スリってそこら中にうじゃうじゃいるんだ…
すっかりみなさんにご心配いただいて、励まされて。


パリときどきバブーを応援…
元気になっている私です。
もちろん、
「はっ!ないっ!」
って思ったときのガックシ度は思い出すたびにヘロヘロしてしましそうになるけれど…。

それにしても、コメント&メールを拝見して、会う人会う人と話していての、「ぼくも私も」率が高いこと高いこと…。
そんなにみんな一度は何かされているものなんだ。
そんなにスリっているんだ。
そんなにこんなにか〜。
と、驚いてしまうほど。

そういえば、高校のミュージカル部で「オリバー」をやった時、孤児の集団たちがボスのおじいちゃんと一緒になって楽しく歌いながらどれだけ上手にスリをするか。
ボスやベテラン孤児達が、新入りに教えるなんて楽しいシーンを練習したけど…。
憧れの孤児役の、いちばん楽しいシーンのひとつだったけど…。
あれってつまり、この現実社会のジプシーの子供達の集団そのものなんだわ…。
と、思ったら考えてしまった。

人が近づくたびに。
人がチラッとでも触れるたびに。
「やられるっ!」
っと、異常反応してしまう、今のわたしです…。
はあ。。。

↑最後に応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
私もイタリア在住8年目、今年二月に旦那の店番をしている最中、たまたーーーーーまカウンターの下においてたポーチを目の前で盗まれました…目にも留まらぬ早業で…一人店番してたので追うわけにもいかず、ぼー然状態でした。中にはお財布、携帯…買ったばかりのデジカメが外に出してあったのが良かった…でも私もビザもカードもすべて持ってかれましたよ。あーあ。私も気が抜けてたのかな…いつもはすっごく注意してるんですけど。分かります~。脱力ですよね。お互い、頑張っていきましょうね。
とにかく日本でリフレッシュしてお友達の結婚式楽しんできてください!
ご結婚おめでとうございます♪

後は、日本で親友の結婚式で、ぱぁ~っとハッピー気分になって、いつものパワー取り戻してくださいね!!
明日の土曜日、まりこさんは同じ東京の空の下にいるのかなぁ。
なんだか、嬉しい♪

私も経験者(未遂でしたけど)だからお気持ちお察しします。
日本からやってきた人達には、口が酸っぱくなるぐらい、鬱陶しがられるほど「スリには気をつけろ!」と言ってた癖に、しっかり自らやられてしまい・・・。情けないやら、悔しいやら、呆れるやら。
不幸中の幸いと言いますか、お怪我がなくて良かったですね。
って、もうこの話題はいいですね(ごめんなさ~い)
私、このクレープの写真を見てコメントを、と思ったんでした。
ちゃっかりまりこさんの本をゲットしまして、モンパルナスのクレープ屋
さんに行ってきましたー。でも、本家は閉まってたので、プチの方へ。
家族も相方も絶賛しておりました。本重宝させてもらってます。

スリ・・・観光客狙いだとばかり思っていましたが、そういう訳では無いのですね。私自身は、幸いスリには遭遇した事はありませんが、チュイルリー公園などにはジプシーの子供がいますよね。
周りの方々に助けられて、まりこさんご自身にけがなどなくて、それだけでも良かったですね(良かったというのは不謹慎かもしれませんが)。
気にならない訳はないでしょうが、早く忘れて立ち直って下さいね。

家族ぐるみの仕業でした・・・
地下鉄でやけにすり寄ってくるなぁと思ったら・・・ごそごそと鞄に手が
すぐ気がついて、振り払ったので未遂に終わりましたが。
ちょっと、ビビッてしまいました。
気をつけて下さいね(^_^)/~
すり事件、大変でしたですね。 不運のカードは使い切ったでしょうから、 あとは幸運のカードを使うばかり!!!

スリ、大変でしたね・・・。
近々またパリに行くのですが、あらためて気をつけようと誓いました。
今日は結婚式に出席されてたのでしょうか。
いつもまりこさんの本を見て癒され・参考にさせていただいてます。
これからも楽しみにしています。

次が絶対ないですよね。