パリときどきバブー

パリを拠点に活動するフォトエッセイスト/ヘアメイク、とのまりこのフォトブログ。
飼い犬バブーと3歳の息子プチモンスターと共に、パリの日常をお届けします。
東京・西荻窪のフランス雑貨店「ぼわっと」オーナー。
パリのガイドブックなど著書は13冊。雑誌やウェブメディアでもコラム連載中。
人気ランキングバナー

バブーはヨーロッパ何位?
人気ブログランキングに参加中
毎日必ずボクを押してね!

本と製品
お仕事
ドルカのパリ通信
KIRIN Cafe Deliキャンペーンサイト
集英社ハピプラ
パリのお役立ち情報コラム
るるぶパリ
パリ在住人気ブロガーがこっそり教える裏技PARIS!
アクセス・パブリッシング
連載「きゅるコロむ」
犬と一緒に世界を旅するコラム
世界文藝社
女性芸術作品集 MINERVA(ミネルヴァ) Ⅳ
オペラ座写真
株式会社オガワ
ユニバーサルデザイン シリーズパンフレット
ミレジム(Millesime)
オールドヴィンテージ コレクターが提案する
ワインライフ フランス・パリ通信
One Wave
犬と人の新ライフスタイル 情報マガジンOne Wave パリ特派員ブログ&パリカフェ情報コーナー
フェリーチェ(Felice)
ハッピーな気持ちが生まれるメイクスタジオ
「自分らしさを追求するモードの街パリ通信」
青山トップセラピスト
カレッジ パリ特派員情報サイト
パリParis秘密のパリジェンヌ
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2008年 4月号
ワールドルチェーレ パリ情報
ガールズビーヴァガボンド
(メディアファクトリー)内田春菊さん
コミックエッセイ 表紙/ヘアメイク
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2007年 創刊号
ワールドルチェーレ パリ情報
雑誌 天然生活(地球丸)
2007年9月号 特集 やっぱり大好き。
甘いもの「パリ・普段着の甘いもの散歩」
Honda Dog
人気ペットブロガーが教える 世界の愛犬生活
雑誌Loveカメラ(宝島社)
Vol.6 2月20日発売 人気ブログの写真に学ぶ
「 I love cats & dogs」
雑誌女子カメラ
Vol.2 (ローカス)
女子50人のフォトプロファイル
雑誌noi(ノイ) Vol.4
(ベネッセコーポレーション)コラム
「tonomarikoのウェディング通信」
「おてんばサル姉妹のPhoto Diary パリの冬休み」
ダイナースクラブ会報誌
フォトエッセイ 「フランスでペットと暮らす」
クイックメイク
パリ通信 日本セールス&マーケティング社

NEWS ニュース

       
  • 夜10時過ぎまで明るい
  • 素敵なシーズン真っ盛りのパリ
  •    
  • フランスはあと1ヶ月弱で夏のバカンスに突入
  • バカンスのことを考えつつ6月は年度末でもあり大忙し!
  •    
  • ぼわっとポップアップショップやフランス展
  • 秋以降の予定は追ってお知らせします
  •    
  • 「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」(世界文化社)発売中
  • ぼわっと通販は shop@boite.tv から!

「シンデレラ」に夢中♪

ディズニー映画「シンデレラ」に夢中になるプチ天使ちゃんと弟天使くんです。
吸い込まれそうなほど夢中になっている「シンデレラ」は、最近の彼らのブームらしく、こればっかり見ています。
「シンデレラ」に夢中♪_c0024345_1413953.jpg




パリときどきバブーを応援…


「ま〜り〜こ〜!!みて〜!!みて〜!!」(by プチ姉)
「ふぎゃ〜!ふぎゃ〜!!」(by プチ弟)
(どうやら、フランス語で「見て!=ルギャルドゥ!」と言っているらしい♪確かに巻き舌アールの発音から始まる私がいつまでたってもまともに言えないこの難しい単語の発音。「ふぎゃ〜」の弟くんの発音はなんとなく合っている。さすがフランス人の子です♪)

ふたりから横に一緒に座るようにすすめられる「シンデレラ」。
そしてふたりは私のことを誘ったことなんて忘れて、心はテレビの中の「シンデレラ」に夢中。
最近のプチ姉弟ブームです。

話は昨日の蛍光灯の続きですが、こんなプチ天使ちゃん一家の家なんかも、フランス典型ってほど照明がムーディーな暗い間接照明で、パパは超暗いのがお好き。
暗いムーディーな間接照明が好きな私でさえ「暗すぎるっ。」っと、いつも勝手に照明をあげるのですが、「ノ〜ッ」と言って照明落とされてしまいます♪
「シンデレラ」に夢中♪_c0024345_142071.jpg

1日数回は母に注意される私。
今日も「暗いじゃないのっ!」と怒られました。
パリのアパートのムーディーな暗さを見たら、卒倒しちゃうかも?!





↑最後に応援クリック!


いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
Commented by りな at 2009-12-22 04:09 x
照明すごくわかりますー!
私も白熱電灯が好きです。
日本を離れオランダ在住になった時は、家の中が明るくならず暗くてすっきりしなかったのですが、冬はキャンドルを灯すようになって暗くてムーディーな明るさにも慣れました。
今の家はオランダに比べて明るく、日本とさほど変わらないのですが、あえて暗くしてお酒を飲んだりしますね~。
普段暗いヨーロッパにいるので、日本のコンビニに入ったら眩しく感じるんだろうなーって思います。化粧品売り場で自分の顔を見てぞっとしそう・・・
Commented by Shimaaji at 2009-12-22 16:50 x
照明の光で 部屋の雰囲気ってずいぶん変わりますよね。
わたしもリビングの照明を換えて、ムーディー演出を楽しんでいます。
間接照明大好きです♪なんだか時間がゆっくり流れているような気になりますよね。
Commented by JAM at 2009-12-22 17:36 x
私は日本在住ですが、白熱電灯です。
でも夏が、ちょっと暑く感じます…。
私はフラ語勉強中なんですが、
私もrの発音がなかなかできなくって。
なんなんですかね。
あのうなるとゆうか、ためるようなrの発音(涙)
ほかにも、meilleurなど、どうしても発音しにくい時があります。
フランスにいったら、彼らとお話できるか、とっても心配です…。
通じるものなんでしょうか?(._.)

長々かたってすみません。またブログ訪問させていただきます。

バブー君、お母様にもよろしくです。ではでは~
Commented by atelier_a_and_d at 2009-12-22 23:30
帰国中なのですね~!長旅おつかれさまです!
↓の蛍光灯嫌いっていうの、すっごいわかりますっっ!
うちも元々ついてたキッチンなどの蛍光灯以外は全部電球でオレンジの光なんですが、ダンナくんには最初すんごい嫌がられました・・・・・
母がきても「暗い!」と怒られ・・・・・
ひとり「これでいいのじゃ~~!うちにいる時間が長いのは私なんだからっっ!」と反抗してます(笑)
Commented by sakae at 2009-12-24 07:05 x
くらいのこわ~い(笑
Commented by mon at 2009-12-24 13:48 x
家の旦那も暗い派で~す♪蛍光灯、我が家も苦手で、オレンジで~す♪
Commented by tonomariko at 2010-01-01 14:01
★りなさん こんにちわ!お返事が大変遅くなりました!!ほんと、化粧品売り場ってぞっとします(笑)。ほんとにほんとに恐ろしい!色を見るという役割以外では絶対に蛍光灯にしない方がいいのに(笑)。
Commented by tonomariko at 2010-01-01 14:02
★Shimaajiさん 絶対に照明が人に与える影響ってすごく大きいような気がするんです。ストレスの大きさとかも。毎日の1日中のことですものね。ゆっくり時間が流れているようなというのすっごく分かります!
Commented by tonomariko at 2010-01-01 14:04
★JAMさん こんにちわ!私は「幸せ」の発音がどうしても出来ません。ウルーズみたいな(笑)。もう何度言ってもだめ。でも日常すっごい出てくる言葉。。。悲しいかなまわりのちびっ子達に言ってみて!と正しい発音を教わっています。。。
Commented by tonomariko at 2010-01-01 14:05
★ atelier_a_and_dさん そうなのですよ〜。帰国中です。年末年始の落ち着く日本に♪我が家も蛍光灯は少ない方ですが、でも昼間っから電気をがんがんにつける日本は本当に明るすぎるなあ。。。と(笑)
Commented by tonomariko at 2010-01-01 14:05
★sakaeさん フランスの暗さは半端ないです(笑)。何を食べているか見えないほど?!
Commented by tonomariko at 2010-01-01 14:06
★monさん 素晴らしい!!それだけで気の合う人になってしまいそう(笑)♪やっぱりオレンジですよね♪♪
by tonomariko | 2009-12-22 01:56 | プチ天使ちゃん&弟くん | Comments(12)
Copyright‐©2005-2018 tonomarikoAll Rights Reserved.