水道事件の終わり…
がび〜ん。
1週間断水かよ〜。
がびびび〜ん。。。
と、憤っていた水道は、結果的には流れるようになりました。
パリときどきバブーを応援…
だって元々は月曜日、日中数時間の断水って話。
流れるようになって当たり前よね。
なんて思いつつ、もう適当大王国フランスを前にしてガツンとやられて、諦めていた私としては「結果よければ全てよし♪」ってことで無事に洗濯物が出来るようになって(フランスは洗濯機が台所についていることが非常に多いので、台所の水道使えない=洗濯ものできないという困った事態…なのだ)ちょっとよかった。
水道工事のおじちゃん達に、ハチャメチャ理不尽に怒られた上に、思いもよらぬ今週1週間水道停止?!
という事態に…。
「月曜日だけって言ってましたよね。。。少なくとも夜は使えるっておじさん言ってたんだけど…。いつまでこうなんですか?」
と、管理人さんに聞いてみると…。
「えっ??もう使えるよ。もう工事終わってるよ。もうセボンだよ。」
と。
あれっ?!
そうなわけ?!
セボンなわけ?!
と、勢い家に駆け込んで、水道全開にしてみるものの。
水は一滴たりとも流れない。
「流れないよ〜。セボンじゃないよ〜(泣)。」
と、再び管理人さんに泣きつくと…。
工事のおっさん(もうおじちゃんではなく「おっさん」と呼ばせてもらおうっ(怒))達が、工事が終わったにも関わらず、閉めた元栓をそのまま放置して去って行っていただけ…。
という、またまたアンビリーバブルな、水道屋。
「終わりよければ…よしっ。」
にしてもだよ…。
工事終わったら、せめて元通りして帰ってくれ〜。
管理人さんに泣きつかなかったら、「適当大王国」に振り回されていると思い込んで、ず〜っと水道使えなかったってこと?!
ありえんっ!
↑最後に応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
いつも楽しく拝見させて頂いてます。
水道が使えるようになってよかったですね〜。
パリに知り合いがいて、やっぱり、同じようなことを言ってました。そんな不便さがあっても、パリの魅力には敵わないみたいですね。
内容とは関係ないのですが、ここ連日のディスプレイの写真が、
かわいらしいので、コメント残しました。
特に今日のは、絵に描かれている似顔絵が、パリらしいセンスに溢れていて、脱帽です。
くるくるの黄土色の髪の毛って、日本人だと描かないだろうなあ。しかもお口の中が赤くて、背景が薄いイエローで。
いつも好奇心溢れるバブーちゃんにも、よろしく。
毎回まりこさんが撮影して載せる写真は色使いやディスプレイの仕方が本当にかわいいですよね。写真の撮り方もすごくうまいなーって思います。いつもいつも癒されています。ありがとう。