のみ場で自分のおしゃぶりを洗う!!
これはまたたくましい感じに育ってます♪

カゴがカラになったら、次は新鮮なたまご探しに!
あったあった〜。

そ〜っとね。
割れちゃったら今日のオムレツがなくなっちゃうからね。
と言われながら、みんなでたくさんのたまごをカゴに。

ふだんはなかなかできない素敵な体験。
プチ天使ちゃんと弟天使くんもちょっと自慢げに。
集めたたまごをみんなに見せていました。


↑がんばるバブーに応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
卵なんてまだほんのり温かいのでは??
全てが田舎ならではの体験ですね。
地元っ子ちゃんもかわいい◎ そして、そのタフ振りに驚きです。(^^;)
ちょっと大丈夫???と思ってしまいますが、今の日本の子供達は清潔に育てられ過ぎてアレルギーが多いと言いますし、コレぐらいでも良いのかも?!
「世界不思議発見」は好きな番組でした。私もその回、見たいです。誰か録画してないかなぁ。(笑)

ダイスキ!
