パリときどきバブー

パリを拠点に活動するフォトエッセイスト/ヘアメイク、とのまりこのフォトブログ。
飼い犬バブーと7歳の息子プチモンスターと共に、パリの日常をお届けします。
東京・西荻窪のフランス雑貨店「ぼわっと」オーナー。
パリのガイドブックなど著書は13冊。雑誌やウェブメディアでもコラム連載中。
プロフィール
by tonomariko
人気ランキングバナー

バブーはヨーロッパ何位?
人気ブログランキングに参加中
毎日必ずボクを押してね!

本と製品
お仕事
ドルカのパリ通信
KIRIN Cafe Deliキャンペーンサイト
集英社ハピプラ
パリのお役立ち情報コラム
るるぶパリ
パリ在住人気ブロガーがこっそり教える裏技PARIS!
アクセス・パブリッシング
連載「きゅるコロむ」
犬と一緒に世界を旅するコラム
世界文藝社
女性芸術作品集 MINERVA(ミネルヴァ) Ⅳ
オペラ座写真
株式会社オガワ
ユニバーサルデザイン シリーズパンフレット
ミレジム(Millesime)
オールドヴィンテージ コレクターが提案する
ワインライフ フランス・パリ通信
One Wave
犬と人の新ライフスタイル 情報マガジンOne Wave パリ特派員ブログ&パリカフェ情報コーナー
フェリーチェ(Felice)
ハッピーな気持ちが生まれるメイクスタジオ
「自分らしさを追求するモードの街パリ通信」
青山トップセラピスト
カレッジ パリ特派員情報サイト
パリParis秘密のパリジェンヌ
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2008年 4月号
ワールドルチェーレ パリ情報
ガールズビーヴァガボンド
(メディアファクトリー)内田春菊さん
コミックエッセイ 表紙/ヘアメイク
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2007年 創刊号
ワールドルチェーレ パリ情報
雑誌 天然生活(地球丸)
2007年9月号 特集 やっぱり大好き。
甘いもの「パリ・普段着の甘いもの散歩」
Honda Dog
人気ペットブロガーが教える 世界の愛犬生活
雑誌Loveカメラ(宝島社)
Vol.6 2月20日発売 人気ブログの写真に学ぶ
「 I love cats & dogs」
雑誌女子カメラ
Vol.2 (ローカス)
女子50人のフォトプロファイル
雑誌noi(ノイ) Vol.4
(ベネッセコーポレーション)コラム
「tonomarikoのウェディング通信」
「おてんばサル姉妹のPhoto Diary パリの冬休み」
ダイナースクラブ会報誌
フォトエッセイ 「フランスでペットと暮らす」
クイックメイク
パリ通信 日本セールス&マーケティング社

NEWS ニュース

       
  • 西荻窪・フランス雑貨店「ぼわっと」
  • 7月のお休みは5日(金)と6日(土)
  •    
  • 2024年秋以降の百貨店フランスフェアなど
  • イベントのお知らせはもう少しお待ちください
  •    
  • パリオリンピック期間中はバブー家inパリ
  • ブログ、インスタなどから現地の様子を発信します!
  •    
  • 「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」(世界文化社)発売中
  • ぼわっと通販は shop@boite.tv から!

あれもこれも日本製?!

取材先のお店で見つけた、かわいいビニール製の花瓶。
ちょっとおしゃれだし、花をちょこっとさすのにぴったりだし。
使わない時にぺちゃんと平らにできる、狭い部屋には頼もしい花瓶。
あれもこれも日本製?!_c0024345_8215491.jpg




パリときどきバブーを応援…


お客さん達もかなり気になるらしく、みんな手に取っていて。
買って行っちゃおう〜♪
本でも紹介したらいいかな〜♪
なんてウラッ返してみたら。
が〜ん。
日本製…。
説明書きも全部日本語で。
超ショック〜。

気を取り直して、撮影を進めて。
何をどうやって紹介しようかな〜なんて。
目に留まる気に入ったものをチェックしていたら。
ゲゲゲっ。
これも日本人アーティストの商品。
あれもこれも日本製?!_c0024345_8221833.jpg

パリのおしゃれセレクトショップのお取り扱い商品。
こんなにも日本製が多いとは…。
うれしいような気もするが。
せっかく気に入った物を見つけて張り切っていたのに…。
残念っ!





↑最後に応援クリック!


いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
Commented at 2010-03-14 18:08
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by syunomama at 2010-03-14 22:46
えぇ~~っ、このビニール製の花瓶、日本ではもう何年も前から売ってましたよ~~
Commented by sakae at 2010-03-14 23:17 x
花瓶は有名でテレビでもやっていました。
侮れませんよ最近のメイドインジャパンは(笑
Commented by bonbon at 2010-03-15 00:11 x
はい、この可愛い花瓶ちゃん、軽井沢のお土産としていただいたことがあります^^
恐るべしメイドインジャパンのデザインもの!

一方、以前は見つけると嬉しくて、ついつい購入していたエッフェル搭グッズも最近は日本のそこらじゅうに蔓延…。
ダイヤのエッフェル塔ネックレスなどもネットでよく見かけます~。これらはほとんどが企画:日本で製造:アジアですねっ。
Commented by puppy at 2010-03-15 01:03 x
はじめまして。
すごく好きな感じのブログで、過去の分までいっきに読んでしまいました!
私はロンドン在住なんですが、パリって素敵ですね。雰囲気が好きです。
この花瓶はロンドンでも三越に売っていたような。。。そうなんですね、日本製なんですね!
また、遊びに来ます。
Commented by uni_o6 at 2010-03-15 05:23
そうですねー、何年か前までは雑貨=輸入雑貨がかわいい!のイメージでしたが今や日本製でもかなりかわいいしキッチュだったりするし、実はもれなく品質もよくて素材的にも性能的にも安心できたりするのです。でもでもヨーロッパにいくと日本にはないもの、たくさんありそな気もするのです。
Commented by tomo at 2010-03-15 20:32 x
メイドイン ニッポン

海外だと、気軽に入れる雑貨屋さんにおしゃれに飾られているのに、
同じものが日本だとなぜか、敷居の高い雑貨やさん(分かりにくいですね)にずーっと置かれて、結局、閉店セールで安くなる・・・という
悲しい結末を迎えるのをよく見る気がします。

それは、ワタシが田舎出身だから?
Commented by yukikomrt at 2010-03-16 00:25
これ、メルシーですね。
でもあそこはお土産さんという訳ではないし、フランスのものだけを扱う店でもないですよね。
売上げを世界の恵まれない子供たちに、というオーナーのコーエン夫妻の考え方は好きだし、その彼らが選んだ商品に日本のデザインものが入っているというのはステキなことだと思っていますよ。

そういえば、それこそ前からフランスのテレビで、フランスの観光地で売られているお土産は海外製だという特集がよくされますよね。(画家の広場周辺の店で売られている絵は、パリには一度も来たことのない中国の人が描いているとか、エッフェル塔グッズもそうですよね。)
日本の観光地の「名物銘菓」もどこかの町でまとめて(日本各地の「銘菓」として同じ菓子に違う名前・包装にして)作っているというのを以前日本でも見たことがあるけど、多分そういうものは世界にいっぱいあるんでしょうね。

どこ製というより、自分が気に入ればどこ製でもどこで売っていてもいいかも!って思いません?
Commented by tonomariko at 2010-03-16 00:54
★zuttoさん ほんとほんと(笑)。なんでもある。日本♪そしてどこにでも進出日本♪いや〜。私達の国ってすごいんだなあ〜って思いますよね(笑)。それだけみんな働いているし(笑)。昨日もおフランスの働き方で痛い目にあって。。。一緒に飲めたらまた思いっきり話すことがあったのに〜!!
Commented by tonomariko at 2010-03-16 00:55
★syunomamaさん そうみたいですね!!私は最近日本にうといので知りませんでしたが(笑)みんながそういっていました♪でもこれ、ほんとに自分用に欲しくて♪狭い我が家にはぴったり!なんて思って。でも日本製と知って悔しくてかわなかった私です♪
Commented by tonomariko at 2010-03-16 00:55
★sakaeさん あ〜これって、日本でお買い上げしたらおいくらなのかしら。。。とついつい思ってのばした手を引っ込めてしまった私でした。。。(笑)
Commented by tonomariko at 2010-03-16 00:57
★bonbonさん そうそう。エッフェル塔グッズもビックリすることならが、この間、私はパリのおみやげ物屋(安物のどこにでもある)で売っている3ユーロのエッフェル塔の置き物が、あのバブースイカ入れのお店で数千円で売っているのを発見してすっごいショックでした。。。思わず「あれ、いくらですか」って確かめてしまいました。。。
Commented by tonomariko at 2010-03-16 00:58
★puppyさん こんにちわ!たしかに、考えてもみれば、狭い部屋でいかに素敵にすごすか考えるのは、私達日本人がいちばん得意な分野なのかもしれないですよね(笑)。外国だったらコンパクトにたためる必要がない(笑)。
Commented by tonomariko at 2010-03-16 00:59
★uni_o6さん そうなんですよ。。。難しいのが、なんとなく通り過ぎている物が実は日本にはなくて。。。でも、例えばメトログッズとか、パリグッズとか、超かわいい〜と思って手にすると、日本製だったりするのです。。。せっかくおみやげにしようと思ったのに!なんて。。。
Commented by tonomariko at 2010-03-16 01:00
★tomoさん たしかに、その辺に普通にありすぎて、普通に通り過ぎているというのがあるかもしれませんね。。。海外だと。日本だとすっごくお値段も高くなる代わりに、すっごく素敵なお店に置いてありますもんね(笑)。でもそれってこの花瓶とかも逆パターンで一緒だったりして♪フランスの人のかなりの注目の的になっていました〜!
Commented by tonomariko at 2010-03-16 01:04
★yukikomrtさん そうですよ♪そうそう、ここはセレクトショップなのですが。。。なんだかこの間取材に行ってせっかく久しぶりに買いたい物が見つかったのにがっかり。。。そしてオーナー一族さんのお店は何軒か取材したのですが、なんとなく。。。ある物達はすっごく素敵なのに♪でも大きなもうけのある企業はしょうがないかなと思ったりも。でも、さらにその後、あそこでは友人が働いているのですが、なんと私の一番のお気に入りだった素敵な花屋さん部分がいきなりつぶされて、人がたくさん入るカフェかデリに変えるってことになっているらしくすごく残念です。あのかわいいお花やさん部分がもうすぐ見れなくなると思うと。。。
Commented by kanabomanila at 2010-03-16 16:41
ビニール製のかびん、超・超・超かわいい〜!!!!!
ほしぃ〜!!!!!!!!
って、言ったらフィリピンまで届くシステムじゃないのかしら?こちらのブログは。なんつって〜。今度日本に帰った時に探してみようっと。日本のアーティストがどんどん世界に広がっていくのは、嬉しいことだよね♪
Commented by tonomariko at 2010-03-20 02:25
★kanabomanilaさん フィリピンまで届けたら溶けちゃったりして〜(笑)。でもこれ、かわいいよね♪私もいまだに欲しいけど、絶対日本価格の方が安いだろうな〜と思って買っていない(笑)
by tonomariko | 2010-03-14 16:18 | パリ★まりこロワイヤル | Comments(18)
Copyright‐©2005-2018 tonomarikoAll Rights Reserved.