パリときどきバブー

パリを拠点に活動するフォトエッセイスト/ヘアメイク、とのまりこのフォトブログ。
飼い犬バブーと7歳の息子プチモンスターと共に、パリの日常をお届けします。
東京・西荻窪のフランス雑貨店「ぼわっと」オーナー。
パリのガイドブックなど著書は13冊。雑誌やウェブメディアでもコラム連載中。
プロフィール
by tonomariko
人気ランキングバナー

バブーはヨーロッパ何位?
人気ブログランキングに参加中
毎日必ずボクを押してね!

本と製品
お仕事
ドルカのパリ通信
KIRIN Cafe Deliキャンペーンサイト
集英社ハピプラ
パリのお役立ち情報コラム
るるぶパリ
パリ在住人気ブロガーがこっそり教える裏技PARIS!
アクセス・パブリッシング
連載「きゅるコロむ」
犬と一緒に世界を旅するコラム
世界文藝社
女性芸術作品集 MINERVA(ミネルヴァ) Ⅳ
オペラ座写真
株式会社オガワ
ユニバーサルデザイン シリーズパンフレット
ミレジム(Millesime)
オールドヴィンテージ コレクターが提案する
ワインライフ フランス・パリ通信
One Wave
犬と人の新ライフスタイル 情報マガジンOne Wave パリ特派員ブログ&パリカフェ情報コーナー
フェリーチェ(Felice)
ハッピーな気持ちが生まれるメイクスタジオ
「自分らしさを追求するモードの街パリ通信」
青山トップセラピスト
カレッジ パリ特派員情報サイト
パリParis秘密のパリジェンヌ
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2008年 4月号
ワールドルチェーレ パリ情報
ガールズビーヴァガボンド
(メディアファクトリー)内田春菊さん
コミックエッセイ 表紙/ヘアメイク
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2007年 創刊号
ワールドルチェーレ パリ情報
雑誌 天然生活(地球丸)
2007年9月号 特集 やっぱり大好き。
甘いもの「パリ・普段着の甘いもの散歩」
Honda Dog
人気ペットブロガーが教える 世界の愛犬生活
雑誌Loveカメラ(宝島社)
Vol.6 2月20日発売 人気ブログの写真に学ぶ
「 I love cats & dogs」
雑誌女子カメラ
Vol.2 (ローカス)
女子50人のフォトプロファイル
雑誌noi(ノイ) Vol.4
(ベネッセコーポレーション)コラム
「tonomarikoのウェディング通信」
「おてんばサル姉妹のPhoto Diary パリの冬休み」
ダイナースクラブ会報誌
フォトエッセイ 「フランスでペットと暮らす」
クイックメイク
パリ通信 日本セールス&マーケティング社

NEWS ニュース

       
  • 西荻窪・フランス雑貨店「ぼわっと」
  • 7月のお休みは5日(金)と6日(土)
  •    
  • 2024年秋以降の百貨店フランスフェアなど
  • イベントのお知らせはもう少しお待ちください
  •    
  • パリオリンピック期間中はバブー家inパリ
  • ブログ、インスタなどから現地の様子を発信します!
  •    
  • 「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」(世界文化社)発売中
  • ぼわっと通販は shop@boite.tv から!

コメントのお返事、ちょっとの間「まとめ方式」に…

今でこそ、なくてはならないパソコンなんて、チンプンカンプンで、大学の情報処理の時間は全て右の耳から左の耳へ抜け。
宿題はほとんど友達に助けてもらい。
テストの時はエクセル欄に自分の名前を入力することもやっとだった情けない私。
コメントのお返事、ちょっとの間「まとめ方式」に…_c0024345_7371775.jpg




パリときどきバブーを応援…


やっとこさ文字を打ったのは、最後の最後の卒論のためぐらいだった私が、マシンガンのようにブラインドタッチが出来るようになったのは、会社時代の仕事のおかげさまさま。
毎日何時間もの会議、社長や役員のおじさま達が。
時にはけんか腰に、時にはヒートアップして全員で言いたい放題。
まるで日曜朝の番組、「サンデープロジェクト」で人の発言の上に発言を重ねて行く政治家やジャーナリストのおじさま達のように。
白熱した議論が繰り広げられる訳ですが。
コメントのお返事、ちょっとの間「まとめ方式」に…_c0024345_7373946.jpg

そのみんなが好き放題言っている発言内容を、まるで聖徳太子のように聞き分け(笑)、誰がどういう発言をしたのか全て記録していき、会議後まとめておじさま達にフィードバックするというのが私の仕事でした。
何時間もかかる会議を、カセットに録音して後からもう一度聞いていたら仕事は永遠終わらない。
とにかく早く会社から飛び出て「遊びたい!飲みたい!」という一心に?!
そんな不真面目な目標のために「聖徳太子ブラインドタッチ」を極め、同時にメールの返信をして、同時にインターネットサーフィンをし、同時に携帯をいじっていた私は、「パソコン早打ち競争」があったら、けっこう上位にいけるかな?!
というくらいパソコンとお友達です。
コメントのお返事、ちょっとの間「まとめ方式」に…_c0024345_7375225.jpg

でもこれはつまり、そのスピードでず〜っと作業を続けているととってもとっても体にはよくなく、腱鞘炎のようなことになってしまう恐れもあり。
(実際「パソコン腱鞘炎」という現代病があるみたい。)
私と全く同じ仕事をしていた直属の上司だった先輩も、とにかく仕事一徹の熱血先輩だったことが災いして、この「パソコン腱鞘炎」で何日間も入院するほどひどくなると大変な症状。
息抜きすることばっかり考えている不真面目ちゃんな私には、そんな心配すらなかったのですが♪

ちょっとただいま、仕事の関係で、ものすごく短期間に、ものすごくたくさんの文字量を打たなければいけない状況。
ざっと計算してみただけで、原稿用紙220枚くらい…(泣)。
さらに仕事のメールを処理したり、他の仕事をしたりとパソコン仕事が多いので、ちょっと体に負担になっていることを感じる現在。
みなさんには大変大変申し訳ないのですが、これからお返事していくコメント欄の部分、ちょっとの間だけ、「まとめてコメント返し」方式にさせていただこうと思っております。
本当にごめんなさい…。
コメントのお返事、ちょっとの間「まとめ方式」に…_c0024345_7381121.jpg

私の毎日の心のオアシスであるブログをお休みするつもりはサラッサラなく♪
私の毎日の楽しみであるコメントやメールでの読者の方々とのやり取りを閉鎖する気もサラッサラなく♪
ただ、コメントのお返事をちょっとの間「まとめ方式」にさせていただいて、少しでもパソコン作業を減らさせていただこうと思っています。

それから、メールのお返事もかなり遅れております。
仕事などの緊急を要するメールには気をつけてお返事するようにしているのですが、もし緊急用件なのに返事がないっ!という場合は「催促メール」いただければと思います。
あと1週間くらいでまたいつも通りに戻れると思いますが。
それまでちょっとの間、コメントのお返事についてはお許しいただければと思います!
コメントのお返事、ちょっとの間「まとめ方式」に…_c0024345_7382541.jpg







↑最後に応援クリック!


いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
Commented by 犬君 at 2010-03-29 14:18 x
くれぐれも、身体に気をつけてね。
Commented at 2010-03-29 15:07 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by meg at 2010-03-29 20:26 x
お大事に。
手は大切です、腱鞘炎になるとそれこそ大事なので、
使わなくてすむところは使わず、休めてあげてください!
Commented by tomo at 2010-03-29 22:39 x
コメント返しがなくても「お忙しいのね」と思っていました。
私も今、ひたすらパソコンを打ち、文字を書きと一日中・・・
無理をなさらず!とのさんにとって、腕は大切な人生のツールですから~
Commented by Mami YU at 2010-03-30 23:58 x
始めまして。いつも楽しみに読ませて(見させて?)いただいています。とてもステキな感性をもってらっしゃる真理子さん。バブーもまるでわが子みたいです。3年前大切な私のバブーを(少しバブーより大きかった)不慮の事件で失ってしまい、いまだその痛みかなしみからぬけられません。だからバブーをみると嬉しいし、幸せをかんじさせてくれます。動物は時にへたな人間より心のよりどころになるものですね。うんーと甘やかせてあげてね。芸術家タイプであり仕事もバッチリタイプの真理子さん 今はお忙しそうなんでいつかもっと詳しく私の紹介をさせてくださいます?あなたはたぶんワタシの娘くらいの年齢のかただとおもいます。いつも幸せと楽しみをくださってありがとうございます。お忙しいとの事、お体を大切に、、外国生活では健康が一番ですもの。ワタシも日本を離れVasucu(Spain領)に36年住む人なんです。お暇なとき、また 長ーいMailを遅らせてくださおね。いいかしら???また楽しい、ステキな写真を、バブーのもお願いいたします。またね。
Commented by tonomariko at 2010-04-01 22:40
★みなさまへ みなさんありがとうございます。そしてちょっとの間ご迷惑おかけいたします。ほんと、一度腱鞘炎とかになると多分大変なんですよね。。。腰や膝を痛めると大変なことになるように。。。私は腰悪くしてからとっても後悔しているので体のことは本当に気をつけます!
Commented by tonomariko at 2010-04-01 22:41
★Mami YUさん いつでもご連絡お待ちしています♪不慮の事件でなくすなんて想像できない悲しみですが、本当にこのブログを見て、少しでも幸せな気持ちになっていただけたら私も何よりです。そのくらいしか私に出来ることがないですし。。。
Commented by よしぞー at 2010-04-02 02:12 x
初めまして!お菓子を検索していてたどり着きました。
こんな幸せなブログがあるなんて。。。♪
これからちょくちょくよらせてください!

あとこの記事の一番最後の写真、どこかのお店でしょうか?
黒基調に、カラフルなお菓子??
とても素敵です。

もしよかったら店名とか教えてもらえませんか?
by tonomariko | 2010-03-29 08:52 | お仕事に関するお知らせ | Comments(8)
Copyright‐©2005-2018 tonomarikoAll Rights Reserved.