電子書籍化のお知らせ
1月上旬にリリースされていたのですが、すっかりお知らせするのを忘れていました。。。
私のiPhoneのスクリーンショットにもホラ♪(↓)


パリときどきバブーを応援…
自分で言うのもなんですが、これを待ちわびていたので、本当にこれはうれしい&便利!
私個人的には、全部が電子化されていくこの時代ですが、やっぱり本や雑誌というのは紙だからよいのであって、自分でめくったり、付箋を付けたり、切り抜いたり、メモしたり…と紙に触る行為自体がいいものだな〜と思っているので、電子書籍というのはあまり好きではないのですが。

ガイドブック的なものは、実際に行動する時には電子書籍になってくれると本当に本当にありがたいもののひとつ。
事前に読んで楽しんだり、チェックしたりというのは紙媒体がいいけれど、動く時は軽いにこしたことはない!
私自身も自分の本に出てくるお店は日々使っているので、出来る限り電話帳とかにデータを入れていたのですがこの作業が面倒くさい。。。
営業時間や住所などのデータまで入れるのはもっと面倒くさい。。。
そして本を持ち歩くのはやっぱり重い。。。
というわけで、今回電子書籍になって本当に便利になりました。

現時点では、iPhoneとiPadに対応しているようです。
(もちろんiPod touch とかも平気なはず)
ピンチイン/ピンチアウトで字の大きさも自由自在&暗い場所でも見えるなどいいこともたくさん♪
旅行前にはやっぱり紙の感触を感じて、本をめくりながら読んでいただきたいという気持ちは変わらないのですが、旅のお供にはぜひ電子書籍で持ってきてあげてください♪
もちろんしおりとかも挟めるし、索引などでひとっ飛び出来るのでなかなか便利です。
「カフェと雑貨が好きな人のための パリを旅する本」はコチラから。
「パリのおいしい店案内」はコチラから。
ぜひチェックしてみてください!

私はまた週末からぶっ倒れておりました…。
フランスの定番、ガストロ(熱&下痢&嘔吐の風邪豪華バージョン。。。)のプチ版だったらしく、今晩やっと起き上がってみたところでした。
具合悪くて起きれないのに、寝続けると体も腰も痛くなるという悪循環。
これもランニングをさぼりまくっているバチが当たったかな〜。。。
と、ちょっと本気で思います(泣)。
ランニングの神様がおかんむりで、私の抗体力を奪って行ったのかも?!
これはそろそろ深く反省して走りを再開しなくてはいけない。
というわけで、話が逸れましたが。
iPhoneやiPadユーザーの方はぜひ電子書籍版もお使い下さい!

ちなみに、書籍「パリを旅する本」の方は台湾版にもなる予定です!

↑最後に応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
これって、Amazon Kindleにも対応するのかしら。日本の電子書籍インダストリーってまだまだ著作権だなんだの問題で、ひじょーーーーに遅れているのよね。せっかく買ったKindleではまだ和書が読めないし(機械事態は日本語対応してるのに)。
それにしても、まりこちゃんの本が台湾版にもなるなんて。いやぁ、どんどん世界で活躍するまりこちゃん!I'm so proud of you!

頭に入れたりメモしたり、でも結局あれもこれもということで本ごと持って出かけてました。それが iPhone で見られるというのは素晴らしい!
また行きたいなあ、と思っていたところ。ますます行きたくなりました。
わたしも元?ランナーでした。調子の悪い時はご無理をせずに。
これからも楽しみにしております。

