パリときどきバブー

パリを拠点に活動するフォトエッセイスト/ヘアメイク、とのまりこのフォトブログ。
飼い犬バブーと7歳の息子プチモンスターと共に、パリの日常をお届けします。
東京・西荻窪のフランス雑貨店「ぼわっと」オーナー。
パリのガイドブックなど著書は13冊。雑誌やウェブメディアでもコラム連載中。
プロフィール
by tonomariko
人気ランキングバナー

バブーはヨーロッパ何位?
人気ブログランキングに参加中
毎日必ずボクを押してね!

本と製品
お仕事
ドルカのパリ通信
KIRIN Cafe Deliキャンペーンサイト
集英社ハピプラ
パリのお役立ち情報コラム
るるぶパリ
パリ在住人気ブロガーがこっそり教える裏技PARIS!
アクセス・パブリッシング
連載「きゅるコロむ」
犬と一緒に世界を旅するコラム
世界文藝社
女性芸術作品集 MINERVA(ミネルヴァ) Ⅳ
オペラ座写真
株式会社オガワ
ユニバーサルデザイン シリーズパンフレット
ミレジム(Millesime)
オールドヴィンテージ コレクターが提案する
ワインライフ フランス・パリ通信
One Wave
犬と人の新ライフスタイル 情報マガジンOne Wave パリ特派員ブログ&パリカフェ情報コーナー
フェリーチェ(Felice)
ハッピーな気持ちが生まれるメイクスタジオ
「自分らしさを追求するモードの街パリ通信」
青山トップセラピスト
カレッジ パリ特派員情報サイト
パリParis秘密のパリジェンヌ
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2008年 4月号
ワールドルチェーレ パリ情報
ガールズビーヴァガボンド
(メディアファクトリー)内田春菊さん
コミックエッセイ 表紙/ヘアメイク
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2007年 創刊号
ワールドルチェーレ パリ情報
雑誌 天然生活(地球丸)
2007年9月号 特集 やっぱり大好き。
甘いもの「パリ・普段着の甘いもの散歩」
Honda Dog
人気ペットブロガーが教える 世界の愛犬生活
雑誌Loveカメラ(宝島社)
Vol.6 2月20日発売 人気ブログの写真に学ぶ
「 I love cats & dogs」
雑誌女子カメラ
Vol.2 (ローカス)
女子50人のフォトプロファイル
雑誌noi(ノイ) Vol.4
(ベネッセコーポレーション)コラム
「tonomarikoのウェディング通信」
「おてんばサル姉妹のPhoto Diary パリの冬休み」
ダイナースクラブ会報誌
フォトエッセイ 「フランスでペットと暮らす」
クイックメイク
パリ通信 日本セールス&マーケティング社

NEWS ニュース

       
  • 西荻窪・フランス雑貨店「ぼわっと」
  • 7月のお休みは5日(金)と6日(土)
  •    
  • 2024年秋以降の百貨店フランスフェアなど
  • イベントのお知らせはもう少しお待ちください
  •    
  • パリオリンピック期間中はバブー家inパリ
  • ブログ、インスタなどから現地の様子を発信します!
  •    
  • 「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」(世界文化社)発売中
  • ぼわっと通販は shop@boite.tv から!

弟天使くんとバブーのボンボン

大泣きしていた弟天使くんにお話を戻して…。
弟くん、「ママ〜ッ!!!」って大泣きしてバブー家をさまよいながら、台所でボンボンの盛り合わせを見つけた!
弟天使くんとバブーのボンボン_c0024345_6123174.jpg




パリときどきバブーを応援…


今まで泣いていたのに。
「おおっ?!」
っとか言っちゃって、ボンボン盛り合わせから勝手にパクッと。
でもってお皿ごと持ち去ろうとします…。
なんだ〜っ!
あの涙はどこに消えたんだ〜っ!
っと思いながらも、ま、ボンボンで釣れるならシッシッシ(笑)。
ベランダで彼は黙々とボンボンを食べ始めました。
弟天使くんとバブーのボンボン_c0024345_6125311.jpg

ちょっとちょっと、君、ずるくない??
ここ、ボクん家だよ?
でもボクは滅多におやつ、もらえないんだよ??
弟天使くんとバブーのボンボン_c0024345_613822.jpg

つきまとうバブーはひたすら無視し。
ひたすら味見を続ける弟くん。
ちょっと舐めては、皿に戻す…げっ。
弟天使くんとバブーのボンボン_c0024345_6132447.jpg

っていうか、君、ずるくない??
それボクの家のおやつだからボクのなのに…。
弟天使くんとバブーのボンボン_c0024345_6133965.jpg

ずるい。
ずるい。
絶対ずるすぎる。
と、バブーは思っているに違いない。
それでもバブーを無視し、ひたすらボンボンの試食をし続ける弟くん。
弟天使くんとバブーのボンボン_c0024345_6135348.jpg

あんなに泣いていたママのことは、一体どこにいってしまったのだ〜っ!





↑最後に応援クリック!


いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
Commented by Summer at 2010-03-27 14:03 x
一番最後の写真、パブーくんが人間の子供に見えてくる・・・・(笑)
Commented by sakae at 2010-03-27 14:04 x
うーん。
弟天使君の作戦勝ち!
バブー君今回はおこぼれナシかも?
Commented by ひとはの母 at 2010-03-27 16:07 x
いつも愉しく拝見しております。
我が家にも5歳女児と1歳4ヶ月女児の姉妹がおりますが、面白いです。
下はお菓子デビュー前なのですが、上は簡単にお菓子に釣られます。
上は「ぅわぁぁぁん」と泣きますが、下は「ぉううううぅぅぅぅ」と泣きます。
微妙に泣き声が違うので泣き顔が劇的に違います。
写真に撮りたくて仕方が無いのですが、泣く子を前にシャッターを押す根性が無くて、つい抱っこしてしまいます。
今度こそ!
緊急事態じゃない時に挑戦します!
Commented by tantan_quelle at 2010-03-27 22:35
甘いモノ、カラフルなかわいいモノはワクワクして元気が出ます。
その両方が揃ったこのカラフルでかわいらしいボンボンの盛り合わせは最強ですね☆
それにしても、1つちょっと味見してはお皿に戻し次に・・・って、弟くん、自由すぎるからっ!!!(笑)

ボクも欲し~!!と背伸びしてるバブーくんもかわいいですね◎
Commented by yayoi at 2010-03-27 23:51 x
バブーちゃん、弟天使くんがあれこれ味見してるからテーブルのお菓子に興味津々?
この後、バブーちゃんはこの誘惑にどうしたの。天使くんはママが戻ってきた瞬間、お菓子に夢中のままだったのか知りた~い。
まりこさん、是非続きを!
Commented by uni_o6 at 2010-03-28 05:36
カラフルなお菓子たち!お口にいれてもいいオモチャみたいですねー、大昔にホームステイしたおうちの1軒に5歳くらいの女の子がいたけれど駄菓子てきなものを一切見なかったの、田舎のほうだったのでパリみたいにお店がなかったのか?
Commented by のりちぇろ at 2010-03-28 13:49 x
甘~い物、おもちゃよりも惹かれるみたいね~。
2歳1ヶ月のうちの坊にはチョコレートとかキャンディーはわざわざ与えませんが、小児科で注射をうった後に先生が棒つきのキャンディーをくれるので、美味しさを知ってしまってます・・・。
あ、私はトイレで隠れてチョコレートを食べてます(笑)
Commented by bonbon at 2010-03-29 03:35 x
弟天使くんとバブー君、ちょっとかなり可愛すぎますぅ~!!!
ホントにバブーくんの表情は人間に見えてきますね。バブーくんも自分はきっと人間だと思っているのでしょうね…。
<おふたり>とも健気で可愛くて…本当に泣きそうでーす(笑)。
Commented by tonomariko at 2010-03-29 18:10
★甘いもの大好きみなさんへ ほんとにカラフルでかわいいお菓子達は見ているだけでワクワク♪日本だったらちびっ子のおやつはおせんべいか干しいも?!という世界でこんなチョコレートやあめを食べるなんてって思ってしまいますが、ここは甘いもの大好きチョコレート命のおフランス(笑)。ちびっ子達は小さい時からそのおいしさを知っています♪
このあと、弟天使くんは、また思い出したように「ママ〜」と言い始めたので、次なる作戦「アンパンマン」と「しまじろう」作戦にまんまとひっかかkり、ママのことは忘れ、仕事をする私の膝の上でじ〜っと画面を見つめていました。手がかかるけどかわいいな〜♪
by tonomariko | 2010-03-27 06:22 | プチ天使ちゃん&弟くん | Comments(9)
Copyright‐©2005-2018 tonomarikoAll Rights Reserved.