コメントのお返事、ちょっとの間「まとめ方式」に…
宿題はほとんど友達に助けてもらい。
テストの時はエクセル欄に自分の名前を入力することもやっとだった情けない私。
パリときどきバブーを応援…
やっとこさ文字を打ったのは、最後の最後の卒論のためぐらいだった私が、マシンガンのようにブラインドタッチが出来るようになったのは、会社時代の仕事のおかげさまさま。
毎日何時間もの会議、社長や役員のおじさま達が。
時にはけんか腰に、時にはヒートアップして全員で言いたい放題。
まるで日曜朝の番組、「サンデープロジェクト」で人の発言の上に発言を重ねて行く政治家やジャーナリストのおじさま達のように。
白熱した議論が繰り広げられる訳ですが。
そのみんなが好き放題言っている発言内容を、まるで聖徳太子のように聞き分け(笑)、誰がどういう発言をしたのか全て記録していき、会議後まとめておじさま達にフィードバックするというのが私の仕事でした。
何時間もかかる会議を、カセットに録音して後からもう一度聞いていたら仕事は永遠終わらない。
とにかく早く会社から飛び出て「遊びたい!飲みたい!」という一心に?!
そんな不真面目な目標のために「聖徳太子ブラインドタッチ」を極め、同時にメールの返信をして、同時にインターネットサーフィンをし、同時に携帯をいじっていた私は、「パソコン早打ち競争」があったら、けっこう上位にいけるかな?!
というくらいパソコンとお友達です。
でもこれはつまり、そのスピードでず〜っと作業を続けているととってもとっても体にはよくなく、腱鞘炎のようなことになってしまう恐れもあり。
(実際「パソコン腱鞘炎」という現代病があるみたい。)
私と全く同じ仕事をしていた直属の上司だった先輩も、とにかく仕事一徹の熱血先輩だったことが災いして、この「パソコン腱鞘炎」で何日間も入院するほどひどくなると大変な症状。
息抜きすることばっかり考えている不真面目ちゃんな私には、そんな心配すらなかったのですが♪
ちょっとただいま、仕事の関係で、ものすごく短期間に、ものすごくたくさんの文字量を打たなければいけない状況。
ざっと計算してみただけで、原稿用紙220枚くらい…(泣)。
さらに仕事のメールを処理したり、他の仕事をしたりとパソコン仕事が多いので、ちょっと体に負担になっていることを感じる現在。
みなさんには大変大変申し訳ないのですが、これからお返事していくコメント欄の部分、ちょっとの間だけ、「まとめてコメント返し」方式にさせていただこうと思っております。
本当にごめんなさい…。
私の毎日の心のオアシスであるブログをお休みするつもりはサラッサラなく♪
私の毎日の楽しみであるコメントやメールでの読者の方々とのやり取りを閉鎖する気もサラッサラなく♪
ただ、コメントのお返事をちょっとの間「まとめ方式」にさせていただいて、少しでもパソコン作業を減らさせていただこうと思っています。
それから、メールのお返事もかなり遅れております。
仕事などの緊急を要するメールには気をつけてお返事するようにしているのですが、もし緊急用件なのに返事がないっ!という場合は「催促メール」いただければと思います。
あと1週間くらいでまたいつも通りに戻れると思いますが。
それまでちょっとの間、コメントのお返事についてはお許しいただければと思います!
↑最後に応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
こんな幸せなブログがあるなんて。。。♪
これからちょくちょくよらせてください!
あとこの記事の一番最後の写真、どこかのお店でしょうか?
黒基調に、カラフルなお菓子??
とても素敵です。
もしよかったら店名とか教えてもらえませんか?