エッフェル塔コレクター
どうしてもどうしても慣れないことがあって。
それはもう人々が起きて活動し始める時間の朝が、ものすんごくとてつもなく暗いこと。
パリときどきバブーを応援…
7時。
まだ真夜中だと錯覚する暗さ。
あれ?
間違って夜中2時とかに目覚ましかけちゃった??
と思うと、正真正銘7時の朝だったりする。
家の電気をつけないと、もちろん朝の支度も出来ないほど暗い。
8時。
日本だったら夜中から明け方にかけてくらいの雰囲気。
これから始発が動き出そうかしら…って暗さの中、実は8時だったりするのだけど、暗さに対して体と頭が起きてくれなくてなかなか大変。
9時。
ようやく明るくなってくる。
それでもまだ「超早朝」って雰囲気が漂う暗さなので、体と頭はなかなか目覚めない。
って感じなのです。
この暗いためになんとなく「朝」を感じれず、体と頭が目覚めてくれないのには困り果てているのだけど、慣れないのです。
普段は超寝坊のぐ〜たらで親に怒られてばかりいる私なのですが。
日本に帰った1週間とかは時差ぼけで毎朝5時6時を目撃。
その「朝らしい」明るさと、小鳥たちのチュンチュンさえずりと、まぶしいほどの太陽は、同じ冬とは思えず、「おおおっ」と思わずにはいられない「朝」です。
こんな暗〜い暗い冬だからこそ、夜11時近くまで明るい夏のヨーロッパの楽しみが倍増するからしょうがないのかもしれないけれど。
毎年思う。
早く夏にならないかな〜。
パリのシンボルエッフェル塔。
何百回見ても、大〜好きなモニュメント。
周りに建物がなくて、どど〜んとしてて、開放感にあふれていて、近くからも、遠くからも、エッフェル塔が目に入ると「やった♪エッフェル塔」となる私は。
エッフェル塔グッズとかも好きなのですが。
エッフェル塔コレクターやってみようかな〜と最近密かな楽しみになりつつあります。
集めても置く場所なしの狭いバブー家なので。
控えめに控えめにやっていますが…。
素敵なエッフェル塔グッズ探し。
私の小さな楽しみです♪
↑最後に応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
初めての単独行動でお昼ご飯食べようと、友達と二人で紹介されてたCafe des Museesに行ったら、日本人の若いコックさん(?)が取り次ぎをしてくださって無事ランチにありつけました♪
その前にもツアーで結構高いお店にも行ったんですが、ここが一番、優しい味でほっこりしておいしかったです!
また行きたいなぁ、パリ!その時はまたまりこさんの本、持って行きますね!
先月パリに行った時も、何度も見に行きました。
雑貨屋さんに行くと、とにかくエッフェル塔グッズばかり買って
しまうんですよね・・・。
いつでも見られる まりこさんがうらやましいです!
これからもエッフェル塔の写真いっぱい載せて下さいね~☆
いつも素敵なブログを拝見させていただいています。
エッフェル塔を見る度に感激していた観光客だった頃は、まさか自分が、パリに住んで、そこで子育てをするとは思ってもみませんでしたが、5月に、こちらで出産をしました。
まりこさんのブログに出てくる可愛らしい子ども達を見ながら、「数年後には、うちの子もこうなるのかぁ」「そのまた数年後にはこうかぁ」・・・と、想像をふくらませながら、楽しんでいます。
寒くなってきましたが、お体に気をつけて下さい。
「まるこ」でした!
パリには魅力的な建物がいっぱいあります(笑
やげ屋も高いし、そんなに変わらないかもですね?
とのまりこさんのブログの写真は、本当にきれいですよね!毎日見ていると、パリが身近な存在のような気がする、錯覚に陥ります。