日本にやって来たクリスマスマーケット
大好きな道明寺もゆず味♪
パリときどきバブーを応援…
道明寺と言えば…。
私の最も好きな和菓子のひとつである「道明寺」といえば、東京で「道明寺」といえば餅米を使ったバージョンの桜餅♪
「桜餅」と言えばクレープみたいに薄い生地であんこを巻いた桜餅。
でも関西では「桜餅」っていうと「道明寺」のことだったのにビックリしたのは去年の冬の話でした…。
プチ天使ちゃんのママ達と、「これは桜餅」「い〜やこれは道明寺」論議でずいぶん時間を使ったのでした♪
さっすがなんでもある日本。
あちこちでヨーロッパの名物、クリスマス市が出ているみたいですが。
東京国際フォーラムにも小さな小さなクリスマス市が…。
ストラスブールからそのまま超ミニミニサイズがやってきているクリスマス市では。
アルザス地方の名物がズラリ。
アルザスワインの屋台。
シュークルートやプレッツェルの屋台。
「こうのとり」のぬいぐるみまでそのままやって来ていました♪
テラス大好きフランス人には欠かせない、テラス用ストーブも♪
ストーブがなくたって、何が何でもテラスで食べるパリジェンヌ。
こんなストーブあったら、多分テラス中ビールを飲んでる人でいっぱいになるのですが。
さすがに日本じゃそんなに人はいない♪
ストーブにはちゃ〜んと
「熱いから注意」という親切な注意書きが…。
何かあったらきっとす〜ぐ誰かの責任?!
になってしまう日本。
ストーブさんも大変です。
ミニミニ木馬もありますよ♪
↑最後に応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
> 何かあったらきっとす〜ぐ誰かの責任?!
> になってしまう
この考え方が欧米っぽい!?ですね〜苦笑
日本満喫してください♪
クリスマスマーケットの話題、ニュースで見ましたよ。今回お初なんですよね?今まで東京に進出していなかったのがホント意外やわ~。
まりこさん、日本での滞在満喫して下さいね。私も今年はジャポンでお正月を迎えます。Joyeuses fetes♪
わたしも、クリスマスマーケット行きましたよ〜。六本木ヒルズのやつですが。
ドイツにいたときに本場のクリスマスマーケットを堪能してるだけに、物足りない感じもしちゃいますが、(そして異様に高い!)グリューワインであったまりました〜。
日本では、世界中のあらゆるイベントが楽しめちゃいますよね。
ちょうど私も今日、国際フォーラムのクリスマスマーケットに行きました。
外国にいるみたいで、ワクワク気分になりました♪
今、日本にいらっしゃるのですね。日本の年末、楽しんでくださいね。
こじんまりはしていたものの、今回は日本で初めてとのこと。途中で灯りが点灯され素敵な雰囲気に。
ちょうど数日前に友人から教えてもらったモンドールのチーズがあったので買ってきました。エピセアの樹脂のいい香りが付いて、とっても美味しく、高年齢の両親にも大好評。
今晩、我が家は早めのクリスマス。シャンパンにモンドールチーズ最高でした。大満足♪
∴∴
☆∴☆
∴.☆.∴
☆∴∴∴☆
∴∴.☆.∴∴
| |
|~~~~~~|
Merry Christmas。。.☆*
Joy and Peace to You。.☆*:.。.☆*†
daikanyamamaria。。☆*:.。.☆*†