中央市場で朝ご飯 ハンガリー旅行4


パリときどきバブーを応援…
地元の人はもちろん、観光客でもにぎわう大きな大きな中央市場です。
外側はかわいらしい建築物。

そして中に入ると巨大な空間が広がっていて。
大きな大きな体育館に入ったみたい。

1階には八百屋や肉屋や乳製品屋など、食品関係がずらり。
ここでもとにもかくにもパプリカが山積み。
色々な大きさの、色々な色のパプリカだらけ。

そしてパプリカの香辛料などパプリカ関係の食品もずらり。
ちなみに八百屋さんにはパプリカの他には、キュウリ、ニンジン、タマネギ、ニンニク、トマト、スイカ…etc。
かなり限られたどこも同じ種類の野菜ばかりで、本当にみんなパプリカばっかり食べているのかしら…というのが私たちの感想。

2階にあがるとおみやげもの屋がずらり。
そして食べ物の屋台もずらり。

ハンガリー名物や、ハンガリーのお酒の屋台がずらっと並んでいて。
ふふふ。

私たちは迷ったあげく、「パプリカの肉詰め」と、朝からビールと、ハンガリーの貴腐ワイン。
相変わらずこっくりとしたお味なのだけど、とってもおいしい。

そして必ずどこに行っても塩こしょう代わり?!
日本で言うとしょうゆ代わり?!
に置いてある、パプリカの辛いペーストをつけながら食べるとさらにおいしい♪

それにしてもハンガリーの人たちは、みんな大体英語をしゃべれるのですごいな〜。
おじいちゃんやおばあちゃんだって、何か聞けば片言でも英語をしゃべってくれて。
ちゃんと意思疎通できます♪

市場の片隅で休む、おじいちゃんとおばあちゃん達がとってもかわいかった中央市場でした。

↑最後に応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
ハンガリーは整備されているのですね~。
まだまだ旅は続くのかしら。
楽しみにしています!!
今回バブーは一緒ではないのですね??どなたかに預かってもらっているのかしら~。

カメラが好きなのと、旅行や雑貨が大好きでいつも楽んで拝見させていただいています。
前々からずっと聞いてみたいと思っていたのですが、旅行にはどんなレンズを持っていかれるんですか?まりこさんの広角っぽい街取りや子供達の写真が大好きですが、たまにマクロっぽいのもありますよね。やっぱり沢山もちあるいているのかなーというのを伺ってみたいと思っていました。
もしよろしければ、教えてください〜。(初めてで質問になってしまってすみません。これからも更新楽しみにしています!)