「シンデレラ」に夢中♪
吸い込まれそうなほど夢中になっている「シンデレラ」は、最近の彼らのブームらしく、こればっかり見ています。


パリときどきバブーを応援…
「ま〜り〜こ〜!!みて〜!!みて〜!!」(by プチ姉)
「ふぎゃ〜!ふぎゃ〜!!」(by プチ弟)
(どうやら、フランス語で「見て!=ルギャルドゥ!」と言っているらしい♪確かに巻き舌アールの発音から始まる私がいつまでたってもまともに言えないこの難しい単語の発音。「ふぎゃ〜」の弟くんの発音はなんとなく合っている。さすがフランス人の子です♪)
ふたりから横に一緒に座るようにすすめられる「シンデレラ」。
そしてふたりは私のことを誘ったことなんて忘れて、心はテレビの中の「シンデレラ」に夢中。
最近のプチ姉弟ブームです。
話は昨日の蛍光灯の続きですが、こんなプチ天使ちゃん一家の家なんかも、フランス典型ってほど照明がムーディーな暗い間接照明で、パパは超暗いのがお好き。
暗いムーディーな間接照明が好きな私でさえ「暗すぎるっ。」っと、いつも勝手に照明をあげるのですが、「ノ〜ッ」と言って照明落とされてしまいます♪

1日数回は母に注意される私。
今日も「暗いじゃないのっ!」と怒られました。
パリのアパートのムーディーな暗さを見たら、卒倒しちゃうかも?!

↑最後に応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
私も白熱電灯が好きです。
日本を離れオランダ在住になった時は、家の中が明るくならず暗くてすっきりしなかったのですが、冬はキャンドルを灯すようになって暗くてムーディーな明るさにも慣れました。
今の家はオランダに比べて明るく、日本とさほど変わらないのですが、あえて暗くしてお酒を飲んだりしますね~。
普段暗いヨーロッパにいるので、日本のコンビニに入ったら眩しく感じるんだろうなーって思います。化粧品売り場で自分の顔を見てぞっとしそう・・・

わたしもリビングの照明を換えて、ムーディー演出を楽しんでいます。
間接照明大好きです♪なんだか時間がゆっくり流れているような気になりますよね。

でも夏が、ちょっと暑く感じます…。
私はフラ語勉強中なんですが、
私もrの発音がなかなかできなくって。
なんなんですかね。
あのうなるとゆうか、ためるようなrの発音(涙)
ほかにも、meilleurなど、どうしても発音しにくい時があります。
フランスにいったら、彼らとお話できるか、とっても心配です…。
通じるものなんでしょうか?(._.)
長々かたってすみません。またブログ訪問させていただきます。
バブー君、お母様にもよろしくです。ではでは~
↓の蛍光灯嫌いっていうの、すっごいわかりますっっ!
うちも元々ついてたキッチンなどの蛍光灯以外は全部電球でオレンジの光なんですが、ダンナくんには最初すんごい嫌がられました・・・・・
母がきても「暗い!」と怒られ・・・・・
ひとり「これでいいのじゃ~~!うちにいる時間が長いのは私なんだからっっ!」と反抗してます(笑)

