パリときどきバブー

パリを拠点に活動するフォトエッセイスト/ヘアメイク、とのまりこのフォトブログ。
飼い犬バブーと3歳の息子プチモンスターと共に、パリの日常をお届けします。
東京・西荻窪のフランス雑貨店「ぼわっと」オーナー。
パリのガイドブックなど著書は13冊。雑誌やウェブメディアでもコラム連載中。
人気ランキングバナー

バブーはヨーロッパ何位?
人気ブログランキングに参加中
毎日必ずボクを押してね!

本と製品
お仕事
ドルカのパリ通信
KIRIN Cafe Deliキャンペーンサイト
集英社ハピプラ
パリのお役立ち情報コラム
るるぶパリ
パリ在住人気ブロガーがこっそり教える裏技PARIS!
アクセス・パブリッシング
連載「きゅるコロむ」
犬と一緒に世界を旅するコラム
世界文藝社
女性芸術作品集 MINERVA(ミネルヴァ) Ⅳ
オペラ座写真
株式会社オガワ
ユニバーサルデザイン シリーズパンフレット
ミレジム(Millesime)
オールドヴィンテージ コレクターが提案する
ワインライフ フランス・パリ通信
One Wave
犬と人の新ライフスタイル 情報マガジンOne Wave パリ特派員ブログ&パリカフェ情報コーナー
フェリーチェ(Felice)
ハッピーな気持ちが生まれるメイクスタジオ
「自分らしさを追求するモードの街パリ通信」
青山トップセラピスト
カレッジ パリ特派員情報サイト
パリParis秘密のパリジェンヌ
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2008年 4月号
ワールドルチェーレ パリ情報
ガールズビーヴァガボンド
(メディアファクトリー)内田春菊さん
コミックエッセイ 表紙/ヘアメイク
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2007年 創刊号
ワールドルチェーレ パリ情報
雑誌 天然生活(地球丸)
2007年9月号 特集 やっぱり大好き。
甘いもの「パリ・普段着の甘いもの散歩」
Honda Dog
人気ペットブロガーが教える 世界の愛犬生活
雑誌Loveカメラ(宝島社)
Vol.6 2月20日発売 人気ブログの写真に学ぶ
「 I love cats & dogs」
雑誌女子カメラ
Vol.2 (ローカス)
女子50人のフォトプロファイル
雑誌noi(ノイ) Vol.4
(ベネッセコーポレーション)コラム
「tonomarikoのウェディング通信」
「おてんばサル姉妹のPhoto Diary パリの冬休み」
ダイナースクラブ会報誌
フォトエッセイ 「フランスでペットと暮らす」
クイックメイク
パリ通信 日本セールス&マーケティング社

NEWS ニュース

       
  • 西宮阪急「フランス展」
  • 2月22日(水)から22月28日(火)まで
  •    
  • うめだ阪急「フランス展」
  • 3月15日(水)から3月20日(月)まで
  •    
  • 西武池袋 ぼわっとポップアップショップ
  • 3月22日(水)から4月11日(火)まで
  •    
  • 「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」(世界文化社)発売中
  • ぼわっと通販は shop@boite.tv から!

日本の地震

フランス人の友人からのメールで起きました。
朝から地震のニュースを見ています。
日本の地震_c0024345_20232984.jpg

なかなか電話が通じませんでしたが、家族とは無事に連絡が取れました。
海外にいながら限られた情報しかないので何も出来ないけれど、今日はネットやTwitterなどのありがたさを実感。
日本の地震_c0024345_20235297.jpg

絶対に携帯を持とうとしない伯母にも無理矢理GPSつき携帯を買おうと決めた今日でした。
石巻市にいる義理の妹の家族と早く連絡が取れることを祈って。
日本の地震_c0024345_20241281.jpg

そしてこれ以上被害が拡大しないように、祈ってます。
日本の地震_c0024345_20243730.jpg

Commented by MCMLXV_65 at 2011-03-11 21:38 x
震源地から離れていた私の住む東京でも最大震度5の揺れがあって、積んでいた本やCDが崩れました。幸い家の周辺に大きな被害はありませんでしたが、東北の震源地に近いところでは津波も発生しています。Ustreamではテレビ放送が同時放送もされていますが、未だに余震が不定期にあって怖いです。http://bit.ly/gOuN4T
Commented by miki at 2011-03-11 22:08 x
本当に、被災された方々が心配です。私は東京にいますが、7Fのオフィスでさえ激しい揺れで、初めて机の下に逃げるということをしました。もう怖くって、、それからずっとガタガタ震えていました。ビルの壁に亀裂は入るわ、タイルは割れるわ、次に激しい揺れがきたらどうしよう、と不安でいっぱいです。

自然の力の前に、祈るしかない人間の無力さを痛感しましたが、1人でも多くの方の命が守られることを今は必死に祈っています。この思いが届いてほしいです。><。
Commented at 2011-03-11 22:51 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by sakae at 2011-03-12 07:24 x
今回の地震は長くゆれました。
妻はめまいおきたのかと思ったそうです。
義妹さん家族無事だといいですね。
Commented by まよまよ at 2011-03-12 11:59 x
まりこさん、うちは東京23区ですが、ホントに怖かったです(>_<)
余震がずっと続いているので、昨日は熟睡できませんでした。
でも、震源地に近い方のことを思うと………
携帯がまったく使い物になりませんでした。
ずっと通じず、公衆電話が長蛇の列でした。どうにかしてほしい。
もう、神頼みです…、どうかもう大きな地震が来ませんように……。
Commented by KAORI at 2011-03-12 12:18 x
まりこちゃん、ご実家と連絡がとれてよかった!
昨日は自宅にいたんだけれど、テレビは飛び、大きな食器棚は倒れ、
食器が割れて部屋がぐちゃぐちゃです。
揺れも長く、とうとう関東大震災が来たと思った。
まだまだ余震もあって揺れる度に不安。
原発も怖い。
東北の被災者の方で寒い中、孤立してまだ救助を待っている人が沢山いるので、一刻も早く救助してほしい。
石巻にいらっしゃる義理の妹さんのご家族と早く連絡がとれますように。

Commented at 2011-03-12 13:51 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
by tonomariko | 2011-03-11 20:31 | Comments(7)
Copyright‐©2005-2018 tonomarikoAll Rights Reserved.