パリときどきバブー

パリを拠点に活動するフォトエッセイスト/ヘアメイク、とのまりこのフォトブログ。
飼い犬バブーと3歳の息子プチモンスターと共に、パリの日常をお届けします。
東京・西荻窪のフランス雑貨店「ぼわっと」オーナー。
パリのガイドブックなど著書は13冊。雑誌やウェブメディアでもコラム連載中。
人気ランキングバナー

バブーはヨーロッパ何位?
人気ブログランキングに参加中
毎日必ずボクを押してね!

本と製品
お仕事
ドルカのパリ通信
KIRIN Cafe Deliキャンペーンサイト
集英社ハピプラ
パリのお役立ち情報コラム
るるぶパリ
パリ在住人気ブロガーがこっそり教える裏技PARIS!
アクセス・パブリッシング
連載「きゅるコロむ」
犬と一緒に世界を旅するコラム
世界文藝社
女性芸術作品集 MINERVA(ミネルヴァ) Ⅳ
オペラ座写真
株式会社オガワ
ユニバーサルデザイン シリーズパンフレット
ミレジム(Millesime)
オールドヴィンテージ コレクターが提案する
ワインライフ フランス・パリ通信
One Wave
犬と人の新ライフスタイル 情報マガジンOne Wave パリ特派員ブログ&パリカフェ情報コーナー
フェリーチェ(Felice)
ハッピーな気持ちが生まれるメイクスタジオ
「自分らしさを追求するモードの街パリ通信」
青山トップセラピスト
カレッジ パリ特派員情報サイト
パリParis秘密のパリジェンヌ
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2008年 4月号
ワールドルチェーレ パリ情報
ガールズビーヴァガボンド
(メディアファクトリー)内田春菊さん
コミックエッセイ 表紙/ヘアメイク
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2007年 創刊号
ワールドルチェーレ パリ情報
雑誌 天然生活(地球丸)
2007年9月号 特集 やっぱり大好き。
甘いもの「パリ・普段着の甘いもの散歩」
Honda Dog
人気ペットブロガーが教える 世界の愛犬生活
雑誌Loveカメラ(宝島社)
Vol.6 2月20日発売 人気ブログの写真に学ぶ
「 I love cats & dogs」
雑誌女子カメラ
Vol.2 (ローカス)
女子50人のフォトプロファイル
雑誌noi(ノイ) Vol.4
(ベネッセコーポレーション)コラム
「tonomarikoのウェディング通信」
「おてんばサル姉妹のPhoto Diary パリの冬休み」
ダイナースクラブ会報誌
フォトエッセイ 「フランスでペットと暮らす」
クイックメイク
パリ通信 日本セールス&マーケティング社

NEWS ニュース

       
  • 西宮阪急「フランス展」
  • 2月22日(水)から22月28日(火)まで
  •    
  • うめだ阪急「フランス展」
  • 3月15日(水)から3月20日(月)まで
  •    
  • 西武池袋 ぼわっとポップアップショップ
  • 3月22日(水)から4月11日(火)まで
  •    
  • 「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」(世界文化社)発売中
  • ぼわっと通販は shop@boite.tv から!

フランス家ごはん

フランスの生活では。
友人とご飯となったら、本当にほとんどがどちらかの家。
フランス家ごはん_c0024345_16591342.jpg




パリときどきバブーを応援…


この間、本のコラムにも書きましたが、ほんとにほんとに「家ごはん」が多いのが、フランス生活で最も変わったことのひとつ。
そして気に入っていることのひとつかもしれません。
フランス家ごはん_c0024345_16593449.jpg

「パリ」っていっても、東京の山手線の中に入ってしまうくらいなので、かなり狭い中での移動になるため、友人の家に出かけて行くのも大変ではないこと。
最悪終電がなくなっても、歩いて帰れる距離も多いし、タクシーでパリの端から端まで乗ってもたいしたことはなし。
だから友達と会うというのはかなり突然のことも多い。

「元気〜?」
「うん、元気だよ。」
「一緒にごはん食べよっか。予定あるの?」
「夜だったら大丈夫。食べよう食べよう!」
「じゃ、とりあえず8時くらいに家で〜。」
「OK♪何持ってけばいい?」
「別に何にもいらな〜い。ま、飲みたいものがあったらワインだけよろしく〜。」

たいていが以上の会話で始まる家ご飯。
お気楽な感じで本当にいい習慣です。
フランス家ごはん_c0024345_16594642.jpg

だから友人と一緒に外でご飯を食べるということは本当に数えられるほど!
何か気になっているお店があるからという目的で行くとか、たまには外で食べようという目的で行くとか、そういうことがなければほとんど家ご飯的集まりになります。
でもだからこそ、子供がいてもいなくても、全然気にせず集まれるのかもしれません。
パリでは、友達に子供ができても、会う回数は減らないし、別に変わった感じはないけれど。
日本で友達に子供が出来ると、集まるのはいつも独身組だったり。
家ご飯習慣、日本でももっともっと広めたい私です。
フランス家ごはん_c0024345_170042.jpg

このすんばらしいお料理達は。
もちろん友達が作ってくれたもの♪
イタリアバカンスから帰って来た友達作、「イタリアンナイト」でした!






↑最後に応援クリック!


いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
Commented by 無邪気な天使マリン at 2009-08-07 19:08 x
いいですね〜フランスの気楽なかんじ♥日本のドッグカフェみたいに犬や子供が集まる場所が決まってるかんじのかた〜いの私も苦手です!フランス式家ご飯習慣を目指し頑張りますのでまりこさんも日本へ帰ってきたら遊びにきて下さいね〜(^^)
Commented by 母ちゃん at 2009-08-07 22:36 x
まりこさん、こんにちは。
素敵なイタリアンナイトですね♪

「ホームパーティー!」なんて意気込んじゃうと、
頑張りすぎて、なかなか頻繁にとはいかないけれど、
「うちで食べようよ~」だと、いつものアレでOKで、
気楽に楽しくで、長続きしますよね。

でも、写真の「お洒落感」は、ちょっとマネっこしてみたいです(笑)。
Commented by fleur-et-menthe at 2009-08-07 23:02
イタリアンナイト、いいですねー。是非ご一緒したかったです♪ ^^
私イタリアンが料理の系統で一番好きです☆
ちなみに2枚目のお写真のお料理は何ですか?ワンタンの皮みたいなのを
揚げてツナのようなものやサーモンを入れた前菜ですか?
イタリアンには興味津々なので即作ってみたくなります♪♪♪
Commented by sakae at 2009-08-08 02:01 x
パリでは何故だか作るのも楽しい料理。
時間がゆっくり過ぎていく。
明日の事を考えても気にしないパリ明日の事を気にしないようにしてもつい考えてします今の自分(笑

生ハム巻きスティック銜えて(つまみ食いではなくあくまで味見です)自分のペースでお料理作ったっけ。
Commented by Sette at 2009-08-08 03:54 x
お~!すごいきれいな食べ物~。これをお家で作っちゃうのはすごい!
家ご飯、私も好き~♪ お呼ばれするのが(笑) もうねぇ、料理は結構好きなんですけど上手じゃないんでね(笑) 家に来られる時は結構きついです(汗) 何でも食べられる友人が多いので助かってます(爆)
Commented by テツ君ママ at 2009-08-08 13:03 x
お久しぶりです!!
コメントしたくなってしまうほど、おいしそうなお料理ですね~♪
こんな家ご飯なら、だんだん相乗効果でお料理苦手さんでも(←私)すてきなおもてなし料理が作れるようになりそうですね。
marikoさん、今度は「家ご飯」のレシピ本なんていかがでしょう?
Commented by gogolotta at 2009-08-08 14:09
美味しそうだー!!! 盛り付け方も素晴らしい☆(^^)
おうちごはん、私ももっと広まったらいいのになーと思います。日本にこそ必要では!?
おうちごはんのメンバーは、大勢のことが多いけど、少人数でもやりたいね。・・・となると必然的に自分が作る機会が多そうだけども・・・(爆)
Commented by tonomariko at 2009-08-17 00:13
★無邪気な天使マリンさん こんにちわ!お返事遅くなってしまってごめんなさい。。。ほんと、日本は気軽な感じがなくて、バブーも連れて行けるところが限られていて、今ちょっとほとんどお留守番してもらっている状態で悲しい(泣)。。。です。
Commented by tonomariko at 2009-08-17 00:14
★母ちゃんさん お返事遅くなってごめんなさい!お気楽な感じ同士がみんな集まれば本当に楽ですよね♪みんなが持ち寄ったり、持ち寄れないときは全然問題なしでそのときそのときによってという感じです。
Commented by tonomariko at 2009-08-17 00:16
★fleur-et-mentheさん こんにちわ!私もイタリアン大好きです。この料理は、ワンタンの皮のようなものを軽く焼いて、そこにクリームチーズとサーモンをのせたアペリティフようの前菜でした。ぜひぜひやってみてください!とってもおいしかったですよ〜。
Commented by tonomariko at 2009-08-17 00:18
★sakaeさん 私も普段は全然料理していないのですが(笑)、でもやっぱり持ち寄りだったり友達を呼ぶパーティー大好きです!人の家のご飯もとっても参考になりますよね♪
Commented by tonomariko at 2009-08-17 00:19
★Setteさん お返事遅くなりました!!でもいろんな友達とホームパーティーしていると、アイディアの宝庫ですごく参考になりますよね♪私も日々勉強して盗んでいます(笑)。
Commented by tonomariko at 2009-08-17 00:19
★テツ君ママさん 久しぶりにコメントいただいていたのに、お返事すっかり遅くなってごめんなさい〜!!友達の家のお家ご飯の簡単レシピの本とか。いいですね〜。全部他人頼りだけど(笑)。
Commented by tonomariko at 2009-08-17 00:20
★gogolottaさん この友達はいつも本当に盛りつけが上手で、すごくセンスがあるので参考になります!残り物で簡単つまみを思いつくような人になりたいなあ。。。と思うのですが私はちょっと無理みたい(笑)。
by tonomariko | 2009-08-07 17:11 | バブー家の食卓 | Comments(14)
Copyright‐©2005-2018 tonomarikoAll Rights Reserved.